社会福祉法人南海福祉事業会

なんかいふくしじぎょうかい

法人番号: 4120105000524

所在地

5920005

大阪府高石市大阪府高石市千代田6丁目12番53号

代表者

理事長 小籔博

情報更新日

2018年6月25日

従業員情報
320
総従業員数
男性従業員
女性従業員

社会福祉法人南海福祉事業会の求人情報8件)

保育士(大阪市此花区/西九条保育所)

社会福祉法人 南海福祉事業会

給与: 時間額1,250円〜1,350円
勤務地: 大阪府大阪市此花区西九条1−7−14 「大阪市立西九条保育所」
雇用形態: パート労働者
休日: 土日祝日その他
業務内容

○乳幼児の保育全般です。 ・保育所での乳幼児の保育補助 ・乳児の着替え ・遊びの見守り ・食事 ・離乳食の補助 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝補助 ・保護者との連絡調整業務 ※変更範囲:変更なし

受付番号: 27110-02808451
詳細を見る

保育士(高石市/東羽衣こども園)

社会福祉法人 南海福祉事業会

給与: 時間額1,290円〜1,390円
勤務地: 大阪府高石市東羽衣7−3−40 「東羽衣こども園(幼保連携型認定こども園)」
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)7時00分〜13時00分
休日: 土日祝日その他
業務内容

・認定こども園での乳幼児の保育補助。 ・乳児の着替え ・遊びの見守り。 ・食事 ・離乳食の補助。 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝補助。 【変更範囲:変更無し】

受付番号: 27110-03258651
詳細を見る

保育士(高石市/羽衣保育園)

社会福祉法人 南海福祉事業会

給与: 月額215,000円〜237,848円
勤務地: 大阪府高石市羽衣5−1−6 「羽衣保育園(幼保連携型認定こども園)」
雇用形態: 正社員以外
勤務時間: (1)8時30分〜17時15分
休日: 土日祝日その他
業務内容

・認定こども園での乳幼児の保育補助。 ・乳児の着替え ・遊びの見守り。 ・食事 ・離乳食の補助。 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝補助。 ※変更範囲:変更なし

受付番号: 27110-02598351
詳細を見る
給与: 月額218,460円〜220,980円
勤務地: 大阪府高石市東羽衣7−3−40 「東羽衣こども園(幼保連携型認定こども園)」
雇用形態: 正社員
休日: 日祝日その他
業務内容

☆乳幼児の保育全般です。 ・認定こども園での乳幼児の保育 ・乳児の着替え ・遊びの見守り ・食事 ・離乳食対応 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝対応 ・保護者との連絡調整 ※変更の範囲:変更なし

受付番号: 27110-03257851
詳細を見る
給与: 時間額1,250円〜1,350円
勤務地: 大阪府大阪市此花区西九条1ー7ー14 「大阪市立西九条保育所」
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)7時30分〜10時30分
休日: 日祝日その他
業務内容

〇乳幼児の保育全般です。 ・保育所での乳幼児の保育補助。 ・乳児の着替え ・遊びの見守り。 ・食事 ・離乳食の補助。 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝補助。 【変更範囲:変更無し】

受付番号: 27110-03080651
詳細を見る

保育士(高石市/羽衣保育園)

社会福祉法人 南海福祉事業会

給与: 時間額1,250円〜1,390円
勤務地: 大阪府高石市羽衣5−1−6 「羽衣保育園(幼保連携型認定こども園)」
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)7時30分〜10時15分
休日: 土日祝日その他
業務内容

・認定こども園での乳幼児の保育補助。 ・乳児の着替え ・遊びの見守り。 ・食事 ・離乳食の補助。 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝補助。 【変更範囲:変更無し】

受付番号: 27110-02596151
詳細を見る
給与: 月額218,460円〜220,980円
勤務地: 大阪府高石市羽衣5丁目1番 「羽衣保育園(幼保連携型認定こども園)」
雇用形態: 正社員
休日: 日祝日その他
業務内容

☆乳幼児の保育全般です。 ・認定こども園での乳幼児の保育 ・乳児の着替え ・遊びの見守り ・食事 ・離乳食対応 ・おむつ交換 ・トイレ指導 ・お昼寝対応 ・保護者との連絡調整 ※変更の範囲:変更なし

受付番号: 27110-02601051
詳細を見る

看護師(大阪市此花区/西九条保育所)

社会福祉法人 南海福祉事業会

給与: 時間額1,500円〜1,500円
勤務地: 大阪府大阪市此花区西九条1−7−14 「大阪市立西九条保育所」
雇用形態: パート労働者
休日: 日祝日その他
業務内容

○西九条保育所内で看護師業務を担当して頂きます。 主な業務は以下の通りです。 *病後児保育の担当及び子どものケガや体調不良児の対応 *慢性疾患を持つ子どものケア *看護師の専門的立場から感染病予防と衛生指導 *保健だより等を通じて保護者への情報提供や指導など *その他 ・看護師業務に附帯する業務 ※変更範囲:法人の定める業務

受付番号: 27110-02807551
詳細を見る