建築(高卒程度)
五島市役所
建築に関すること その他 ・附随する業務 【受験資格】昭和61年4月2日から平成19年4月1日までに 生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年 法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を 除く。) 【採用日】令和8年4月1日から ■仕事内容の変更範囲:なし
ごとうし
〒8530007
長崎県五島市長崎県五島市福江町1-1
2018年4月3日
五島市役所
建築に関すること その他 ・附随する業務 【受験資格】昭和61年4月2日から平成19年4月1日までに 生まれた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年 法律第26号)に基づく高等学校を卒業見込みの者を 除く。) 【採用日】令和8年4月1日から ■仕事内容の変更範囲:なし
【黄島診療所における業務全般】 ・看護師業務 ・窓口受付 ・会計業務 ・その他診療所に関する庶務業務 【受給資格】 ・看護師または准看護師の資格を有する者 ・黄島に居住または通勤可能な者 ■応募期間:随時 ■仕事内容の変更範囲:なし
●プレミアム商品券事業に係る事務 ●その他 ・付随する業務 *まれに ・外出用務があり ・運転免許をお持ちの方にお願い する場合があります(公用車AT車を使用) ■応募締切日:令和7年6月13日 17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
障害者や家族からの相談対応や支援策の提示 関係機関との連絡調整 基幹相談支援センターに関する事務全般 その他 ・障がい福祉に関する事務 *外出用務あり(関係機関等) 【申込受付期間】 令和7年4月25日〜令和7年5月16日 17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし
固定資産税に関すること 家屋の調査に関すること 家屋の評価に関すること その他 ・附随する業務 *外出用務あり(現地調査等) ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
【水産 ・港湾及び市営住宅に関する業務】 ・水産関係施設の維持・管理に関すること ・港湾統計調査に関すること ・市営住宅の管理 ■申込受付期間:令和7年5月20日17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
【地方行政事務に従事していただきます】 ・戸籍及び住民登録 ・各種証明事務 ・ごみ処理 ・上下水道の整 備 ・公園などの整備に関する事務・市営住宅の整備 ・維持管理 に関する事務 ・産業興しや街づくりに関する事務 ・税金の 徴収 ・会計事務 ・人事管理など 【受験資格】平成8年4月2日から平成19年4月1日までに生ま れた者(令和8年3月に学校教育法(昭和22年法律第26号) に基づく高等学校を卒業見込みの者を除く。) ※学校教育法に基づく大学(短期大学を含む。)又は大学院を卒 業し ・又は修了した者(令和8年3月31日までに卒業見込み又 は修了見込みの者を含む。)も受験することができます。 【採用日】令和8年4月1日 ■仕事内容の変更範囲:なし
農地法第4条および第5条の規定による農地の転用に関する業務 非農地証明等の証明業務に関する業務 農地転用許可不要案件届出に関する業務 その他 ・付随する業務 □外出用務あり(関係機関等) ■仕事内容の変更範囲:なし 【申込受付期間】 令和7年5月7日〜令和7年5月21日 17時15分迄 (郵送の場合も同じ)
【税務課管理係】 窓口業務 ・課の庶務に関する業務 その他付随する業務 〈申込受付期間〉 令和7年5月7日〜令和7年5月16日17時15分まで ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
*被保護者に対して ・健康管理に関する情報の提供 電話・訪問による保健指導及び医療の受診勧奨を実施し 被保護者の健康の保持及び増進を図る *外出用務(関係機関等) *その他 ・附随する業務 【申込受付期間】 令和7年4月25日〜令和7年5月16日 17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
【地方行政事務に従事していただきます】 ・戸籍及び住民登録 ・各種証明事務 ・ごみ処理 ・上下水道の整備 ・公園などの整備に関する事務 ・市営住宅の整備 ・維持管理に関する事務 ・産業興しや街づくりに関する事務 ・税金の徴収 ・会計事務 ・人事管理など 【受験資格】平成8年4月2日から平成16年4月1日までに 生まれた者 【採用日】令和8年4月1日 ■仕事内容の変更範囲:なし
五島市役所
【五島市役所各部署における保健師業務全般】 ・検診業務 ・保健指導 ・家庭訪問 ・その他 ・付随する業務 【受験資格】昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに 生まれた者で ・保健師の資格を有する者又は令和8年3月31 日までに取得見込みの者。 【採用日】令和8年4月1日 仕事内容の変更範囲:なし
・生活困窮者の相談窓口対応 ・自立支援計画書の作成 ・支援対象者への訪問 ・関係機関調整会議の開催 ・文書受付 ・統計入力等事務 ・生活困窮者相談支援員の指導 ・その他 ・附随する業務 *外出用務あり(関係機関等) 【申込受付期間】 令和7年4月25日〜令和7年5月16日 17時15分迄 ■仕事内容の変更範囲:なし