にほんじゅうたく
所在地
〒0200838
岩手県盛岡市岩手県盛岡市津志田中央1丁目3番28号
代表者
代表取締役会長 滝村照男
情報更新日
2023年4月17日
日本住宅株式会社の求人情報(11件)
不動産PM(プロパティマネジメント)アシスタント/仙台市
日本住宅株式会社 東京本部
管理戸数が毎年約1000戸ペースで増加中につき ・プロパティマネジメント職のアシスタントを募集いたします。 <業務内容> ・データ入力作業 ・電話対応 ・入居者様のクレーム対応 等 変更範囲:変更なし
設計【山形】
日本住宅株式会社 東京本部
注文住宅(木造2階建)の建築物の設計業務 ◆業務内容 ・各種申請作業(確認申請・性能評価申請・省エネ適判申請) ・図面作成など ◆経験豊富な方であれば依頼したい作業 ・現場 ・役所調査 ・積算図面作成 ・検査立会対応など 変更範囲:変更無し
設計【福島】
日本住宅株式会社 東京本部
注文住宅(木造2階建)の建築物の設計業務 ◆業務内容 ・各種申請作業(確認申請・性能評価申請・省エネ適判申請) ・図面作成など ◆経験豊富な方であれば依頼したい作業 ・現場 ・役所調査 ・積算図面作成 ・検査立会対応など 変更範囲:変更無し
アパート建築営業【担当部長】/郡山市
日本住宅株式会社 東京本部
土地をお持ちの地主様へ資金計画・収支計画・ 税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし ・木造アパートの賃貸経営を提案していただきます。 さらに ・担当部長のミッションとして ・ルート先の開拓をお任せ 致します。 ・地元の提携企業(不動産業者・金融機関等)への ルート営業〜リレーション構築 ・提携企業からご紹介いただいた地主様との商談 ・アパート建築のための社内調整(設計・建築・融資担当 等) 変更範囲:会社の定める業務
アパート建築営業【担当部長】/宇都宮市
日本住宅株式会社 東京本部
土地をお持ちの地主様へ資金計画・収支計画・ 税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし ・木造アパートの賃貸経営を提案していただきます。 さらに ・担当部長のミッションとして ・ルート開拓をお任せ 致します。 ・地元の提携企業(不動産業者・金融機関等)への ルート営業〜リレーション構築 ・提携企業からご紹介いただいた地主様との商談 ・アパート建築のための社内調整(設計・建築・融資担当 等) 変更範囲:会社の定める業務
設計【つくば】
日本住宅株式会社 東京本部
注文住宅(木造2階建)の建築物の設計業務 ◆業務内容 ・各種申請作業(確認申請・性能評価申請・省エネ適判申請) ・図面作成など ◆経験豊富な方であれば依頼したい作業 ・現場 ・役所調査 ・積算図面作成 ・検査立会対応など 変更範囲:変更無し
アパート建築営業【担当部長】/つくば市
日本住宅株式会社 東京本部
土地をお持ちの地主様へ資金計画・収支計画・ 税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし ・木造アパートの賃貸経営を提案していただきます。 ・地元の提携企業(不動産業者・金融機関等)への ルート営業〜リレーション構築 ・提携企業からご紹介いただいた地主様との商談 ・アパート建築のための社内調整(設計・建築・融資担当 等) 変更範囲:会社の定める業務
総務経理【北上支店】
日本住宅株式会社 東京本部
【業務内容】 ■総務業務 来客対応 ・電話対応 ・備品発注・管理 ・社内資料の作成 ・労務管理 ・勤怠集計 ・各種申請関係取りまとめ等 ・庶務全般(施設管理等) ■経理業務 入出金伝票処理 ・請求書処理 ・予算書作成 ・予算管理 ・会計に付随する書類の作成 *変更範囲:会社の定める業務
設計【郡山】
日本住宅株式会社 東京本部
注文住宅(木造2階建)の建築物の設計業務 ◆業務内容 ・各種申請作業(確認申請・性能評価申請・省エネ適判申請) ・図面作成など ◆経験豊富な方であれば依頼したい作業 ・現場 ・役所調査 ・積算図面作成 ・検査立会対応など 変更範囲:変更無し
アパート建築営業【担当部長】/盛岡市
日本住宅株式会社 東京本部
土地をお持ちの地主様へ資金計画・収支計画・ 税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし ・木造アパートの賃貸経営を提案していただきます。 さらに ・担当部長のミッションとして ・ルート開拓をお任せ 致します。 ・地元の提携企業(不動産業者・金融機関等)への ルート営業〜リレーション構築 ・提携企業からご紹介いただいた地主様との商談 ・アパート建築のための社内調整(設計・建築・融資担当 等) 変更範囲:会社の定める業務
公共工事営業【次長〜部長】/盛岡市
日本住宅株式会社 東京本部
・官公庁舎 ・学校 ・病院 ・警察署 ・公民館 ・道の駅 ・公営住宅などを対象に建築にまつわる公共建物の営業活動 ・上記建物の発注工事の入札業務活動 ・行政機関 ・公的機関に対しての情報収集活動 部門内の社員が各々の業務を助け合いながらミッション・営業目標を達成します。 後世に残る仕事 ・大きな達成感が得られる業務です。 ※宿泊を伴う出張が週2〜3回発生する可能性があります。 変更範囲:会社の定める業務