日医工岐阜工場株式会社

にちいこうぎふこうじょう

法人番号: 6200001037817

所在地

9300083

富山県富山市富山県富山市総曲輪1丁目6番21

代表者

代表取締役 岩本 紳吾

情報更新日

2021年2月11日

従業員情報
825
総従業員数
511
男性従業員
314
女性従業員
男性62%
女性38%

日医工岐阜工場株式会社の求人情報6件)

倉庫管理業務

日医工岐阜工場株式会社

給与: 時間額1,090円〜1,125円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)8時15分〜16時45分
休日: 土日その他
必要な経験: 倉庫業務経験
業務内容

倉庫業務全般 配送センター ・受入倉庫棟での製品や原材料の荷受け及び発送に伴う業務 荷受け業務・・・トラックからの荷下ろし及び積替え ・検品 ・保管場所への移動など 発送業務・・・保管場所からの出庫 ・出荷パレットへの積替え ・トラックへの積み込みなど パレットへの積み替えがメインとなる仕事となるため体を使った作業になります。基本室内での業務になり空調が効いている部屋での作業です。積み替える荷物の重量は5〜50kg。 重い荷物は2人作業や補助器具を使用します。 変更範囲:会社の定める業務

受付番号: 21040-03416451
詳細を見る

事務スタッフ(データ入力)

日医工岐阜工場株式会社

給与: 時間額1,030円〜1,030円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: パート労働者
休日: 土日その他
必要な経験: 基本的なPC操作スキル
業務内容

以下の業務をお手伝い頂きます。 ・データの入力 ・書類の管理 ・ファイリング 変更範囲:変更なし

受付番号: 21040-03174251
詳細を見る
給与: 月額230,000円〜450,000円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時15分〜17時15分
休日: 土日その他
必要な経験: 製造工場での勤務経験 ・設備メンテナンス経験
業務内容

注射剤製造設備の保全業務全般 ・計画修繕・保安衛生工事の計画立案 ・手配 ・施工管理および実行 ・設備故障時のトラブルシューティング ・修理依頼対応 ・実施した保全業務のシステム入力等のデスクワーク □変更範囲:保全業務全般 ・その他これに関連する業務

受付番号: 21040-03178851
詳細を見る
給与: 時間額1,255円〜1,255円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)8時15分〜17時15分
休日: 土日その他
必要な経験: コンピューターでのプログラミング経験 (Python ・C# ・VBA)
業務内容

業務の効率化や正確化(文書管理 ・試験管理 ・製造管理等)を目的として ・自らコンピュータープログラムを作成する。 プログラム設計に際しては ・各部署からの要望事項を打合せなどにより調査・検討を行う。 その他 ・チームの一員として以下を実施する。 ・・作成したプログラムのテストや ・教材の作成・従業員トレーニン グ。 ・既存のプログラムの維持管理(ヘルプデスク対応など) ・生産設備や分析設備のコンピューターシステムの品質保証。 □変更範囲:品質管理業務全般

受付番号: 21040-03175551
詳細を見る

製造部門/正社員(未経験者)

日医工岐阜工場株式会社

給与: 月額202,000円〜300,000円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時15分〜17時15分
休日: 土日その他
学歴: 高校以上
業務内容

固形製造部もしくは注射製造部での生産業務担当いただきます。 様々なお薬の形態や製造工程がありますので ・適性に応じて配属先を決定いたします。 丁寧に現場でのOJT(教育訓練)を実施しますので ・未経験者でもやる気がある方は大歓迎 ・資材の準備 ・製造機械のセッティング ・製造工程の記録 ・生産終了後の機械分解 ・洗浄 ・業務改善活動 ・安全衛生活動 ・適性に応じてプロジェクトへの参加をお願いする事もあります

受付番号: 21040-03177751
詳細を見る

保全部 製造環境支援グループ

日医工岐阜工場株式会社

給与: 月額230,000円〜450,000円
勤務地: 岐阜県高山市松之木町1040−22
雇用形態: 正社員
勤務時間: (1)8時15分〜17時15分
休日: 土日その他
必要な経験: 各種業界での設備関連業務経験
業務内容

医薬品製造機械 ・ユーティリティ設備について以下を実施す ・計測機器の校正実施 ・浮遊微粒子測定/温度マッピング/HEPAリークと言ったバリデーション実施 ・校正/バリデーションデータにもとづく不具合の原因調査 ・品質 影響調査 ・改善方法の調査 ・計装機器の交換 ・修繕 □変更範囲:校正管理業務 ・その他これに関連する業務

受付番号: 21040-03179651
詳細を見る