公益財団法人介護労働安定センター

かいごろうどうあんていせんたー

法人番号: 8011505001433

所在地

1160002

東京都荒川区東京都荒川区荒川7丁目50番9号

代表者

藤澤 勝博

設立日

1992年4月1日

情報更新日

2018年5月22日

従業員情報
331
総従業員数
男性従業員
女性従業員
事業内容

事業概要

当センターは、我が国の高齢社会の進展に伴う介護労働力の需要増大に対処し、介護労働者の雇用管理の改善、能力の開発・向上、その他の福祉の向上を図るための総合的支援機関として平成4年に設立され、「介護労働者法」の指定法人として現在に至っています。特に平成12年度からは、「介護保険制度」の施行に伴い、介護事業者を含む介護分野全般に対する支援事業を実施しています。

公益財団法人介護労働安定センターの求人情報5件)

介護能力開発アドバイザー

公益財団法人 介護労働安定センター島根支部

給与: 月額205,600円〜205,600円
勤務地: 島根県松江市朝日町498 松江センタービル9階
雇用形態: 正社員以外
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
学歴: 高校以上
業務内容

介護分野における ・人材育成・能力開発を行う仕事です。 1.ハローワークの求職者を対象とした職業訓練(介護労働講習という)の日程調整や受講者募集等 ・準備から運営までを行います 2.介護事業所で勤務している介護職員の能力開発のための各種研修の企画運営を行います 3.その他 ・介護分野に関する事業の運営企画を行います ※変更範囲:変更なし

受付番号: 32010-06786251
詳細を見る

一般事務(臨時職員)

公益財団法人 介護労働安定センター 新潟支部

給与: 時間額1,100円〜1,100円
勤務地: 新潟県新潟市中央区米山2−4−1 木山第3ビル6階
雇用形態: パート労働者
休日: 土日祝日その他
必要な経験: 事務経験
学歴: 高校以上
業務内容

介護事業所の働きやすさ・働きがいのある職場づくりを支援し介護職員の人材育成・能力開発を行う仕事です。 ・セミナー関係書類作成や整理 ・データ入力 ・ファイリング ・セミナー申込者に対する電話 ・メール対応 ・システム入力による請求書発行 ・オンラインセミナー立会業務 ・その他事務補助 1日6時間程度 ・月20日の勤務(勤務時間応相談) 【業務の変更範囲:変更なし】

受付番号: 15010-16520251
詳細を見る

一般職員(臨時職員)【週4日程度】

公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部

給与: 時間額1,300円〜1,300円
勤務地: 奈良県奈良市大宮町4丁目266−1 三和大宮ビル2F
雇用形態: パート労働者
勤務時間: (1)8時30分〜17時00分
休日: 土日祝日その他
学歴: 高校以上
業務内容

・奈良県受託事業の研修サポート ・エクセルによる名簿作成等の受講者管理 ・資料準備 ・研修会場の準備 ・受付 ・立ち合い ・片付け ・研修教材の運搬 ・受講修了証の発送 ・その他当該事業の実施に必要な業務 *業務の2割程度は研修会場に出張して行います。 (橿原市 ・大和高田市 ・田原本町) 変更範囲:変更なし

受付番号: 29010-07623851
詳細を見る

介護労働サービスコーデイネーター2種(常勤嘱託)

公益財団法人 介護労働安定センター 宮城支部

給与: 月額197,796円〜197,796円
勤務地: 宮城県仙台市若林区新寺1丁目2−26 小田急仙台東口ビル7階
雇用形態: 正社員以外
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
学歴: 高校以上
業務内容

宮城支部の業務全体の管理運営・進捗管理を担う仕事です。 1 庶務・経理業務 PCによる書類 ・報告書の作成業務を伴います。 2 支部独自で企画立案したり ・自治体から受託した 介護職員や介護事業所を対象とした研修・セミナーの調整 ・運営を行います。 3 介護職員の人材確保など雇用管理上の諸課題に取り組む 介護事業所に ・専門家に同行して訪問し相談・情報提供を 行います。 変更範囲:変更なし

受付番号: 04010-25595851
詳細を見る

介護労働サービスインストラクター2種(常勤嘱託)

公益財団法人 介護労働安定センター 宮城支部

給与: 月額197,796円〜197,796円
勤務地: 宮城県仙台市若林区新寺1丁目2−26 小田急仙台東口ビル7階
雇用形態: 正社員以外
勤務時間: (1)9時00分〜17時30分
休日: 土日祝日その他
学歴: 高校以上
業務内容

1.介護労働者の福祉の増進と魅力ある職場づくりを目指して ・宮城県内の小規模介護施設を中心に直接訪問し ・施設が抱える課題 ・雇用管理改善・能力開発・福利厚生等の課題抽出を行います。 2.課題抽出に応じて当公財作成のマニュアルを活用して相談援助を行います。専門的な助言が必要な場合は ・コンサルタント・カウンセラー等の専門家に業務を委嘱をした上で ・具体的な相談援助を行います。 3.宮城支部職員の人材能力開発アドバイザーと連携し ・人材育成専門講習等の企画・運営をサポートします。 4.宮城支部の賛助会員組織の運営 ・関係諸団体と定期的に交流事業を企画・運営します。 変更範囲:変更なし

受付番号: 04010-25597951
詳細を見る
公益財団法人介護労働安定センター の求人情報 | らくらくハローワーク求人検索 | らくらくハローワーク求人検索