クリエ
所在地
〒4610004
愛知県名古屋市東区愛知県名古屋市東区葵1丁目26番8号
情報更新日
2018年9月13日
株式会社クリエの求人情報(6件)
【未経験OK】設計デザイン・CAD製図/名古屋市東区
株式会社 クリエ
【未経験OK!デザインを仕事にしたい方と一緒に働きたい】 工作機械や部品の図面デザインを作成・設計するお仕事です。 CADが使えなくても大丈夫。給料をもらいながら学んでください 「技術スキルをアップして活躍できる人材になってほしい」という 思いのある社長だからこそ ・最長6ヶ月かけて研修を実施! 研修講師は元メーカー技術者のため学校の授業とは違った 実のある研修で ・現場で通用する技術・スキルを1から学べます◎ 「CAD勉強会」「資格取得対策勉強会」など学びの場も多く ・育成に特化したクリエだからこそ初心者でも不安なく働けますよ♪ 手に職をつけたい ・一生涯の技術を身につけたい方も歓迎です。 まずは職場見学も歓迎です【052−325−3020】 「変更範囲:変更なし」
名古屋市東区/新規プロジェクトのCADエンジニア
株式会社 クリエ
プライム上場工作機械トップメーカーと新規商品開発に携われる CADオペレーター(機械設計者)として活躍できるチャンス!! 新プロジェクトは5〜10名のチーム体制でスタートするため ・ゆくゆくは中核メンバーとしてチームをけん引してください! 構想レイアウトから商品化まで一連の製品開発を担当します。 業界内でも高い開発力を誇るトップメーカーと共同のため 高い開発力・豊富な知識 ・技術を間近で見ることができます。 チーム内で役割分担し ・構想や設計に集中できる環境の中で スキルやキャリアを活かして既製品ではなくオリジナル製品を 世に送り出せるため ・やりがいを十分に感じられますよ! まずは職場見学も歓迎です【052−325−3020】 「変更範囲:変更なし」
【未経験歓迎】工作機械・周辺機器ロボットの電気制御設計
株式会社 クリエ
モノづくりの原点となる工作機械は自動化に伴い ・製造現場でたくさんの「産業用ロボット」が活躍しています。産業用ロボットは ・「組立」「搬送」「溶接」「検査」「洗浄」など ・いろいろな用途で活用され ・非常に注目が集まっています。 ・大手工作機械メーカーにて ・工作機械等の制御設計業務を担当 ・2D−CADを使用した電気回路設計 ・現場での動作確認・調整・試運転 最新の機械やロボット ・設備等に触れる機会も多くあります! 「変更範囲:変更なし」 ◆きっとこれまで以上に面白みに溢れた業務に関わることができます。 あなたの発想で”新しいもの”を作ってください!
【前職給与考慮】機械設計・大手メーカー受託設計開発
株式会社 クリエ
【大手工作機械メーカー担当チーム・事業拡大の為メンバー募集】 本社内「受託設計開発事業部門」での工作機械の設計開発業務です。 計画・部品図 ・組図作成・リスト作成・設計内容の資料作成等の 一連業務(主軸・刃物台・全体カバー・クーラントタンク・ 鋳物本体関連等)支援事例:NC旋盤機設計・旋盤・主軸台設計・ 旋盤刃物台設計・旋盤機ローダーアンローダー部設計・マシニング センター設計・MCクーラントカバー設計・パレットチェンジャー 設計・マシニングセンター治具設計。具体例:複合加工機主軸に レーザーユニット取り付けのための設計業務・ユニット搭載 ストッカ ・外装カバー全体の設計業務・2タレット機の第2主軸仕様の新規開発業務「変更範囲:変更なし」
【リーダー候補】新規プロジェクトでの機械設計開発
株式会社 クリエ
本社設計室内での受託設計チームのリーダー候補として新規商品開発を担当していただきます。『ないものはつくる』プロを支えるプロフェッショナルとして ・製造現場で活躍する技術者に本当に役立つものを届けたい。そんなメーカーの思いに賛同し ・このプロジェクトが発足しました。これを足掛かりに更なる事業拡大に向けて開発力を強化するべく ・経験豊富な新メンバーを募集いたします。『いち技術者』としてだけでなく ・開発部門の責任者候補として ・会社のコアメンバーとして ・事業を先導していってください。まだ小さい会社だからこそ ・あなたの活躍一つひとつが ・会社の成長に直結します。技術者として ・ビジネスパーソンとして ・大きく成長できるフィールドをご用意しています。 「変更範囲:変更なし」
【大手メーカーとの新規プロジェクト立ち上げ】機械設計
株式会社 クリエ
東証一部上場・工作機械TOPメーカーとの新規プロジェクト立ち上げメンバー募集:新規商品開発に携われる機械設計者の募集です。本社設計室内での受託設計業務を担当していただきます『ないものはつくる』プロを支えるプロフェッショナルとして ・製造現場で活躍する技術者に本当に役立つものを届けたい。そんなメーカーの思いに賛同し ・このプロジェクトが発足しました。業界内でも高い開発力を誇るTOPメーカーとのプロジェクトの為 ・豊富な知識と技術が必要になりますが構想レイアウトから商品化まで ・旋盤 ・マシニングなど全ジャンルの製品開発に関われます。搭載部品に関しても購入品でなく自社で作っていくのでやりがいは十分です。プロジェクトは5名〜10名のチームでスタート。プロジェクトの中核メンバーとしてチームを引っ張っていってください変更範囲:なし