ほうじゅかい
所在地
〒6781233
兵庫県赤穂郡上郡町兵庫県赤穂郡上郡町大持202番地2
情報更新日
2021年11月29日
医療法人社団豊寿会の求人情報(10件)
老健入所の看護師 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
介護施設内での看護業務全般を行って頂きます。 具体的には ・健康観察 ・バイタルチェック(体温・血圧・脈拍・体 内の酸素飽和度) ・日常の服薬管理のほか ・回診の立会い ・施設長 (医師)と打ち合わせなど行って頂きます。 また ・介護スタッフと協力して利用者様の支援や施設運営のお手伝 いもお願いします。 子育てなどのブランクから復帰された方や介護業界未経験の方も 活躍中! オンコールはありません! (日勤・早出・遅出…看護師5から7名/夜勤…看護師1名) 変更範囲:なし
老健入所の介護職員 初任者研修・実務者研修修了 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
要介護1から5の高齢者が入居する施設です。 介助は身体介護が多い傾向です。 食事介助 ・排せつ介助 ・入浴介助などが中心で ・起床介助や就寝介 助 ・口腔ケア ・見守り業務があります。 リハビリ専門職によるリハビリテーションとは別に ・施設の中での 起床から就寝に至る時間での生活的動作そのものが「生活リハビリ 」となり ・在宅復帰に向けて ・看護・リハ職と共にお世話をします 【変更範囲:事業所の定める業務】
老健入所の介護職員 介護福祉士 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
老健入所での介護業務全般を行っていただきます。 平均介護度は3.2程度 ・定員は100名です。 介助は身体介護が多い傾向です。 食事介助 ・排せつ介助 ・入浴介助などが中心で ・起床介助や就寝介 助 ・口腔ケア ・見守り業務があります。 リハビリ専門職によるリハビリテーションとは別に ・施設の中での 起床から就寝に至る時間での生活的動作そのものが「生活リハビリ 」となり ・在宅復帰に向けて ・看護・リハ職と共にお世話をします。 変更範囲:なし
老健施設 直営の厨房での調理師業務
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
施設内厨房にて ・調理業務及びそれに付随する業務全般。 仕込み ・献立にあわせた調理 ・盛り付け ・食器洗浄といった業務に 携わっていただきます。 まずは ・業務の流れを覚え ・スキルや経験に応じた業務をおまかせ します。 入所者(100名)と通所利用者(40名)の食事を提供していた だきます。 利用者様に満足していただける食事の提供を目指しています。 【変更範囲:なし】
老健 直営の厨房での調理補助業務
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
直営の厨房での調理補助業務です。 仕事内容は ・調理の補助・盛り付け・配膳・食器洗浄の業務を担当 していただきます。 食数は ・入所者100名の朝・昼・夕の3食と通所リハビリの利用 者40名の昼食(月曜から土曜)になります。 給食センター等での厨房業務を未経験の方も丁寧に指導いたします 変更範囲:なし
薬剤師
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
介護老人保健施設における入所者の処方箋の調剤が主な仕事です (入所定員:100名 ・通所定員:50名) ・調剤業務 ・薬品管理業務 ・薬剤監査業務 ・患者様への服薬指導 ・薬歴簿の作成・管理 【変更範囲:会社の定める業務】
老健入所の相談員 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
・利用者の入所退所の支援相談業務(入所利用契約の説明・締結) ・病院の医療ソーシャルワーカーとの入院退院の調整・連携 ・居宅介護支援事業所の介護支援専門員との入所退所での連絡調整 ・利用者家族への連絡業務 ・他の病院への受診調整 【変更範囲:事業所の定める業務】
老健入所の夜勤専従介護職員 パート
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
老健入所の夜勤業務です。 夕食介助 ・就寝準備 ・巡回業務 ・排泄介助 ・起床介助 ・朝食介助等が主な仕事になります。 ※夜勤体制は ・看護職1名 ・介護職4名の合計5名体制です。 変更範囲:なし
老健入所のリハビリスタッフ 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
超強化型の老健での入所 ・通所 ・訪問各部門の利用者様の自立支援 に携わり ・担当制で1日15単位程度を行っていただきます。 残業なし ・有給休暇もしっかりとれます。 理学療法士・作業療法士 介護老人保健施設の入所者に対するリハビリ業務全般。 ・入所利用者への短期集中・認知症短期集中リハビリ。 ・在宅復帰支援で家屋調査 言語聴覚士 ・摂食・嚥下の評価及び訓練と介護職のスタッフへの適切な指導。 【変更範囲:事業所の定める業務】
老健 デイケアの介護職員 常勤
医療法人社団 豊寿会 介護老人保健施設 なつみの郷
○介護老人保健施設において ・日常生活の自立を助けるために理学 療法 ・作業療法その他必要なリハビリテーションを行い ・利用者 の心身機能の維持回復を図るサービスです。 ○利用者の自宅から施設までの送迎を行い ・施設では下記サービス を日帰りで提供します。 ・食事や入浴などの日常生活上の支援 ・理学療法などリハ職によるリハビリテーション ・介護職によるレッドコードエクササイズなどの生活機能向上の ための機能訓練 ・書道や絵画などの創作活動やレクリエーション *運転免許がない方は ・送迎補助業務があります。 【変更範囲:なし】