カイジョウホアンチョウ
所在地
〒1000013
東京都千代田区東京都千代田区霞が関2丁目1−3
情報更新日
2018年4月1日
海上保安庁の求人情報(5件)
海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員(係員級)
海上保安庁
海上保安庁総務部国際戦略官の所掌事務のうち ・国際戦略官付派遣協力官(以下「Mobile Cooperation Te am」(※)という。)として ・海上保安能力のうち制圧技術の能 力向上支援業務(手続等の庶務を含む国外出張業務を伴う)を担当 する職員として採用します。 ※「Mobile Cooperation Team」は ・平成 29年10月に海上保安庁総務部国際戦略官に設立された外国海上 保安機関に対する能力向上支援を専従して行う部門です。 (変更範囲:変更なし)
海上保安庁総務部政務課政策評価広報室任期付職員
海上保安庁
海上保安庁総務部政務課政策評価広報室の所掌事務のうち ・以下に掲げる業務を実施していただきます。 ○海上保安庁ホームページの管理・運営に関すること ○SNSによる情報発信に関すること ○広聴に関すること ○政策評価広報室の庶務に関すること (変更範囲:変更なし)
海上保安庁総務部秘書課職員(任期付職員)
海上保安庁
海上保安庁総務部秘書課の所掌事務にかかる以下の業務を担当します。 (1)職員に貸与する宿舎に関する事務等 (2)職員の福利厚生に関する企画及び立案に関する事務 変更範囲:変更なし
海上保安庁総務部情報通信課任期付職員
海上保安庁
海上保安庁総務部情報通信課において ・国土交通技官(係長級)として次のいずれかの職務を担当します。 (1)海上保安庁が業務に使用する情報通信システムの設計 ・調達等に関する事務 (2)海上保安庁が業務に使用する情報通信システムの保守 ・管理等に関する事務 (3)海上保安庁が業務に使用する情報通信システムのセキュリティの確保に関する事務 変更範囲:変更無し
海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員(係長級)
海上保安庁
海上保安庁総務部国際戦略官の所掌事務のうち ・国際戦略官付主任派遣協力官(以下「Mobile Cooperation Team」(※)という。)として ・海上保安能力のうち制圧技術の能力向上支援業務(手続等の庶務を含む国外出張業務を伴う)を担当する職員として採用します。 ※「Mobile Cooperation Team」は ・平成29年10月に海上保安庁総務部国際戦略官に設立された外国海上保安機関に対する能力向上支援を専従して行う部門です。 (変更範囲:変更なし)