おおいたけんしゃかいふくしじぎょうだん
所在地
〒8700907
大分県大分市大分県大分市大津町2丁目1番41号
代表者
理事長 銅城 義則
情報更新日
2018年6月26日
社会福祉法人大分県社会福祉事業団の求人情報(10件)
支援補助員【デイサービスセンター】
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 八つ星の丘
共生型デイサービス利用者(高齢者・障がい者)の日常生活(食事 ・入浴 ・排泄等)全般の支援や日中活動(レクリエーション ・創作活動 ・療育活動等)の支援を行います。また ・支援における記録や業務日誌等のパソコン入力作業もあります。 社用車(軽 ・普通車)を運転して送迎や外出等の引率業務もあります。 *業務変更の可能性なし
支援補助員(九重町町田/通所支援)
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 地域生活支援センター はぎの
障害をお持ちの方(主に成人)に対する通所支援・送迎等 ※就労継続支援B型事業 …通所のご利用者の作業活動やレクリエーション活動の お手伝いを行います。 作業活動:ハウスでのピーマン栽培・草取り・袋詰め 九重夢吊り大橋・同法人敷地の清掃管理業務 等 レク活動:バーベキュー ・観光地散策 ・書き初め等季節レク ※自立訓練 …自立した日常生活ができるように必要な訓練を行います。 作業活動:公共交通機関の活用・調理ワーク・SST(社会 生活技能訓練) 等 変更範囲:変更なし
支援補助員(九重町町田/農業支援)
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 地域生活支援センター はぎの
障がいをお持ちの方(主に成人)に対する農業支援・送迎等 ◎就労継続支援B型事業 ・障がいのあるご利用者の作業支援 (ハウスでのピーマン栽培・収穫・出荷補助) ・作業の段取り ・声かけ ・送迎 変更範囲:変更なし
一般職(支援員)
特定社会福祉法人 大分県社会福祉事業団
大分県社会福祉事業団が経営する社会福祉施設等において ・正規職員(一般職)として児童指導員 ・支援員 ・相談支援専門員 ・職業指導員 ・地域移行支援員等としての業務を行う。 ◆採用日は随時 応募期間/必要書類等については 法人ホームページをご確認ください 「変更範囲:変更なし」
支援補助員(事務/支援)
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 大分県糸口厚生園
施設ご利用者(主に知的障がい者)支援と預金管理等の事務業務。簡単なパソコン入力もあります。 その他 ・病院等への普通車(AT)による送迎を行っていただく場合があります。 施設利用者(定員60名)に対して ・約40名の直接支援スタッフで ・サービスの提供にあたっています。 *来客の応対 ・電話対応があります。 *業務についてはベテラン職員が優しく丁寧に指導します。 *業務変更の可能性なし
支援補助員【児童棟 入所】
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 大分県糸口学園
主に宇佐支援学校に通学する知的障がい児童(30名)の日常生活支援(食事 ・入浴等)を行います。 また ・外出支援として季節の行事や買い物・旅行等の付き添い支援や ・クラブ活動(太鼓・陸上競技)支援等もあります。 その他 ・日報等パソコンを使用した簡単な入力等(フォーマット有)もあります。 *宿直勤務が出来ない方は相談に応じます。 *業務変更の可能性なし
支援補助員【成人棟】
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 大分県糸口学園
施設で生活する知的障がい者(60名)の日常生活支援(食事・入浴・排泄等)や楽しみのもてる日課活動への支援を行います。 また ・外出支援として季節の行事や買い物・旅行等の付き添い支援もあります。 その他日報等パソコンを使用した簡単な入力等(フォーマット有)もあります。 未経験の方にも丁寧に指導致します。 *業務変更の可能性なし
総合職(看護師)
特定社会福祉法人 大分県社会福祉事業団
(看護師) 大分県社会福祉事業団が経営する社会福祉施設等において ・正規職 員(総合職)として看護師としての看護業務を行います。 (総合職とは) 当法人ついては ・キャリアパス制度を導入しております。経験年数 や勤続年数に応じて看護師→主任→係長(主査)→課長(主幹)→ 所属長(副所属長)→部長→事務局長というように職責が変わりま す。また ・数年後毎に定期人事異動によって勤務地が変わります。 これを総称して総合職と定義しております。 変更範囲:変更なし
総合職(支援員等)
特定社会福祉法人 大分県社会福祉事業団
(支援員) 大分県社会福祉事業団が経営する社会福祉施設等において ・正規職 員(総合職)として障害のある方等への生活支援 ・または ・就労支援の業務を行います。 (総合職とは) 当法人ついては ・キャリアパス制度を導入しております。経験年数 や勤続年数に応じて支援員→主任→係長(主査)→課長(主幹)→所属長(副所属長)→部長→事務局長というように職責が変わります。また ・数年後毎に定期人事異動によって勤務地が変わります。 これを総称して総合職と定義しております。 *「変更範囲:変更なし」
支援補助員【夜勤あり】
社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 大分県糸口厚生園
施設ご利用者(主に知的障がい者)の生活全般の支援(食事・入浴・排泄・生産活動・リハビリテーション・クラブ活動など)を行っていただきます。また ・簡単なパソコン入力もあります。 その他 ・病院等への普通車(AT)による送迎を行っていただく場合があります。 施設利用者(定員60名)に対して ・約40名の直接支援スタッフで ・サービスの提供にあたっています。 *夜勤職員4名(男女各2名ー協力・フォローしています) *業務についてはベテラン職員が優しく丁寧に指導します。 (座学・利用者支援) *業務変更の可能性なし