つぼうちがくえん
所在地
〒6900001
島根県松江市島根県松江市東朝日町74番地
情報更新日
2024年10月31日
学校法人坪内学園の求人情報(13件)
公務員学科教員(学生支援センター兼務)
学校法人 坪内学園
◆専門学校の学生に ・公務員学科の教員として授業を行っていただ きます。教務 ・学校行事など学園で定める業務の他 ・担任として クラス運営を行っていただくことがあります。 ◆高校までの授業の知識を持っていること。 人に教える力が有ること。 ◆学生支援センターにおいて ・学生の生活 ・就職活動等のサポート業務 ※変更範囲:学園の定める業務
自動車学科教員(1級自動車整備士)
学校法人 坪内学園
◆専門学校の学生に ・自動車学科の教員として専門の授業を行って いただきます 教務 ・学校行事など学園で定める業務の他 ・担任として クラス運営を行っていただくことがあります。教員業務全般。 ◆自動車整備士養成のための座学・実習授業を行っていただきます ※変更範囲:学園の定める業務
調理員(学生食堂)
学校法人 坪内学園
◆坪内学園の専門学校学生食堂で ・調理員として 従事していただきます。 ・10代を中心とした学生が好みそうなメニューを 作っていただきます ・調理 ・盛付 ・調理器具や食器などの洗いもの ・清掃 *1人体制 ※変更範囲:学園の定める業務
総合事務
学校法人 坪内学園
◆本学園の各部署におけるマネジメント業務 ・関係機関や取引先との連絡 ・調整 ・行事運営補助 ・法人文書の作成 ・管理など ※変更範囲:学園の定める業務
保育士
学校法人 坪内学園
認定こども園で保育教諭として乳幼児の保育・教育をしていただきます。 ※変更範囲:学園の定める業務
そろばん指導員
学校法人 坪内学園
◆主に小学生を中心としたそろばん指導を行っていただきます。 ◆指導未経験者には丁寧に指導いたします。 ◆イベント運営(大会 ・遠足ほか)などもあります。 ※変更範囲:学園の定める業務
保育士養成教員(教育心理学・音楽・子育て支援など)
学校法人 坪内学園
◆保育士・幼稚園教諭をめざす専門学校の学生に授業を行っていただきます。教務 ・学校行事など学園で定める業務の他 ・担任としてクラス運営を行っていただくことがあります。教員業務全般。 科目:教育心理学・音楽・子育て支援などいずれかの授業が可能 な方を募集します。 ※変更範囲:学園の定める業務
国際日本語学科の日本語教師/教師経験不問
学校法人 坪内学園
日本にいながら国際的な仕事ができます 【具体的な仕事内容】 ・日本語の授業(1日2コマ〜3コマほど担当) 授業テキストとカリキュラムに沿っていただければ 自分のスタイルで実施可です。 ・担任としてクラス運営(1クラス20名程度) チームティーチング制を導入し ・さらに学科教員全員がサポートしあいながら 授業を進めています。教員業務全般。 ・その他学校運営に関わる業務(会議 ・スポーツ大会 ・卒業式等) 有ります *変更範囲:学園の定める業務
自動車学科教員(2級自動車整備士)
学校法人 坪内学園
◆専門学校の学生に ・自動車学科の教員として専門の授業を行って いただきます 教務 ・学校行事など学園で定める業務の他 ・担任として クラス運営を行っていただくことがあります。教員業務全般。 ◆自動車整備士養成のための座学・実習授業を行っていただきます ※変更範囲:学園の定める業務
経理事務
学校法人 坪内学園
◆本学園の経理業務 ・コンピューター会計システムを使った施設会計業務 ※変更範囲:学園の定める業務
入試センター(学生募集営業職)
学校法人 坪内学園
◆専門学校の学生募集業務を行っていただきます ・高等学校への訪問活動(学校説明の実施等) ・オープンキャンパスの企画・運営 ・各種進学ガイダンスや進学フェアへの参加 ・入試制度や学科説明等の準備 ・入学希望者や保護者への対応(メール・電話・来校) 他 ※外出や県外出張を伴う業務もあります(社用車使用可) ※変更範囲:学園の定めのある業務
人事労務事務
学校法人 坪内学園
◆本学園の人事労務事務など ・給与 ・勤怠 ・有給休暇 ・健康診断 ・保険業務全般 ・求人管理 ・人事労務勤怠システム管理 ・運用 他 ・総務系の仕事 ※変更範囲:学園の定める業務
総務事務
学校法人 坪内学園
◆本学園の広報企画など ・関係機関や取引先との連絡 ・調整 ・行事運営補助 ・法人文書の作成 ・管理等 ※変更範囲:学園の定める業務