社会福祉法人湖聖会

こせいかい

法人番号: 1080105003583

所在地

4190303

静岡県富士宮市静岡県富士宮市大鹿窪143番地1

代表者

理事長  湖山 泰成

情報更新日

2025年4月13日

従業員情報
698
総従業員数
男性従業員
女性従業員

社会福祉法人湖聖会の求人情報17件)

地域包括支援センター職員

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額300,000円〜365,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 地域包括支援センター業務経験
学歴: 専修学校以上
業務内容

地域包括支援センターは ・地域にお住いの高齢者やそのご家族様の相談を受け ・健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより ・その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する事を目的とする施設です。 主な業務は ・介護予防支援及び包括的支援事業 1.介護予防ケアマネジメント業務 2.総合相談支援業務 3.権利擁護業務 4.包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 となります。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03530951
詳細を見る

介護職員

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額190,000円〜235,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 介護施設での実務経験あれば尚可 (未経験の方の応募も大歓迎です)
業務内容

複合型介護福祉施設(特別養護老人ホーム ・養護老人ホーム ・ケアハウス ・デイサービス)での介護業務全般。 お客様が安心して生活できるように ・身の回りの世話や相談援助等の介護サービスを提供する仕事です。 配属部署により ・お客様の送迎 ・入浴 ・食事 ・排泄などの介助の他 ・レクリエーションの企画運営なども行っていただきます。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03536451
詳細を見る

地域包括支援センター職員

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額250,000円〜270,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 地域包括支援センター業務経験
業務内容

地域包括支援センターは ・地域にお住いの高齢者やそのご家族の相談を受け ・健康の保持及び生活安定のために必要な援助を行うことにより ・その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する事を目的とする施設です。 主な業務は 1.介護予防ケアマネジメント業務 2.総合相談支援業務 3.権利擁護業務 4.包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 となります。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03532051
詳細を見る

介護支援専門員(施設)

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額250,000円〜280,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 業務でWord ・Excel ・PowerPointを使用します
業務内容

特別養護老人ホーム熱海伊豆海の郷内でのケアマネジャー業務。 実務経験のない方やブランクのある方 ・入職後しっかりサポートします。お気軽にお問い合わせください。 {変更範囲:現時点で変更無し}

受付番号: 22050-03533351
詳細を見る

デイサービスの理学療法士・作業療法士

社会福祉法人湖聖会 特別養護老人ホーム百恵の郷

給与: 月額234,000円〜309,000円
勤務地: 静岡県富士宮市大鹿窪143番地の1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時00分〜17時00分
休日: 日その他
必要な経験: 理学療法士または作業療法士資格をお持ちの方
業務内容

デイサービス(月〜金45名定員 ・土35名定員 ・日曜休み)における機能訓練を担当していただきます。 ◆ デイをご利用されるお客様への機能訓練の実施 ◆ 訓練内容の検討・策定 ・カンファレンス ◆ 書類作成(パソコンを使用します) ※ 具体的なお仕事は先輩職員がOJTでお伝えします ※ 送迎や介護補助をお願いすることもございます 理学療法士・作業療法士 ・いずれかの資格をお持ちであればご応募いただけます。デイサービスでの勤務が初めての方やブランクのある方もお問合せください♪ 日勤のみ・日曜日+1日の週休2日制・無料駐車場あり (業務の変更範囲:会社の定める業務)

受付番号: 22070-01528251
詳細を見る
給与: 月額254,000円〜314,000円
勤務地: 静岡県富士市大淵847−4 特別養護老人ホーム 月のあかり
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 特別養護老人ホームでのケアマネジメント経験
業務内容

*特別養護老人ホーム利用者のケアマネジメント ・契約 ・アセスメント ・担当者会議 ・計画 ・モニタリング *施設利用者やご家族への生活支援アドバイス ・相談業務 ・直接対応や電話対応など *利用者の通院等送迎・付き添い ・看護師 ・生活相談員と連携 *施設利用者ご家族への介護計画の説明や対応 *関係機関への連絡調整 *要介護認定の申請代行 ・その他申請の案内や援助 変更範囲:法人が定める業務

受付番号: 22070-01861651
詳細を見る

調理補助員

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 時間額1,034円〜1,034円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)5時30分〜14時30分
休日: その他
必要な経験: 介護施設や病院での厨房経験
業務内容

複合型介護福祉施設(特別養護老人ホーム100床 ・短期入所20床 ・養護老人ホーム50床 ・ケアハウス30床 ・デイサービス定員35名)での調理補助業務。 主な業務は ・食材の洗浄 ・切込み ・盛り付け ・食器洗浄 ・各フロアまでの配膳となります。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03518251
詳細を見る

特別養護老人ホームでの介護職員

社会福祉法人湖聖会 特別養護老人ホーム百恵の郷

給与: 月額193,000円〜343,000円
勤務地: 静岡県富士宮市大鹿窪143番地の1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)6時00分〜15時00分
休日: その他
業務内容

特別養護老人ホームでの介護業務全般をお任せいたします(多床室またはユニット型個室に入所されているお客様への介護です) ■入浴介助・食事介助・排泄介助など日常生活の支援 ■パソコンを使用した記録の入力 ■季節に応じた行事などの企画・運営 など ・生活全般の支援を行っていただきます。 ・具体的なお仕事は先輩職員がOJTでお伝えします。 ・年間休日112日 ・毎年4月に昇給有 ・無料駐車場あり ・半日有休・2時間有休・希望休3日選択可 ・20代30代40代50代活躍中 ・施設見学OK *未経験の方でも ・資格取得をサポートする制度がございます。 (業務の変更範囲:会社の定める業務)

受付番号: 22070-01527351
詳細を見る

地域包括支援センター職員

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額250,000円〜280,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 地域包括支援センター業務経験
業務内容

地域包括支援センターは ・地域にお住いの高齢者やそのご家族様の相談を受け ・健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより ・その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援する事を目的とする施設です。 主な業務は ・介護予防支援及び包括的支援事業 1.介護予防ケアマネジメント業務 2.総合相談支援業務 3.権利擁護業務 4.包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 となります。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03531151
詳細を見る

特別養護老人ホームでの介護福祉士

社会福祉法人湖聖会 特別養護老人ホーム百恵の郷

給与: 月額208,000円〜358,000円
勤務地: 静岡県富士宮市大鹿窪143番地の1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)6時00分〜15時00分
休日: その他
必要な経験: 介護福祉施設経験3年以上
業務内容

特別養護老人ホームでの介護業務全般をお任せいたします(多床室またはユニット型個室に入所されているお客様への介護です) ■入浴介助・食事介助・排泄介助など日常生活の支援 ■パソコンを使用した記録の入力 ■季節に応じた行事などの企画・運営 など ・生活全般の支援を行っていただきます。 具体的なお仕事は先輩職員がOJTでお伝えします。 (業務の変更範囲:会社の定める業務) 年間休日112日 ・毎年4月に昇給有 ・無料駐車場あり ・半日有休・2時間有休・希望休3日選択可・20代30代40代 50代活躍中・施設見学OK さまざまな介護施設の経験を活かした職員が活躍中です。

受付番号: 22070-01530851
詳細を見る
給与: 月額193,000円〜263,000円
勤務地: 静岡県富士市大淵847−4 特別養護老人ホーム 月のあかり
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)6時00分〜15時00分
休日: その他
必要な経験: 高齢者に関わる介護及び生活援助
業務内容

*特別養護老人ホームでのお仕事です。 *働きながら介護福祉士の国家資格が取得できます。 *施設利用の高齢者への生活支援及び援助 (排泄 ・入浴 ・食事介助 ・余暇活動支援等) *未経験の方には ・個別指導担当者がついて丁寧に指導致します。 *経験者の方には ・研修制度が充実しておりスキルアップのお手伝 いをさせて頂きます。 変更範囲:法人が定める業務

受付番号: 22070-01314151
詳細を見る
給与: 月額249,000円〜319,000円
勤務地: 静岡県富士市大淵847−4 特別養護老人ホーム 月のあかり
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
業務内容

・特別養護老人ホームでの看護業務 ・利用者の健康チェック ・薬剤管理 ・医師の指示による医療処置 ・医療機関への受診対応 ・医療機関や専門職種との連携 ・夜間オンコール対応(当番制:月5回程度) (業務の変更範囲:法人の定める範囲)

受付番号: 22070-01860851
詳細を見る

調理師

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額230,000円〜250,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)5時30分〜14時30分
休日: その他
必要な経験: 介護施設等での大量調理経験
業務内容

複合型介護福祉施設(特別養護老人ホーム100床 ・短期入所20床 ・養護老人ホーム50床 ・ケアハウス30床 ・デイサービス定員35名)での調理業務を行っていただきます。 調理 ・食材の切込み ・盛り付け ・食器洗浄 ・各フロアーまでの配膳等。 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03520851
詳細を見る

看護職

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額280,000円〜365,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 介護福祉施設勤務経験
学歴: 専修学校以上
業務内容

・複合型介護施設での看護業務 (特別養護老人ホーム100床 ・短期入所生活介護20床 ・養護老 人ホーム50床 ・ケアハウス30床 ・デイサービス35名定員) ・主に服薬管理 ・体調管理 ・ドクターの巡回時の補助等 ※公共交通機関でも勤務出来ます 熱海駅からバスで10分「七尾原循環」行き「伊豆山老人ホーム 前」下車して目の前です 【変更範囲:現時点で変更なし】

受付番号: 22050-03534251
詳細を見る

栄養士・管理栄養士

社会福祉法人湖聖会 熱海伊豆海の郷

給与: 月額210,000円〜260,000円
勤務地: 静岡県熱海市伊豆山717−1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 介護施設勤務経験
業務内容

施設を利用している高齢者へ食事を提供したり ・栄養ケア・マネジメント業務を行います ・献立作成や調理などの給食管理業務 ・利用者の健康や栄養状態に応じて ・個別の栄養ケア計画を作成 ・介護支援専門員や生活相談員などの専門職やスタッフと協力 ・連携しながら利用者の健康を支えていただきます 【変更範囲:変更なし】

受付番号: 22050-03535551
詳細を見る

特別養護老人ホームでの看護師(正看護師)

社会福祉法人湖聖会 特別養護老人ホーム百恵の郷

給与: 月額250,000円〜350,000円
勤務地: 静岡県富士宮市大鹿窪143番地の1
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 看護師の実務経験3年以上(相談可)
業務内容

特別養護老人ホーム(入所者計70名弱)での看護業務です 主にバイタル測定 ・体調管理 ・処置 ・薬剤管理や食事介助など ・日常生活の補助をお願いします 夜勤はありませんが ・週2〜3回程度のオンコール当番があります(別途手当有) 勤務はシフト制となり ・先輩職員が慣れるまで一緒についてくれます。 介護施設未経験の方もOKです。 ※准看護師の方も相談に応じます。 (業務の変更範囲:会社の定める業務)

受付番号: 22070-01529551
詳細を見る
給与: 月額229,000円〜289,000円
勤務地: 静岡県富士市大淵847−4 特別養護老人ホーム 月のあかり
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時30分〜17時30分
休日: その他
必要な経験: 高齢者介護分野での知識及び経験
業務内容

・特別養護老人ホーム利用者への相談業 ・利用申込等の相談受付 ・利用者及びご家族への生活支援アドバイス ・相談業務 ・お客様の通院介助業務 ・カンファレンス(他職種との連携) ・関係各所との連携及び調整 ・夜間のオンコール対応(月5〜7回程度) *変更範囲:法人が定める業務

受付番号: 22070-01315051
詳細を見る