ケイザイサンギョウショウ
所在地
〒1000013
東京都千代田区東京都千代田区霞が関1丁目3−1
情報更新日
2018年4月1日
経済産業省の求人情報(5件)
事務職(正)
九州経済産業局
経済産業省の地方支分部局(ブロック機関)である九州経済産業局において ・九州7県(福岡県 ・佐賀県 ・長崎県 ・熊本県 ・大分県 ・宮崎県 ・鹿児島県)を管轄し ・管内の景気動向や産業分析 ・各種法律や補助制度等の執行 ・九州経済の実態に即した各種プロジェクトの企画・立案等に取り組んでいただきます。 ※採用予定時期 原則 ・令和7年8月以降(具体的な時期は個別に調整) 「変更範囲:変更なし」
行政事務(係長級)
経済産業省 中部近畿産業保安監督部
経済産業省における産業保安行政に関する事務の実施等 ・以下の業務を担当する係長相当職員として採用します。 (1)電力設備の保安及び電気工事における災害の防止に関する業務 (2)高圧ガスの保安に関する業務 (3)石油コンビナートの保安に関する業務 (4)都市ガス設備の保安に関する業務 (5)液化石油ガス(LPガス)事故の防止に関する業務 (6)鉱山における危害及び鉱害の防止に関する業務 (7)火薬類製造施設の保安に関する業務 ○従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示
国家公務員(行政事務・係長級・技術系)(正)
経済産業省 九州産業保安監督部
経済産業省における産業保安行政に関する事務の実施等 ・以下の業務を担当する係長相当職員(技術系) ・電力設備の保安及び電気工事における災害の防止に関する業務 ・高圧ガスの保安に関する業務 ・石油コンビナートの保安に関する業務 ・都市ガス設備の保安に関する業務 ・液化石油ガス(LPガス)事故の防止に関する業務 ・鉱山における危害及び鉱害の防止に関する業務 ・火薬類製造施設の保安に関する業務 *採用予定:令和7年9月以降 (具体的な時期は採用決定後に個別に相談可) 変更範囲:本省の定める業務
国家公務員一般職(産業保安監督部職員(係長級))
経済産業省 北海道産業保安監督部
経済産業省における産業保安行政に関する事務の実施等 ・以下の業務を担当する係長相当職員として採用します。 (1)電力設備の保安及び電気工事における災害の防止に関する業務 (2)高圧ガスの保安に関する業務 (3)石油コンビナートの保安に関する業務 (4)都市ガス設備の保安に関する業務 (5)液化石油ガス(LPガス)事故の防止に関する業務 (6)鉱山における危害及び鉱害の防止に関する業務 (7)火薬類製造施設の保安に関する業務 ※採用予定時期:R7年9月以降 *業務の変更範囲:当部の定める業務
事務補助職員(期間業務職員)/エネルギー対策課
中部経済産業局
・FIT/FIP認定申請等の審査業務補助 ・申請者への修正依頼 ・問い合わせへの電話対応等 ・FIT/FIP認定制度等に関する業務の資料作成 ・書類整理 ・データ入力 ・各種文書スキャン・コピー等 ・その他課長が必要と認める業務 (変更範囲:原則なし)