ろうきょうせんたーじぎょうだん
所在地
〒1700013
東京都豊島区東京都豊島区東池袋1丁目44-3池袋ISPタマビル
代表者
代表理事 平本 哲男
設立日
1973年2月23日
情報更新日
2024年4月9日
事業概要
介護事業、子育て事業等
労働者協同組合労協センター事業団の求人情報(10件)
就労支援担当者【正社員】
労働者協同組合労協センター事業団 多機能福祉施設 こもれび
〇生活に困窮している人の相談・助言・訓練の提供を通して就労達成を支援する仕事です。 〇実習先に同行し一緒に作業することがあります。 〇上記に係る事務作業。PCを使用し ・記録入力や資料等作成を行います。 〇朝・夕等に利用する方の送迎を行います。 ☆★会社見学可能求人☆★(応募前に会社見学が可能です。) 変更範囲:事業所の定める業務
介護職員
小規模多機能型居宅介護事業所 玉ちゃんの家
小規模多機能型居宅介護支援施設において ・下記の介護業務全般に従事して頂きます。 ・入浴 ・食事 ・排泄の介助 ・日常生活支援 ・施設利用者の送迎 ・その他付随する業務 *送迎範囲:岩出山及び鳴子温泉地域 *送迎車種:8人乗りワゴン車又は軽ワゴン車 変更範囲:変更なし
介護職員(小規模多機能型居宅介護)
労働者協同組合 労協センター事業団
通所・訪問・泊りのサービスを一体的に提供する小規模多機能型居宅介護施設でのお仕事です。入浴介助・トイレ介助・レクリエーション等の他 ・ご利用者様宅への訪問のお仕事などがあります。 変更範囲:送迎業務
呉市/介護職員
企業組合労協センター事業団 中国事業本部
デイサービス利用者の送迎及び 食事・入浴・排泄介助・レクリエーション等の業務に従事していただきます。 送迎:普通自動車7人乗り(AT車) 軽自動車4人乗り(AT車)を使用 1日の定員15名を介護スタッフ3〜4人で担当します。 *業務変更範囲:組合の定める業務
就労支援員(中央区弁天)
労働者協同組合 労協センター事業団 北陸信越事業本部
厚生労働省の委託事業 ・新潟地域若者サポートステーションにて ・15才〜49才の方が仕事に就けるまでの支援をしていただきます。 【お仕事内容】 ・相談支援業務 ・職場体験の同行業務 ・セミナー等の実施 ・その他 ・事務作業など の中で ・適性に合わせた業務をしていただきます。 職場体験の場合は車の運転が必要となります。 (農業体験の引率同行などもあります。) 変更範囲:なし
子育て事業に関する支援スタッフ
労協藤沢地域福祉事業所 長後あかり
*小中学生(未就学児は保護者同伴)の放課後の居場所事業です。 *来所する子どもたちに食事の提供(調理)や遊び(一緒に) ・学 習支援(宿題をみる)などを支援するお仕事です。 *必要な場合は自宅や学童へのお迎え ・自宅への送りがあります。 ※運転免許をお持ちの方は車を使用いただく場合あり [エリア]藤沢市内 [社用車]軽自動車 *季節イベントなども開催するためシフト外での出勤もあります。 【変更の範囲】変更なし
介護職員(小規模多機能型居宅介護)
労働者協同組合 労協センター事業団
通所・訪問・泊りのサービスを一体的に提供する小規模多機能型居宅介護施設でのお仕事です。入浴介助・トイレ介助・レクリエーション等の他 ・ご利用者様宅への訪問のお仕事などがあります。 変更範囲:送迎業務
呉市/介護職員
企業組合労協センター事業団 中国事業本部
デイサービス利用者の送迎及び 食事・入浴・排泄介助・レクリエーション等の業務に従事していただきます。 送迎:普通自動車7人乗り(AT車) 軽自動車4人乗り(AT車)を使用 1日の定員15名を介護スタッフ3〜4人で担当します。 *業務変更範囲:組合の定める業務
配食サービスの配達員
労協藤沢地域福祉事業所 長後あかり
◆週2日(曜日相談可 ・水・木曜歓迎)◆子連れ出勤OK◆ 事業所で調理された配食(弁当)を軽自動車(軽ワンボックス)にて地域へ配達するお仕事です。 *配達地域は藤沢市長後・高倉・下土棚地域。 *配達件数は10〜13軒程度。 *高齢者からの注文が多いため ・対面で手渡しを基本し ・安否確認 も含まれます。 ★安全運転での配達をお願いします! 【変更の範囲】変更なし
自立支援員
労働者協同組合労協センター事業団 関西事業本部 但馬地域福祉事業所
◆主に「若者サポートステーション豊岡」にて ・若年無業者から 40代無業者までの自立を支援する業務 *相談業務および出張相談 ・アウトリーチ ・就労定着支援 *就業体験企業の開拓および就業体験の同行支援 *各種セミナーや講座の準備と実施等 ◆事業所の事務補助 *簡易な総務や経理の補助業務 ※採用後は事業所内で配置換え等の可能性もあります。 「変更範囲:事業団の定める業務」