国立研究開発法人海洋研究開発機構

かいようけんきゅうかいはつきこう

法人番号: 7021005008268

所在地

2370061

神奈川県横須賀市神奈川県横須賀市夏島町2番地15

代表者

大和 裕幸

設立日

2004年4月1日

情報更新日

2018年7月3日

事業内容

国立研究開発法人海洋研究開発機構の求人情報3件)

臨時研究補助員(等級1)(AGR25−011)

国立研究開発法人 海洋研究開発機構

給与: 時間額1,250円〜1,250円
勤務地: 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173−25 横浜研究所
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
必要な経験: ・地理学・民俗学・民族学を勉強中 ・もしくは勉強の経験がある方 ・コンピュータや表計算ソフトウェアを不自由なく扱える方
学歴: 高校以上
業務内容

【業務内容】*変更の範囲:機構の定める業務 地球環境部門 地球表層システム研究センター 物質循環・人間圏 研究グループでは ・気候と社会の変動下における生物圏と人間圏 の関わりの時間変化の解明を一つの研究目的としています。 関連して ・北東アジア(日本・韓国・極東ロシア)の人々の 季節感の空間分布の特徴検出・季節感の獲得要因および ・気候 変動に対する季節感の安定性や脆弱性の評価に取り組みます。 着任後は研究者の指示に従い ・以下の業務を行います。 ・Google Trends(分析機能)を用いて 検索キーワードに対する人々の関心の季節性調査 ・関連する衛星データ・インターネット上の情報・文献情報の収集 ・収集したデータや情報の整理 ・研究者による解析の補助

受付番号: 14120-02365451
詳細を見る
給与: 時間額1,250円〜1,250円
勤務地: 高知県南国市物部乙200 高知大学キャンパス内 高知コア研究所 JR土讃線 高知駅からバスで40分
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
必要な経験: ・研究関連機器の操作経験 ・微生物試料の取り扱いまたは分析経験 ・試薬などの取り扱い経験
学歴: 大学以上
業務内容

高知大学物部キャンパス内にある高知コア研究所で ・顕微鏡による 微生物観察や分析機器のメンテナンス等を行っていただきます。 手順等はお教えしますので ・未経験者の応募も歓迎します。 高知コア研究所では ・海洋における「物質の循環」や「生命と 環境の共進化」などを研究テーマとし ・これらの研究に 関連する補助業務に従事する臨時研究補助員を募集します。 【業務内容】※変更の範囲:機構の定める業務 ・顕微鏡による観察・撮影 ・マイクロピペット等を用いた遺伝子解析 ・分析機器のメンテナンス ・実験室内・機器の清掃など ・サンプルの準備 ・その他関連業務

受付番号: 14120-02150951
詳細を見る
給与: 時間額1,250円〜1,250円
勤務地: 高知県南国市物部乙200 高知大学キャンパス内 高知コア研究所 JR土讃線 高知駅からバスで40分
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
必要な経験: ・バイオ研究関連機器の操作経験 ・微生物試料の分析経験 ・化学試薬などの取り扱い経験
学歴: 高専以上
業務内容

高知大学物部キャンパス内にある高知コア研究所で ・顕微鏡による 微生物観察や分析機器のメンテナンス等を行っていただきます。 手順等はお教えしますので ・未経験者の応募も歓迎します。 【業務内容】※変更の範囲:機構の定める業務 ・顕微鏡による微生物等の観察 ・分析用試料準備 ・画像解析 ・分析機器のメンテナンス ・実験室内・機器の清掃など ※東北大学及び海洋研究開発機構の共同事業である WPI−AIMECの業務です。

受付番号: 14120-02121551
詳細を見る