ごーるどえいじ
所在地
〒4500002
愛知県名古屋市中村区愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11番22号
代表者
代表取締役社長 大原康博
情報更新日
2022年7月10日
ゴールドエイジ株式会社の求人情報(6件)
【未経験OK】夜勤専従介護スタッフ/ゴールドエイジ松寺
ゴールドエイジ株式会社 四日市営業所
★研修も夜勤からスタートします ★業務効率化により働きやすい環境です ★ブランクあり〜経験者までフォロー体制あり◎ 仕事内容はオムツ交換 ・3時間ごとの巡視 ・コール対応です。 まずは先輩社員と同行で夜勤シフトに3回入り独り立ちします。 頑張りを認める社風のため ・パートさんも昇給制度あります。 ☆★★まずは施設見学のみ希望も歓迎です!★★☆ 【連絡先】058−340−0300 採用担当 *業務の変更範囲:なし
福祉レンタル営業
ゴールドエイジ株式会社 ゴ−ルドエイジ千秋
愛知県エリアの「福祉レンタル事業所」立ち上げスタッフの募集です♪サービス付き高齢者向け住宅「ゴールドエイジ」の入居者様や ・その他への福祉用具の相談・販売業務《主な業務》入居者様などへ福祉用具の提案及び商品説明 ・ケアマネージャーや施設などへの提案営業 ・介護用品の選定及び管理 ・メンテナンス ・保険制度を利用した契約や保険請求などの手続きケアプランに基づく用具の選定や提案など ・高齢者の生活を支えるお仕事です☆ 研修や勉強会などフォロー研修がありますので ・わからないことがあれば遠慮なく聞いてください! 変更の範囲:会社の定める職務
訪問介護|サービス提供責任者候補|サービス付き高齢者住宅
ゴールドエイジ中小河原(ゴールドエイジ株式会社)
孤独感なし・営業活動なし・全責任を負うことなし。そんなサービス提供責任者の仕事です。サ責が2名体制なので ・悩みや判断を一人で抱え込むことも ・責任を1人で全部背負うこもありません。また ・サ責や現場の人たちの負担が大きくなるので売上げは重視していません(それでもうちは黒字です)。ですので ・あなたは現場やサ責業務に集中してお仕事することができます。◆入社後の流れ(例):入社〜1ヵ月は見学 ・居室に伺い訪問介護 ・生活支援などを行います◆1ヵ月〜3ヵ月:モニタリングや書類作成など少しずつサ責業務を覚えます。◆3ヵ月以降:その後も随時質問やフォローをするので安心して少しずつ仕事を覚えられます。訪問介護(身体介護)をやりながらなので ・介護士のやりがいをキープしたまま安心してステップアップできます●仕事の変更範囲:変更なし
【時短パート】介護施設の調理スタッフ|盛りつけなど
ゴールドエイジ武田(ゴールドエイジ株式会社)
※清潔で快適な環境でお仕事できる理由は ・特記事項に記載。 入居者28名のサービス付き高齢者住宅での調理のお仕事です。外部業者で献立を立案しており ・調理してある食材をお皿に盛りつけたり ・リヒートクッカーに入れて温めたりといったことを行います。 【ほぼこの4つのステップで調理が完了します】 1.冷凍のものを解凍→2.解凍したものを刻んだり皿に盛りつける→3.それをリヒートクッカー(食材を温める機械)に入れる→4.リヒートクッカーから取り出しトレーにのせる ※お米は炊いていただき ・汁物は作っていただきます。 ※入居者に合わせて食事形態を変更する場合あり(おかゆなど) 【変更範囲:変更なし】
介護施設の調理スタッフ|清潔で快適な環境でお仕事できます
ゴールドエイジ武田(ゴールドエイジ株式会社)
※清潔で快適な環境でお仕事できる理由は ・特記事項に記載。 入居者28名のサービス付き高齢者住宅での調理のお仕事です。外部業者で献立を立案しており ・調理してある食材をお皿に盛りつけたり ・リヒートクッカーに入れて温めたりといったことを行います。 【ほぼこの4つのステップで調理が完了します】 1.冷凍のものを解凍→2.解凍したものを刻んだり皿に盛りつける→3.それをリヒートクッカー(食材を温める機械)に入れる→4.リヒートクッカーから取り出しトレーにのせる ※お米は炊いていただき ・汁物は作っていただきます。 ※入居者に合わせて食事形態を変更する場合あり(おかゆなど) 【変更範囲:変更なし】
【未経験OK】介護職員/正社員
ゴールドエイジ株式会社 ゴールドエイジ春日井
春日井市にあるサービス付き高齢者向け住宅「ゴールドエイジ春日井」における介護業務。主な仕事内容は ・排泄介助 ・入浴介助 ・食事介助 ・コール対応等となります。 家族のような生活支援・介護・医療サービスを心がけ ・ご入居者様 ・ご家族の方に「ここに居たい ・居てよかった」と言っていただける住まいを目指しています。 ☆☆面接前に職場見学もОKです☆☆ まずは採用担当(館長0568−33−5566)までお気軽に! 「変更の範囲:会社の定める職務」 *ご応募される方は ・ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。