ほっかいどうりょういくえん
所在地
〒0718144
北海道旭川市北海道旭川市春光台四条10丁目
代表者
社会福祉法人北海道療育園理事長 丸山静男
情報更新日
2025年6月29日
社会福祉法人北海道療育園の求人情報(9件)
調理員(パート) <土・日曜日休日です>
社会福祉法人 北海道療育園
北海道療育園内の職員食堂にて ・職員の指示のもと ・調理補助業務 を行っていただきます。 ・職員の休憩時間に合わせた食事の提供 (1日4回 ・約50食程度をスタッフ3名で調理) ・調理の補助業務(加熱 ・盛りつけ ・配膳 ・下膳 ・) ・お会計(釣り銭のお渡し) ・食器 ・調理器具の洗いもの ・清掃 ・その他付随する業務 ◎変更範囲:変更なし
生活支援:PMパート<施設見学可>
社会福祉法人 北海道療育園
*重症心身障害(児)者施設利用者の主として入浴介助や食事介助 等の業務をおこなってもらいます。 ・1日平均20名程度の業務です。 「変更範囲:変更なし」
医療事務員
社会福祉法人 北海道療育園
◇北海道療育園にて医療事務全般業務を行っていただきます。 ・レセプト業務 ・外来リハビリの受付対応 ※月に2回程度 ・事務当直業務あり(夜間) (当直は緊急時の電話対応等となります。) 「変更範囲:法人の定める業務」
汽缶員<ボイラー管理等>
社会福祉法人 北海道療育園
◇北海道療育園にてボイラーの管理を中心と施設の管理業務を 行っていただきます。 ・ボイラーの管理全般 ・園内の電球の交換や水漏れの対応等 ・簡易な水道・光熱関係の 用務業務もお願いします(簡易以外は専門業者へ依頼します) 「変更範囲:法人の定める業務」
生活支援:AMパート<施設見学可>
社会福祉法人 北海道療育園
*重症心身障害(児)者施設利用者の主として入浴介助や食事介助 等の業務をおこなってもらいます。 ・1日平均20名程度の業務です。 「変更範囲:変更なし」
入浴ヘルパー(施設)<経験・資格不問>
社会福祉法人 北海道療育園
*重度障がい者施設入居者の ・入浴時における衣類着脱業務に 従事していただきます。 ・1日平均20名程度の業務 ※業務は衣類の着脱介助のみで ・入浴介助はありません。 「変更範囲:変更なし」
看護師<園内保育所があります>
社会福祉法人 北海道療育園
【 主な業務 】 当施設に生活されている利用者の健康チェック ・健康管理等。 また ・季節に応じた各種行事等の同行や他医療機関受診の 付き添いなどの業務に従事していただきます。 *重度の肢体不自由と知的障がいを併せ持つ方が生活している 福祉施設ですが ・常勤医師を始め170名程度の医療職が 業務に従事している医療機関でもあります。 医療職のうち看護師 ・准看護師は合わせて約150名です。 *夜勤:月4回程度 「変更範囲:法人の定める業務」
看護師:パート
社会福祉法人 北海道療育園
*重症心身障害(児)者施設利用者の入浴後の医療ケア(衛生管理 )や他医療機関受診時の同行等 「変更範囲:変更なし」
生活支援員<院内保育所があります>
社会福祉法人 北海道療育園
◇入所される重症心身障害児(者)が日常生活を送る上で 必要とする生活支援・身体介護全般を行っていただきます。 ・年間を通じて行われる各種行事の支援 ・同行業務 等 *施設利用者 約 336名 *直接支援スタッフ 指導員 ・支援員 ・介助員 約 200名 看護師 約 150名 「変更範囲:法人の定める業務」