まちだし
所在地
〒1940022
東京都町田市東京都町田市森野2丁目2-22
情報更新日
2018年4月2日
町田市の求人情報(13件)
放課後児童支援員C(会計年度補助職員)4時間×12日
町田市役所 子ども生活部 児童青少年課
学童保育 ・障がい児保育 ・行事や避難訓練の実施等 放課後児童支援員C(月12日・1日4時間) ※放課後児童支援員認定資格研修の受講資格を有する方も可能です 変更範囲:変更なし
放課後児童支援員B(会計年度補助職員)5時間×16日
町田市役所 子ども生活部 児童青少年課
学童保育 ・障がい児保育 ・行事や避難訓練の実施等 放課後児童支援員B(月16日・1日5時間) ※放課後児童支援員認定資格研修の受講資格を有する方も可能です 変更範囲:変更なし
看護補助作業(会計年度任用職員)
町田市民病院
*看護師の指示のもとで ・患者様の身の回りのお世話を行っていた だきます。 ・食事 ・入浴 ・排泄などの準備・介助 ・使用済み器具の片付け *シフトは土日祝日を含む2交代制になります。 変更範囲:変更なし
看護補助事務(会計年度任用職員)
町田市民病院
看護師の事務作業の補助作業 変更範囲:変更なし
看護師(会計年度任用職員)
町田市民病院
外来業務又は病棟業務 変更範囲:変更なし
診療事務(外来受付事務)(会計年度任用職員)
町田市民病院
各診療科の外来の受付や診察室での勤務です。 医師や看護師 ・そして来院した患者さんをサポートしています。 主な仕事は ・診察の受付 ・検査や入院の説明 ・検査室等へのご案内 ・電話での問い合わせの対応など多岐にわたっています。 医療者と患者さんの大切な架け橋となっているお仕事です。 当院看護部所属となります。 変更範囲:変更なし
歯科衛生士(会計年度任用職員)
町田市民病院
歯科衛生士業務 変更範囲:変更なし
放課後児童支援員(会計年度業務職員)
町田市役所 子ども生活部 児童青少年課
町田市の公設公営学童保育クラブでのお仕事です。 ●小学1年〜6年生までの指導・遊びの相手 ・安全配慮 ●児童の父母への連絡 ・報告 ●おやつの準備 ・掃除 ●行事や避難訓練の実施等 (業務のなかでパソコンの操作を行います) 変更範囲:変更なし
学童保育クラブ補助員(会計年度補助職員)5時間×16日
町田市役所 子ども生活部 児童青少年課
町田市の公設公営学童保育クラブでのお仕事です。 ●小学1年〜6年生までの指導・遊びの相手 ・安全配慮 ●児童の父母への連絡 ・報告 ●おやつの準備 ・掃除 ●行事や避難訓練の実施等 学童保育クラブ補助員(月16日・1日5時間) 変更範囲:変更なし
一般事務(補助)薬剤科テクニカルスタッフ・会計年度
町田市民病院
薬剤科における一般事務業務(薬剤師の指示のもと調剤補助 ・データ入力・集計・統計作業等) 変更範囲:変更なし
一般事務(地域医療支援センター)(会計年度任用職員)
町田市民病院
地域医療支援センター一般事務業務全般 変更範囲:変更なし
一般事務(地域医療支援センター・産休代替)(会計年度)
町田市民病院
地域医療支援センター一般事務業務全般 変更範囲:変更なし
医師補助事務(会計年度任用職員)
町田市民病院
医師の負担軽減のために創設された職種です。 診断書等の文書作成補助や診療記録(カルテ)への代行入力 ・診療に関するデータ処理 ・統計・調査 ・臨床研修のカンファレンスの準備などの業務を行っています。病棟や外来など各部署にて勤務しています。 「医師の働き方改革(労働時間の上限規制)」の推進に向けて ・より一層の医師事務作業補助者への業務移管(タスクシフト)が期待されています。 当院では医師事務作業補助者として新たに入職した方へ向け ・研修を実施しております。 変更範囲:変更なし