どうほうかい
所在地
〒8180135
福岡県太宰府市福岡県太宰府市大字向佐野515番地
代表者
理事長 森田 智子
情報更新日
2018年6月25日
社会福祉法人同朋会の求人情報(8件)
(デイ)生活相談員/日祝休/賞与4か月以上
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*利用希望者 ・ご家族へサービス内容の説明・利用申込の受付 *新規利用の契約・サービスの利用開始に関する説明 *利用者及び ・ご家族に対する相談援助 *ケアマネージャー ・他機関との連絡・調整業務 *請求業務 *送迎(運転)業務・介護業務補助 *1年以上勤務者へは ・夏・冬の賞与以外に ・前年度実績により期末手当が支給されます。今年度は平均2.1ヶ月分の支給でした *デイサービスは ・介護職員5名 ・看護師1名の体制です 変更の範囲:変更なし
入浴介助専門スタッフ/1日2時間から/勤務曜日応相談
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*施設入居者の入浴介助を中心にを行っていただきます。 *1ユニットにつき ・1日平均10〜15名前後の入居者を ・午前・午後とに分けて入浴いたします。 *特浴/機械浴・個浴あり *午前だけ ・午後だけといったスポット的な働き方も可能です。 変更の範囲:変更なし
看護師・パート(特別養護老人ホーム)
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*施設入居者の方の看護業務 (入居者 160名) ※服薬管理 ・バイタルチェック ・医療的な処置 ・記録のPC入力 ※オンコール対応はありません ※ユニット型施設です 変更の範囲:変更なし
正看護師/特養/賞与4か月以上あり/お祝い金制度あり
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*施設入居者の看護業務(ユニット型120床・多床室40床) *オンコールは2名体制 (メインスタッフ1名・サブスタッフ1名で対応) *入職お祝い金制度があります。詳細は特記事項にてご確認下さい。 *夏・冬の賞与とは別に ・1年以上勤務者へは ・前年度実績により 期末手当あり。直近の支給率は平均2.1ヶ月分です。 *服薬管理 ・バイタルチェック ・医療的な処置 ・PC入力 *現在看護師8名体制で ・高齢者一人一人に寄り添ったケアを目指し ・日々業務にあたっています。 変更の範囲:変更なし
介護職/特養/夜勤あり/賞与4か月以上/お祝い金制度あり
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*施設入居者の介護業務(食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助)を行っていただきます(ユニット型120床 ・多床室40床) *夜勤有り。月に4〜5回 夜勤時スタッフは8人体制となります 夜勤が難しい方は ・ご相談下さい *入職お祝い金制度があります。詳細は特記事項にてご確認下さい *夏・冬の賞与以外に ・1年以上勤務者は前年度実績により期末手当が支給されます。今年の支給率は平均2.15ヶ月分でした *希望休は月2回入れることができます 変更の範囲:変更なし
介護職/正職員(デイサービス)/日祝休/賞与4か月以上
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*デイサービス利用者の介護業務全般(1日のご利用者20名前後) *レクレーション ・機能訓練業務 ・送迎補助(運転業務あり) 社用車あり:軽・普通車(ワゴンタイプ) *夏・冬の賞与以外に ・1年以上勤務者へは期末手当の支給があります。今年度の期末手当の支給率は平均2.1ヶ月分でした。 *日祝がお休みですので ・子育て中かたも働きやすい環境です。 *現在7名の職員で業務にあたっています。 変更の範囲:変更なし
特養/支援専門員/賞与4か月以上あり/お祝い金制度あり
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*特養のケアマネージャーとなります。(生活相談員兼務) *仕事内容は ・施設サービスの説明・入退所の手続き ・家族に対する相談援助 ・施設入所者(従来型40名 ・ユニット型120名)のケアプラン作成 *入職お祝い金制度あります。詳細は特記事項にてご確認ください *夏・冬の賞与以外に ・1年以上勤務者へは前年度実績により期末手当の支給があります。今年度支給率は平均2.2ヶ月分でした。 *宿直業務(月2〜3回程度)・・希望する方のみにお願いしています。難しい場合はご相談ください。 変更の範囲:変更なし
生活相談員(特養)・賞与4か月以上あり・お祝い金制度あり
社会福祉法人 同朋会 特別養護老人ホーム 同朋園
*特別養護老人ホーム(従来型:40床 ・ユニット型120床)の生活相談員のお仕事です。 *入職お祝い金制度があります。詳細は特記事項をご確認ください。 *夏・冬の賞与以外に ・1年以上勤務者へは前年度実績により期末手当の支給があります。今年度支給率は平均2.2ヶ月分でした。 *入退所の手続き・サービスの利用開始や中止に関する業務 *利用者および家族に対する相談援助 *ケアマネジャー ・地域 ・他機関との連絡・調整業務 *宿直業務(月2〜3回程度)・宿直が難しい方はご相談下さい。 宿直は希望される方のみお願いしております。 *変更範囲:変更なし