キーワード「経営・戦略」 × 勤務地「東京都 中央区」の検索結果
検索結果 (3,585件)
キーワード: "経営・戦略" / 勤務地: "東京都 中央区"
経営企画・事業企画(13OTJb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
社長直下でボードメンバーと共に ・経営戦略および経営企画業務に従事していただきます。 ・中期経営計画 ・全社戦略の策定 ・予算策定/KPI設定・モニタリング ・組織課題の分析と対応 ・IPO(新規株式公開)準備 ・各種会議体の運営(取締役会 ・経営会議) ・その他重要な経営課題の分析や解決策の提案など (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
経営企画(投資・財務戦略担当)|ジャパネットグループ
株式会社 ジャパネットホールディングス
ジャパネットグループの事業拡大の中で ・より正確で簡単な財務状況の把握や分析 ・それに基づいたお金の流れの最大効率化 ・グループ会社を横串しで見た財務戦略の立案・推進を行います。また ・財務面で戦略的な観点から経営のサポートを行うだけでなく ・すべての新規事業の立ち上げに関わっていきます。 ・CVCの運営管理 ・新規子会社設立の対応 ・投資 ・M&A案件の推進 ・投資案件の発掘 ・各事業部と連携した ・投資の検討及び実行など 【変更の範囲:会社が定める範囲】
経営企画部門立ち上げ部門長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・経営資源を集中投下する考えである。更なる事業拡大と収益の向上を図るため ・経営環境分析による成長戦略マトリクスに基づいた新規事業計画の作成を担う。同時に ・経営が意思決定を精度高く ・効率よく行えるように ・情報を収集・整理・加工し ・適切な判断ができるように必須な資料等を準備・補佐をする部門の立ち上げを部門長として担う。 変更範囲:変更なし
経営企画部門立ち上げ担当部門長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・高齢化ビジネスに経営資源を集中投下する考えである。更なる事業拡大と収益の向上を図るため ・経営環境分析による成長戦略マトリクスに基づいた新規事業計画の作成を担う。同時に ・経営が意思決定を精度高く ・効率よく行えるように ・情報を収集・整理・加工し ・適切な判断ができるように必須な資料等を準備・補佐をする部門の立ち上げを部門長として担う。 変更範囲:変更なし
技術者派遣事業の部門長候補(営業企画 ・幹部候補)
株式会社ジェイテック
技術系アウトソーシング業界における自社の強みや過去の営業実績 ・顧客構成を分析し ・新規営業戦略の策定を行ってください。さらに ・各事業所への戦略・戦術の展開およびマネジメントも担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・全国9拠点の営業所の所長および営業チームのマネジメント ・自社の現状分析と営業戦略の策定 ・経営会議で役員に対して戦略・戦術のプレゼンテーション ・各拠点の訪問による現場の営業状況や顧客状況の把握 ・採用・教育部門との連携・調整業務 (変更範囲:会社の定める業務)
営業戦略経営計画立案部門立ち上げ部門長
株式会社日本デイケアセンター
今後 ・次世代モデルにシフト転換して ・高齢化ビジネスに経営資源を集中投下する考えである。営業業務は ・(1)保育施設の提案営業(事業所内保育所・病院内保育所等)(2)行政サポート事業(保育園・学童クラブ・児童館他の案件情報キャッチ ・プロポ ・プレゼン ・成約 ・開設迄)(3)人材派遣事業(看護助手・介護助手等)(4)販売代理店事業(AI除菌清掃ロボット ・介護洗身用具・ボーネルンド知育玩具・おもちゃ他)多岐にわたる。会社の方針に基づいて事業目標達成の為の営業戦略策定を行う部門として ・マーケット分析・競合調査に基づいて目標達成までのストーリーを具体的な数値目標を策定し ・実施させる営業戦略部門を立ち上げる考えです。部門の部門長として目標達成の為に業務を推進する。 変更範囲:変更なし
経営企画
富士インフォックス・ネット株式会社
・経営方針の立案 ・策定および各部門への方針展開 ・管理 ・年次予算編成 ・中期経営計画策定 ・各事業部門の予算 ・実績管理 ・経営陣への業績報告 ・各部門と連携した具体的な改善 ・改革施策の提案 ・実行推進 ・経営会議向け資料作成 ・経営会議の運営 ・進行 ※ご経験のある業務からお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務(管理部門業務全般) 【社員インタビュー】 分からないことをサポートし合いながら業務を進めていますので ・周囲と協力できる社員が多いです。また ・社長が若手社員に意見を 求めたり ・役職・年齢などに関わらず自由に発言してコミュニケー ションを活発に行っています。
財務会計
株式会社 トラストテクノロジー
社内の経営戦略室への配属になります。 【主な業務内容】 ・会社銀行管理 ・毎月の収支管理 ・決算書類準備 ※綿密で責任感のある方 ・大歓迎です。 ※配属となる経営戦略室は ・今後ITを駆使して管理していくので PC操作に強い方・Excelなど得意な方大歓迎。 変更範囲:変更なし
経営コンサルタント
インフィニット・ビジネス・ディベロップメント株式会社
*経営中期計画 ・新規事業展開 ・営業プロセス革新 ・BPR ・BP M ・生産性向上 ・組織改革 ・マネジメント改革など経営に関する コンサルティング業務 *IT中期計画 ・IT企画構想 ・ITプロジェクト企画・計画 ・情 報システムの開発 ・プロジェクトマネジメントなどIT全般に関 するコンサルティング業務 【変更範囲:会社の定める業務全般】
総務部門立ち上げ部門長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・高齢化ビジネスに経営資源を集中投下する考えである。社内規定および部門の分掌規定の作成 ・該当セクションの無い業務の取りまとめと対応 ・そして中・長期の経営戦略の作成とこれに基づいた事業戦略や計画予算の取りまとめなど本社機能の整備・安定を部門間の調整を図りながら総合的に実現させていく。部門の立上げを計画・実行して運営につなげていく部門の部門長としての職務を担う。 変更範囲:変更なし
総務・人事部門立ち上げ部門長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・経営資源を集中投下する考えである。社内規定および部門の分掌規定の作成 ・該当セクションの無い業務の取りまとめと対応 ・そして中・長期の経営戦略の作成とこれに基づいた事業戦略や計画予算の取りまとめなど本社機能の整備・安定を部門間の調整を図りながら総合的に実現させていく。部門の立上げを計画・実行して運営につなげていく部門の部門長としての職務を担う。 変更範囲:変更なし
会計・財務/西新宿駅徒歩5分
株式会社 トラストテクノロジー
■会計事務所と連携しながら ・以下の業務をお任せします ・会社のコストと利益のバランス調整 ・資金運用に関する情報の収集・分析・検証 数字に向き合うだけでなく ・会社全体の運営を支える “戦略的”ポジションです。 ※新しいポストなので ・積極的で意欲のある方を歓迎します。 ※配属となる経営戦略室は ・ITを駆使して管理していくので ・PC操作に強い方大歓迎です。 変更範囲:会社内でのすべての業務
【フルリモート】経営コンサルタント
株式会社FBマネジメント
地方企業の多柱化経営・ASEAN展開を支援するポジションです ●地方企業の新規事業・組織づくり・海外展開をサポート ●国内外1000件以上の支援実績を持つチームで活躍 ●海外研修の機会あり(年2〜3回) 地方有力企業の経営課題を解決し ・成長を支えるプロジェクトに参画していただきます。経営者と直接やり取りしながら ・新規事業や海外展開を推進するやりがいのあるポジションです。 ●業務内容:経営戦略の立案 ・新規事業開発のサポート ・採用・組織づくり・仕組み化に関するコンサルティング ・ASEAN進出を中心とした海外展開プロジェクトの推進 ・クライアント経営者との商談 ・提案資料作成 ・プロジェクトチームの進行管理 ・など 変更範囲:会社の定める業務
本社正社員 事業責任者(13HKSb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
当社が運営する転職サイトの運営業務 ・及び当事業の責任者をお任せします。 ・事業戦略の立案 ・事業計画 ・収支計画 ・人員計画の立案 ・採用に関わる業務 ・マネジメント業務(経営資産の管理 ・人材育成) ・BIツールやGA(Googleアナリティクス)を用いたデータ収集と課題分析 ※マーケターやデータアナリストと協働して行います (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
会計・法律・ファイナンス専門家担当部門立ち上げマネージャ
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・経営資源を集中投下する考えである。次世代に向けた中長期経営計画として2031年の設立40周年を目標としてIPO(新規上場)を掲げており ・その為の採用投資する。IPO等 ・経営目標の達成の為 ・ガバナンスやリスクマネージントの観点から ・業務の遂行状況や組織体制を調査・評価を行い ・改善へ向けたアドバイスを実施する会計・法律・ファイナンス専門部門をとして立ち上げマネージャーとしてその職務を担う。 変更範囲:変更なし
営業(正)
株式会社 生科総研
【企画営業】 世界的に有名な海外製タイヤ「JINYU」を日本国内でさらに普及させるための戦略立案と提案営業を担当いただきます。 ▼具体的な業務内容 【1】戦略の企画立案 製品の実績 ・販売データを分析。市場拡大に向けた自由な発想での戦略を企画します。多様なアプローチを試し ・効果的な手法を確立していきましょう。 【2】提案営業 立案した戦略に基づき ・顧客へアプローチ。経費を効果的に活用し ・最適な営業スタイルを追求してください。
院内保育事業 頂上作戦参謀室長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・経営資源を集中投下する考えである。 当社は長年 ・院内保育所を全国で受託し運営を行っている。全国制覇をする為には ・必然として全国トップの実績が必要であり ・そのための戦略室で立案された営業戦略に基づいて ・営業計画を立て実行し実績に繋げていく。院内保育事業の営業部門の統括本部長として業務を担う。 変更範囲:変更なし
【急募】法人営業(企画営業)・コンサルタント
株式会社 日本フランチャイズ総合研究所
弊社はフランチャイズ業界を代表する ・業界NO1のフランチャイズビジネスに特化した経営コンサルティング会社です。お店を営む法人様に「本物のフランチャイズ・ビジネス」を広めていき ・各分野を代表するようなチェーンブランドを輩出することが可能です!広く社会に貢献できるダイナミックかつやりがいのあるお仕事です。入社初年度は ・営業活動を行い ・並行して経営コンサルタントとしての知識・スキルを学んでいきます。 <必須>◆チェーンの経営手法に関心ある方 ◆人と接し ・コミュニケーションをとるのが好きな方 変更範囲:変更なし
本社正社員 人材紹介事業責任者(13JSSb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
当社が運営する人材紹介サービスの運営業務 ・及び当事業の責任者をお任せします。 《具体的な業務内容》 ・事業戦略の立案 ・事業計画 ・収支計画 ・人員計画の立案 ・採用に関わる業務 ・マネジメント業務(経営資産の管理 ・人材育成) ・データ収集と課題分析 ※マーケターやデータアナリストと協働 (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
スーパーバイザー(SV)
株式会社ワイエムファッション研究所
一昨年よりコレクションラインを開発し ・新たなマーケット ・顧客へ向けたPOPUP店舗の出店を拡大中です。 新規出店オープニング対応 ・既存店舗の新規顧客獲得が主な業務となります。 関東店舗(2〜3店舗)担当 スタッフの指導や教育 ・業務進捗の管理 ・目標達成のための戦略立案 ・問題解決 ・顧客対応など幅広い業務をこなします。 運営状況を確認し ・売り上げや客数 ・顧客満足度などの数値データを分析 ・経営戦略に基づき改善策を立案・実行 ・店舗の業務向上を目指します。
東京正社員 経営戦略調査室(13TIHb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
社長や事業部長直下の調査室で ・経営拡大をミッションに 各プロジェクトの調査・モニタリング ・課題解決における データ分析を推進していただきます。 ・データ集計(SQL等) ・新規出店グループホームの建設会社調査 ・各事業に関する分析 ・マーケティング ・ローデータから統計資料の作成 ・自動化ツール制作 など 各プロジェクトに参画して解決策の提案をしていただきます。 また ・PythonやGASを使用できる方は ・スクレイピング で自動データ収集もお願いいたします。 (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
本社正社員 最高戦略責任者候補(13OTJb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
当社経営陣と各事業部門と連携し ・戦略の立案から 実行プロセスの構築・実行までを行い全事業部横断的な シナジーを生み出すと同時に ・新たな領域にもチャレンジ していただくポジションになります。 ・分析 ・各種事業に関するマーケティング ・既存事業の拡大を加速させる事業企画 ・PL管理 ・他社とのコラボ企画 ・事業承継・M&Aの企画 ・新規事業の提案など (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
紹介営業部門立ち上げ部門長
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・経営資源を集中投下する考えである。 院内保育事業は ・当社における重要な部門の一つであり ・また業界のトップシェアを獲得することを目指している。このトップシェアを獲得するべく自ら営業の最前に立ち ・法人本部 ・病院幹部・担当部署とアプローチし ・自主運営から保育室委託運営の紹介を営業リプレイスを中心にした営業を行う。営業戦略に基づて施策・手法を研究・作成し実践していく部門を立ち上げて部門長として成果を題していく。 変更範囲:変更なし
本社正社員 新規事業責任者(13HSGb)
ユースタイルラボラトリー 株式会社
社長直下でボードメンバーと共に ・経営戦略および経営企画業務に従事していただきます。 興味関心や次のキャリア ・適正にあわせてご担当いただき ・新規事業の立ち上げ〜事業領域の拡張・圧倒的グロースを牽引してください。 ・新規事業の発案・企画・立上げ ・新規事業におけるクライアント開拓と営業体制の構築 ・課題調査と事業グロースにおける施策立案・実行 ・チームに必要な人材の選定 ・ヒト ・モノ ・コト ・情報のマネジメント など (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
営業チャネル開発部門立ち上げ担当管理職
株式会社日本デイケアセンター
当社は ・創立以来 ・少子高齢化対策の国家戦略に則って ・子育て支援ビジネス(保育所・放課後児童クラブ・児童館等全国 約190施設の運営)を柱に ・31年連続増収増益を達成。次世代モデルにシフト転換して ・高齢化ビジネスに経営資源を集中投下する考えである。院内保育事業は ・当社における重要な部門の一つであり ・また業界のトップシェアを獲得することを目指している。このトップシェアを獲得するべく自ら営業の最前に立ち ・営業チャネルを開発し法人本部 ・病院幹部・担当部署とアプローチし ・保育室運営の委託への切替・委託先見直しなどリプレイスを中心にした営業を行う。営業戦略に基づて施策・手法を研究・作成し実践して いく部門を管理職として立ち上げ成果を題していく。 変更範囲:変更なし
経営企画部長/中期経営戦略の立案/ファンド折衝
株式会社キッカケクリエイション
■業務内容 ビジョンとしては世界一の技術者データベースの構築を行い、それらのキャリアパスを体系化する事で、日本を世界一の技術大国に引き上げることを掲げております。その通過点としてIT技術者領域の市場にチャレンジしております。 ITエンジニアのキャリア支援を通じて日本の生産性を引き上げることを使命にエンジニアと企業をマッチングする転職サービス「キッカケエージェント」や月間100万再生を誇る国内最大級のIT転職メディアを運営しております。 ■業務詳細: 年次や月次決算・予算作成、各部門別会計などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。1人目経営企画として思う存分、納涼を発揮してください。部下には経理担当と大企業にて統括課長を勤めていた総務課長がおります。 ■仕事内容 ・見込み策定 ・決算プロセスの整備、効率化 ・コーポレート部門全体のオペレーションの構築、改善 ・予算集計および予実分析 ・内部統制業務 ・ファンド、銀行との折衝 ・経営会議の運営 ・人員計画の策定 ■ポジションの魅力 ・自由に改善提案を進めることができ、新しいフローを試すことができる ・個々人に与えられる裁量が大きい
【経営企画・IRスタッフ】事業戦略の立案・推進 / 将来的にCFOも!
株式会社サイバー・バズ
経営企画は予実管理を中心とした管理会計全般を行い、会社の意思決定の為の経営分析資料の作成や経営分析等も担う部署です。 経営企画とIRを担当する役割として決算説明会や取材対応を含めた投資家コミュニケーションの全般にも力を発揮いただくことが可能です! 【具体的業務内容】 ・予算作成、予実管理 ・投資判断資料作成 ・経営分析資料作成 ・決算説明資料の作成 ・決算説明会の運営 ・IR取材対応
【経営企画(経営幹部候補)/社長室】18.5億の資金調達に成功!運送・物流業界の課題解決を目指す急成長ベンチャー
株式会社azoop
私たちが向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、私たちは物流DX/自社SaaSプロダクトをはじめとするさまざまな事業を展開し、業界課題に立ち向かっています。 取引社数は年々増加しており、昨対比約200%の急成長中で、先日シリーズBラウンドで13.8億の資金調達も行い、更なる事業拡大を目指しております。 ■ミッション 本ポジションのミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」です。 配属となる社長室では、中長期事業計画の策定や計画実行支援などを行います。経営課題として対応すべき問題提起から担って頂きたいです。経営陣と直接やり取りをしながら、経営としての意思決定のクオリティ・スピードを高めていきます。 ■具体的な業務 後の経営幹部候補として、経営に近いポジションとして参画いただきます。 <特に優先度の高いミッション> ・経営会議のアジェンダ設計・ファシリテーション ・IR ・事業戦略の立案 ・事業オペレーションの構築・改善 etc 上記は、あくまで顕在化しているミッションの一部となります。 事業拡大、組織拡大に向けて、中長期的なミッション定義から課題設定、企画計画するまでの一連をお任せいたします。
【【IG】経営企画】★未経験歓迎★ 経営企画担当 / SBIグループの保険各会社の経営管理に携われる
SBIインシュアランスグループ株式会社
入社後は上位者の指揮のもと、各種分析業務など下記のような業務の補佐から担っていただきます。 当社の経営企画部では以下の業務を行っております。 ◎経営企画業務 グループ・グループ会社の経営計画の策定、および経営計画に基づく施策の立案・実行/ 上記に要するグループ経営資源の総合調整/資本政策の検討および実行 ◎経営管理業務 会議体の運営(経営会議など)/当社およびグループ会社の経営計画/収支計画の進捗把握、 主要経営指標の把握・分析/分析に基づく課題発掘、および課題解決に向けた施策の立案・実行/ 政策投資先の経営モニタリング ◎M&Aの検討・実行 M&A候補先企業のソーシングおよび案件化/対象会社の企業分析、デューデリジェンス、 売手との折衝・クロージング/対象会社のグループ入り支援、その後のPMI全般 ◎内外関係先への窓口業務 主幹事証券会社、東京証券取引所、規制当局、SBIグループ各社など <入社後のイメージ> 入社後は上位者の指揮のもと、各種分析業務など下記のような業務の補佐から担っていただきます。 ・計画策定に要するデータ(市場データ、競合データ等)の収集・整理、および分析 ・グループ会社の経営データの収集・整理、および分析 ・政策投資先の経営データ収集・整理、および分析 ・報告資料の作成 ・保険グループを横断する施策の推進、および事務局業務 ・資料作成や定期・不定期MTGの開催および運営等、施策マネジメント全般 ・会議体の運営にかかる準備等 *職務について:社員就業規則に基づき、会社の定める業務に変更となる可能性がある
【経営企画:責任者直下の社長室配属】18.5億の資金調達に成功/昨対200%成長/運送・物流業界のDX化を担うSaaS系スタートアップ(ジュニア)
株式会社azoop
私たちが向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、私たちは物流DX/自社SaaSプロダクトをはじめとするさまざまな事業を展開し、業界課題に立ち向かっています。 取引社数は年々増加しており、昨対比約200%の急成長中で、先日シリーズBラウンドで13.8億の資金調達も行い、更なる事業拡大を目指しております。 ■ミッション 本ポジションのミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」です。 配属となる社長室では、中長期事業計画の策定や計画実行支援などを行います。経営課題として対応すべき問題解決に取り組んで頂ける方を募集しています。経営陣と直接やり取りをしながら、経営としての意思決定のクオリティ・スピードを高めていきます。 ■具体的な業務 今後の非連続な成長を実現するために、経営企画をメインにご担当いただきます。 ご志向やご経験に応じてその他の業務もお任せするケースもございます。 全てをお一人にお任せするということではなく優先順位やのミッションベースで業務内容や役割をご相談させていただければと思います。 (詳細な業務内容についてはご面談で擦り合わせをさせていただければ幸いです) <経営企画> ├事業戦略の立案、及び、戦略の推進実行 ├戦略的なKPIの策定と実行戦略の立案、モニタリング ├事業オペレーションの構築・改善 ├投資家からの資金調達業務全般 └経営会議のアジェンダ設計・ファシリテーション <Bizdev(事業開発)・事業企画> ├トラッカーズオークションにおける生産性向上(アライアンス企画・業務フロー改善など) ├トラッカーズマネージャーの新規事業開発(物流業界向けの業務改善系のプロダクト・ソリューション) ├トラッカーズジョブの事業立ち上げ(事業企画・営業企画・マーケなど) └新規事業の検証(ファイナンス系・整備系など) etc... <HR(採用・人事制度企画・組織開発)> ・評価制度の設計/運用 上記は、あくまで顕在化しているミッション業務の一部となります。 顕在化している課題においての、打ち手の立案や実行は行なっていただきつつも、潜在化している課題に対しても、ぜひ自らミッション定義いただきながら、主体的に進めていただければと思っています。
【新規事業開発・事業改善(経営幹部候補)/社長室】18.5億の資金調達に成功!運送・物流業界の課題解決を目指す急成長ベンチャー
株式会社azoop
私たちが向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、私たちは物流DX/自社SaaSプロダクトをはじめとするさまざまな事業を展開し、業界課題に立ち向かっています。 取引社数は年々増加しており、昨対比約200%の急成長中で、先日シリーズBラウンドで13.8億の資金調達も行い、更なる事業拡大を目指しております。 ■ミッション 本ポジションのミッションは「既存事業をスケールアップさせること」「新規事業を創出すること」です。 後の責任者候補として、経営に近いポジションとして参画いただきます。 ■具体的な業務 ※以下のうち、ご経験・ご意向に合わせて1つ、または複数職種をお任せする予定です。 ⚫︎経営企画 ⚫︎Bizdev(事業開発) ⚫︎HR(採用・人事企画・組織開発) <特に優先度の高いミッション> ・中長期事業計画の策定 ・資金調達 ・新規事業の立案&開発 ・評価制度の設計運用 上記は、あくまで顕在化しているミッション業務の一部となります。 事業拡大、組織拡大に向けて、中長期的なミッション定義から課題設定、企画計画するまでの一連をお任せいたします。
【経営企画課 マネージャー】毎年30%近い利益成長を目指す成長企業の経営企画を担当していただきます。
株式会社デコルテ・ホールディングス
【仕事内容】 ・事業計画(予算)策定 ・予実管理 ・事業提携/M&Aの企画 ・取締役会の重要会議の事務局 ・IR(決算説明資料作成、適時開示資料作成等) などをお任せする予定ですが、適性やスキルに合わせてお任せする業務を決定いたします。 ※従事すべき業務変更の範囲(将来的な可能性含む):当面想定なし
【経営企画マネージャー|IPOメンバー】CSOとタッグを組んで事業推進をリードしませんか?
LRM株式会社
❚当社について 当社は「情報セキュリティ」という専門領域に特化したベンチャー企業です。 これまで『情報セキュリティ』という1点に特化して事業活動を行い、急成長を遂げてきました。 「日本で一番身近な情報セキュリティ会社になる」をビジョンとして掲げ、「情報セキュリティ」と耳にしたら真っ先にみなさんの頭に浮かぶ企業を目指し、大きく2つの事業を展開しています。 (1)セキュリティサービス事業(自社SaaSプロダクト) 企業の情報セキュリティ体制の構築・運用を支援する情報セキュリティ教育クラウド『セキュリオ』を自社開発・運営しており、現在1,800社を超える企業様に導入いただいております。あらゆる企業にとって『情報セキュリティ』への取り組みは必須になってきており、一部上場企業からスタートアップまで、多様な顧客を抱えております。 (2)コンサルティング事業(在籍コンサルタント数は国内最大規模) 専門的な知見を有するコンサルタントによる情報セキュリティ体制の構築やISMS等の取得支援業務を行っており、2,300社以上の支援実績があります。 ❚募集ポジションについて 当社は現在、大手企業から3.8億円の資金調達を完了し、売り上げ・組織共に急拡大しているフェーズです。 さらなる成長に向けて、経営企画や事業戦略を強化すべく、経営企画マネージャーとして取締役CSOとタッグを組み、事業と企業の両方の成長に向けた計画を立てていくポジションです。 各事業部と密にコミュニケーションを取り、会社全体のことを見て事業推進についての理解を深め、会社の心臓部分として全社のハブになっていただきたいと思っています。 特に、SaaS事業を急成長させていく計画を立てており、急成長SaaSに興味をお持ちの方で会社経営や会社の成長にコミットできることがやりがいの一つです。 【具体的な業務】 (1)事業サイドと一緒に短期および長期の事業戦略の策定 ・戦略立案と計画策定 ・バジェット管理 ・財務データと業績データを基にしたKPIの設定と管理 (2)事業成長のための事業サイドの支援 ・リレーションシップマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションおよび関係構築 ・業務プロセスの改善と効率化の提案および実施 (3)会社全体の経営計画や予算の策定 ・問題解決と戦略的アドバイス ・レポートと分析 ・市場分析と競合分析に基づく戦略立案支援 ・コーポレート部(財務経理チーム、法務総務チーム)との連携 経営企画での事業推進は、組織の成長と競争力を維持するために不可欠な役割であり、ビジネス戦略の実行に焦点を当てています。戦略的思考力、リーダーシップ、プロジェクトマネジメントのスキルが求められます。 入社後は得意な分野やご経験のある業務を担っていただき、ゆくゆくは幹部候補として部門の統括管理をお願いしたいと考えています。IPOを目指して成長中のベンチャー企業であるため、部門を超えて各種業務にチャレンジできる機会があり、幅広い経験を積んでいただけます。 【当社の働き方】 IPO準備に携われる点や、経営レイヤーと直接連携して業務推進ができる点など、積極的にチャレンジできたり、大きな裁量ややりがいを持って仕事が出来る環境です。 また、個人が理想とするワーク・ライフ・バランスの実現も大切にしており、残業なしでプライベートも充実させたい方も、がっつり仕事に取組みたい方も働きやすい職場を目指しています。 ※リモートワークを導入しているため、繁忙期以外は時間調整もしやすい環境です! 【社内の雰囲気】 ・社長との距離が近く、自らの企画やアイデアを業務に反映させられます。 ・合理的・効率的なワークスタイルを追求した仕事のしやすい環境です。 ・平均年齢30歳の若い職場です。 仕事に集中しつつ、遊ぶ時は遊びます。 【仕事の魅力・やりがい】 社会的影響が大きい分野であり、メンバー一同やりがいを感じながら仕事しています。 また、IPOを目指して急激に成長するタイミングであるため、経営企画/事業戦略を担当するチームとして面白いフェーズをご経験頂けます。 ・業界No.1クラスの主軸事業であるクラウドサービスの成長戦略を描くことができます ・IPOに向けた社内体制構築をより効果的・効率的に実践していく経験を積めます ・組織構築フェーズであるため、会社の文化を一緒に作っていくことができます ・市場価値の高い【情報セキュリティ人材】としてのキャリアの第一歩を踏み出せます
【PE投資】投資先企業のバリューアップを担う経営人材の募集
株式会社univis GROUP
会社概要 【当社グループについて】 ユニヴィスグループは、「会計・戦略コンサル」と 「M&Aアドバイザリー・仲介」をメインの事業とし、「法律事務所」、「税理士法人」、「HRコンサル」などを擁する6事業を展開している、プロフェッショナルファームです。 メンバーのバックグラウンドは、戦略コンサルティングファーム、BIG4 監査法人、四大法律事務所、ベンチャー企業CFOなど様々で、設立10年でクライアントは延べ1,000社超、従業員数は200名弱に成長しております。 上場企業支援数50社超、M&A支援数500件超、ファンド支援数70ファンド超、カバレッジ数61/68業種の実績を保有。 また、直近では Bloomberg の M&A リーグテーブルで、案件数10位(24年度1Q)になっております。 会社 HP:https://univis.co.jp/ ~ポジション情報(事業投資部 バリューアップチーム)~ 【募集背景】 2024 年度から代表直下で事業投資部を立ち上げ、プライベートエクイティ投資を実施し、永続保有で中小企業を経営しております。 ユニヴィスグループは 次の10年を見据えて、グループの核となる企業を複数創出するとともに、ロールアップを実施し、グループ企業間のシナジーで更なる成長を目指します。 今回は若干名ですが、 投資先のバリューアップを担う経営人材を募集 することになりました。 【職務内容】 パートナーや投資先社員と協力して、下記業務に従事いただきます。 ① 投資先の経営戦略立案・事業戦略立案 ② 投資先の現場と密に協力して、各種施策の実行 経営から現場まで、全体像を把握できる規模の会社に投資するため、 当事者として経営を推進していることが実感しやすいポジション です。 ※ 赤字債務超過の再生案件には投資しないため、前向きな経営に携われます。 ※ 形式上、株式会社ユニヴィスコンサルティング所属になりますが、コンサル案件に従事いただくことはございません。 【求めるスキル・能力】 本ポジションでは下記能力が求められます。コンサル経験は不問で、幅広い業種業界の方がご応募可能です。 ① 当事者意識をもって、自身が会社を成長させていこうというモチベーション ② 現場社員と密に柔らかくコミュニケーションを取って、長期的に友好な関係を構築できる力 ③ 現場の情報を収集し続け、どこで何が起きているのか構造的に把握できる力 ④ その集めた情報を基にできることを考え、直ぐに行動に移せる・作業できる力 ※ ケース面接やファイナンススキルを問う選考は実施しません。地頭とコミュニケーション能力を求めます。 ※ 長期定着を重視しているため、中小企業経営への関心や、本ポジションへの志望度の高さを求めます。 【キャリアパス・年収】 職位は下記の通りで、 第二新卒からベテランまで応募可能です。現年収を考慮してオファー年収を決定 します。 ✔ アナリスト(想定年収:350万円~500万円)※新卒・第二新卒の方が対象 ✔ アソシエイト / シニアアソシエイト(想定年収:500万円~900万円) ✔ ヴァイスプレジデント(想定年収:900万円~1,200万円) ✔ ディレクター(想定年収:応相談) ✔ パートナー(想定年収:応相談) ※ 能力・経験に応じて投資先 CXO にも就任いただきますので 、将来は経営者になりたい思考の方には、とてもマッチするポジションです。 ※ 30-40 代で十分な能力・経験のある方には、最初から投資先 CXO に就任いただきます。 【事業投資部のカルチャー】 ユニヴィスグループは事業部ごとにカルチャーが異なりますが、事業投資部は、「 他人に敬意をもって柔らかくコミュニケーションする。課題は放置せず、根本的な解決をする 」というカルチャーです。 ➤ 事業投資部は、投資先企業、ユニヴィスグループの営業、コーポレート等と密に連携して仕事をするため、 「この人のためなら協力しよう」と思わせられる、柔らかい相手目線のコミュニケーションが重要 になります。 ➤ 一方で、コミュニケーションは柔らかくても課題は放置せず、 根本的な課題解決 をしていきます。 【選考フロー】 書類選考⇒1 次面接(部門 VP)⇒最終面接(代表) ※ 最終面接後に、他事業部メンバーも含め、懇親会を実施することがあります。 ※ 事業投資部メンバーと、選考要素なしのカジュアル面談も可能ですので、お気軽にご連絡ください。 ➢ カジュアル面談はオンライン・オフライン共に可能で、オフラインの場合、ランチ会・ディナー会も可能です。 【雇用形態】 正社員 (期間の定め無し、試用期間有(3 か月)) 【勤務地】 弊社オフィス及び投資先 ※交通費全額支給 【働き方】 勤務時間:10:00-19:00(休憩 1 時間) 休日:完全週休 2 日制(土日祝)、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、試験休暇(有給消化扱) 【福利厚生】 (虎ノ門本社に完備)ウォーターサーバー、弁当宅配サービス、オフィスグリコ、コーヒー自販機、NTT ビルの食堂
【経営企画】経営陣に近い位置でプロジェクトを構築・牽引してくれるリーダー候補募集!/フレックスタイム制/土日祝休み
THECOO株式会社
【仕事内容】 ・経営計画の実現に向け、経営企画の次世代リーダーとして事業成長、 及び、経営基盤強化のための施策の企画・運営を担う。 ・経営課題の設定、経営情報の収集・分析、成長施策を実行するための仕組み作り、 経営管理プロセスの整備などをお任せします。 ・新規事業検討における挑戦テーマの見極めをはじめとした経営課題について、 CEOへの提案や壁打ちも担っていただきます。 【仕事のやりがい】 新規事業の立ち上げやM&Aの実施等により変化に富んだチャレンジングな環境です。 事業領域、事業規模共に大きく成長を続けており、 経営企画業務、会社全体をアップグレードしていく仕組みやアジェンダを自ら企画し、実行していく魅力があります。 経営層とダイレクトに仕事をする機会が多く、 業務を通して経営の視座に触れることが出来るのもこのポジションの魅力です。
【BPaaS/経営企画スタッフ】支援先企業の経営企画を通してキャリアアップ/年2回の昇給機会
株式会社at A&C
【仕事概要】 当社がBPaaSサービスを提供している成長著しいクライアント先において、 経営企画業務に従事いただきます。 経営企画チームのチームリーダーである公認会計士のもとで、 -事業計画の策定 -管理会計 -株主報告資料作成 -他部門からの要望ヒアリングや調整業務 -銀行対応 等を中心に従事いただく予定です。
【CEO室(インオーガニック戦略)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回
株式会社ABEJA
【ミッション】 ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。 今回募集させていただくポジションは、ABEJAの非連続な成長を実現するための経営戦略・投資戦略の立案から実行を、執行役員CEO室長の外木と二人三脚で推進いただくポジションです。より具体的には、大手エンタープライズ企業との業務提携・JV設立、場合によっては国内外M&A・スタートアップ投資など、ABEJAの非連続成長のための打ち手を考え、自ら実行していただきます。 また投資実務だけでなく、投資先の事業グロースや新規事業開発などにも携わっていただき、ABEJAの非連続成長のための事業創造を自ら牽引していただきます。 【業務内容】 ・非連続成長をつくるための経営戦略の立案と実行 ・業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行 ・新規事業の立ち上げや事業グロースのリード <事例> ・SOMPOホールディングス様: 介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、 データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発 https://www.abejainc.com/news/20210423/1 ・ヒューリック様: 『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発 https://www.abejainc.com/news/20210730/1 ▼業務内容:変更の範囲 会社の定める業務への配置転換の可能性あり 【得られるもの】 <獲得できるスキル・経験> 上場スタートアップ企業のマネジメント経験やJV設立、M&Aのソーシング~デューデリジェンスなど、 チャレンジングな機会に取り組めます。 また投資先のバリューアップや新規事業開発など、将来の経営者として必要な経験を積むことができます。 <将来的に目指せるキャリアイメージ> ABEJAにおける事業の牽引、将来的にM&AやPMIを実施する際の責任者 AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画 大手企業のCDO(Chief Digital Officer) <取締役CSO 外木とともに働く経験> コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、 現在取締役CSO 兼 CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。 参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』 https://en-ambi.com/featured/825/
【経営企画】~いち早くキャリアアップしたい方歓迎!~/転勤なし/フレックスタイム制
INEST株式会社
経営企画担当と して、以下の業務を担っていただきます。 ■デット・エクイティファイナンス ■子会社管理、組織再編、事業整理 ■経営判断に必要な情報の提供や提案
【経営企画】東証プライム上場ベクトルG/リモートワーク可/WEB面接可
株式会社ブランドクラウド
海外で培われた独自理論や技術、ノウハウで風評被害(レピュテーションリスク)から 企業・製品・サービスを守るための総合的な経営コンサルティングサービスを国内外問わず広く提供しています。 プライム市場上場「株式会社ベクトル」の子会社です。 この度事業拡大のため、経営企画メンバーを募集します。 【具体的な業務内容】 ■主な業務 ・各種IR書類作成 ・予算策定・管理 ・中長期・単年度経営計画及び事業計画の作成 ・資本政策のとりまとめ ・KPI、業績進捗 ・株主総会、取締役会、週次経営会議の運営 ・その他社内必要会議への参加 ・知財管理のサポート ・規程の運用サポート ・社内年間スケジュール取りまとめ ■ほかの候補者から見て魅力となっている点 プライム上場企業「株式会社ベクトル」の子会社のためしっかりとした経営基盤がありながらも、ベンチャー企業のためチャレンジできる環境があります。また、実務の面でも上場企業に近しい内容に触れる事ができ、実際にプライム上場企業のバックオフィスメンバーと一緒に仕事をしたりOJTを行える機会もあります。さらに行動に対して定量・定性の両面で評価してもらえる環境がある点が魅力です。
【総務(証券担当)】幅広い視野で上場企業の発展を支える、将来のマネージャー候補
株式会社安楽亭
現在、安楽亭は2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目指して、国内外への積極的な展開、M&A、新業態・新デザインの開発やDXへの取り組みなど、質的・量的な事業成長に向けて歩みを進めています。 さらなる事業拡大に向け、上場企業として安定した経営をアシスト出来る経営参謀・実行役となってくださる方を増員募集します。積極的なM&Aや国内外への店舗展開など、攻めの経営をベースとする当社の中枢を支えていただきます。 【業務詳細】 常に社内外に広く視野を向け、企業体制を強化し続けること。会社のあるべき姿を考え、社内外の様々な短、中長期的課題解決に向けた参謀・実行の役割を担います。部署には既存の専任担当者がいる業務も含めて幅広い業務があり、できることから担当していただきます。 ■投資家目線での経営参謀 ・業界や市場の動向の調査・分析 ・配当政策の立案と実務 ■広報・コーポレートアフェアーズ ・企業広報 ・決算説明会や株主総会の準備・運営、IR ・M&Aや提携先企業の開拓 ■総務 ・会社の資産管理、稟議プロセスの管理運用 ・各種会議体の運営、実効性強化の推進 ・コーポレートガバナンス体制の構築 ・省エネや廃棄物削減など環境サステナビリティの推進・エネルギー管理 など
【コーポレート部門(責任者候補)】政治・行政と国民が政策を共創するためのプラットフォームをつくる。
株式会社PoliPoli
【仕事内容】 株式会社PoliPoliは、2023年2月にシリーズA資金調達を完了させ、 次のフェーズに向けてバックオフィス体制を整備しています。 これまでマネージャーを中心にコーポレート未経験の中で体制構築をしてきたフェーズから、 事業成長をより加速させるために、盤石なコーポレート体制の構築を行っている最中です。 事業が毎年倍成長し、次の資金調達も見据える中で、事業成長を担うコーポレートの仕組みそのものの構築を行う、 将来のコーポレート部門責任者を募集します。 入社後は、経理・会計・法務・労務を中心にコーポレート体制の整備と構築を行っていただき、 その後は経験や特性、希望するキャリアを鑑み、部門全体の責任者や会計や経理、法務、労務などの専門性を 活かせる形での責任者をお任せすることも可能です。 <職務内容> ・経理、会計、法務、労務の仕組み化 ・経営企画と連携し、月次・四半期の予実管理業務 ・年次決算業務 ・資金管理業務(支払業務、入金管理など) ・会計士、税理士、社労士等とのコミュニケーションや対応 ・社内横断プロジェクトへの参画 ・そのほか、上記に関連する一切の業務及び付随する実務
【新規事業・戦略コンサルタント(未経験者)】新規事業・DX推進に強みを持つ少数精鋭の戦略ファーム
株式会社ベルテクス・パートナーズ
・ハンズオンスタイルで新規事業を中心とする、 経営戦略策定・事業戦略策定等の機能戦略策定および推進を支援するプロジェクトに参画していただきます。 ・リサーチ、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決をマネジメントすることが可能です。 ・新規事業支援では、新規事業テーマ立案、個別事業戦略、伴走型でのサービス開発・グロースなど、 上流から下流までのフェーズの戦略コンサルティング経験を一気通貫で積むことができます。 ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます。 ■弊社で実現可能なこと ・ご経験の業界・領域以外のPJへのアサインによるキャリアチェンジ ・一貫して戦略策定から実行までをハンズオンで支援する、手触り感を持った支援 ・コンサルティングだけでなく自社サービス開発、新規事業開発、組織運営などへ携わる経験 └必要なサービスや制度は自分たちで作り上げていくというスタンスです ・スーパーフレックス制度、リモートワークなどの柔軟性の高い働き方 上記に限らず、1人1人との対話からキャリアプランを共に作り上げていくことを重視していますので、 是非弊社をチャレンジの土台としてお考えいただければと思います。
【新規事業・戦略コンサルタント】少数精鋭タレント型/新規事業・DX推進に強みを持つ2015年創業の戦略コンサルティングファーム
株式会社ベルテクス・パートナーズ
・新規事業を中心とする、経営戦略、事業戦略、営業・マーケ等の機能戦略の策定&推進を支援するプロジェクトに参画し、 リサーチ、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決をマネジメントできます。 ・新規事業支援では、新規事業テーマ立案、個別事業戦略、伴走型でのサービス開発・グロースなど、 上流から下流までのフェーズの戦略コンサルティング経験を一気通貫で積むことができます。 ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます。 ・また、会社の急成長に伴い、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバー候補として、 プロジェクトのデリバリーだけでなく、新規ソリューションの企画、 会社全般の施策立案/実行やコンサルティング事業全体の活動に参画できます。 ■弊社で実現可能なこと ・ご経験の業界・領域以外のPJへのアサインによるキャリアチェンジ ・一貫して戦略策定から実行までをハンズオンで支援する、手触り感を持った支援 ・コンサルティングだけでなく自社サービス開発、新規事業開発、組織運営などへ携わる経験 └必要なサービスや制度は自分たちで作り上げていくというスタンスです ・スーパーフレックス制度、リモートワークなどの柔軟性の高い働き方 上記に限らず、1人1人との対話からキャリアプランを共に作り上げていくことを重視していますので、 是非弊社をチャレンジの土台としてお考えいただければと思います。
【レイスグループ(オープンポジション)首都圏エリア】経営ソリューション事業を展開する大手グループ企業/入社1年目から年間200名の経営者と対峙します
レイス株式会社
▼ポイント 本人の希望や適性に応じてグループ会社を含めて包括的にポジションを提案します! ・「レイスで働きたい」 ・「経営に関する仕事をたくさん積んで何でもできる人材になりたい」 ・「コンサルティング集団で成長したい」 そんな成長意欲が高い人材をオープンポジションとして1次面接にて希望や適性に応じて人事から仕事を提案します。 (全国型、地域限定型があるので面接時にご希望をお伝えください) ▼仕事内容 クライアントの事業推進や経営課題に対し「経営幹部・即戦力人材のコンサルティング」というソリューション提案 ※クライアント:日本国内にある中小から大企業まですべて(オーナーまたは経営陣) ▼得られる経験 経営課題は多岐に渡ります。 グループ全体のノウハウを用いてお客様に貢献していきます。 そのため自分の興味のある領域や会社から見た適性に合わせて部署配属となり、 その部署でプロフェッショナルとしての経験を積んでいくことになります。 ▼どんな仕事があるか ・経営戦略、立案 ・事業戦略、立案 ・目標設計、実行、振り返り ・採用戦略、立案(中途や新卒) ・システム導入 ユーザーとの要件、業務フロー整理、実行や導入などを進めていきます。 ▼仕事のやりがい レイスグループは多面的な切り口から経営上の課題解決を実現しています。 例えば、経営顧問事業は、元トヨタ自動車副社長、元ソニー副会長、元NTTドコモ社長といった 『上場企業の役員経験者』と共に、顧客の業績向上や組織活性化の実現を支援します。 また、スカウト事業は、新事業立ち上げ責任者や、新規上場(IPO)経験を持つCFO等、 各業界に在籍する『経営幹部人材』の移籍を手掛けます。 他にも、M&A支援事業、Webソリューション事業、EC支援事業等、 レイスグループは顧客の未来に影響を与える事業を数多く展開しています。 顧客(経営者)と共に顧客の歴史を変える取り組みに携わることが出来る点が、当社の仕事の醍醐味です。
【DXコンサルタントマネージャー】中小建設業のDXコンサルティングを行い、各社の経営改善を担うポジション!
BRANU株式会社
【仕事内容】 当社は「建設業界をテクノロジーでアップデートする」というビジョンのもと、国内第2位となる巨大産業の建設業に特化した事業展開を行っております。 2024年に適用される時間外労働の上限規制の影響もあり、建設業界の人手不足はより深刻なものとなり、業務の効率化による生産性の向上、その先にある経営改善が待ったなしの状況となっています。 しかし、建設業界ではITに不慣れな方も多く、ツール提供だけでは本格的な活用には至りません。 本ポジションでは、そんな業界の方々に「CAREECONPlus」の導入活用を進め、業務プロセスを改善するDXコンサルタントチームの責任者としての役割を担っていただきます。 SMBの経営者や現場責任者からヒアリングを行い、現状の課題を把握した上で、課題を解決するための経営戦略・DX戦略を策定・強化し実行、DXコンサルタントチームを牽引していただきます。 また、経営戦略・DX戦略をDXコンサルチーム全体へ落とし込み、メンバーが顧客に対して高い水準で戦略を実行できる体制を構築することで、顧客の競争力を高めていき、結果として顧客成果の最大化を担うことのできる仕組みづくりを行っていただきます。 この伸びしろの多い巨大市場において、私たちと一緒にチャレンジしていただける方をお待ちしています! 【具体的な業務内容】 ・経営戦略・DX戦略メソッドの策定・強化 ・現状分析、課題抽出、戦略策定 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び導入支援 ・プロダクトを活用した業務フローの設計・提案 ・既存顧客のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 ・既存顧客のフォロー ・新規機能開発のためのプロダクトフィードバック収集 ・AIを活用した業務改善提案 ・メンバーへの経営戦略・DX戦略メソッドの落とし込み ・DXコンサルチームメンバーのマネジメント
【経営コンサルタントマネージャー/少数精鋭】ファンドと共に投資先のバリューアップの実行支援/経営コンサルタント(マネージャー)/CFO
株式会社univis GROUP
■職種 / 募集ポジション 経営コンサルタント/マネージャー PEファンドや投資会社から投資を受けた企業等にCFO、 COOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・経営企画、経営アクションの立案/実行 ・財務モデル・資金繰りモデルの開発支援 ・管理会計の導入/原価管理体制の構築 ・バリュエーション・債権評価・財産評定 ・投資後の上場に向けたIPO支援 ・事業計画の立案から予算策定及びその後の予実分析 ・DDやストラクチャー立案などの M&Aの実行 ・マーケティングや業務効率化などの施策の企画から実行 ・株主やファンド向けの経営会議のレポーティング業務 ・コーポレートファイナンス ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 経験豊富な経営陣をはじめ、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で 連携をとりながら案件に対応していただきます。
【年収1000万-1600万想定】BiT&Company《アカウントマネージャー/経営幹部 募集中》【国内ITコンサルのスタートアップ企業】でのコンサルタント/マネージャーロール(希望に応じて経営層候補)としてご活躍いただけませんか。
株式会社BiT & Company
・戦略(M&A, 新規事業)コンサルティング ・業務コンサルティング ・ITコンサルティング ・提案活動、採用活動
【経営コンサルタント/少数精鋭】ファンドと共に投資先のバリューアップの実行支援/経営コンサルタント/CFO
株式会社univis GROUP
■職種 / 募集ポジション 経営コンサルタント/アソシエイト PEファンドや投資会社から投資を受けた企業等にCFO、 COOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援しています。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・経営企画、経営アクションの立案/実行 ・財務モデル・資金繰りモデルの開発支援 ・管理会計の導入/原価管理体制の構築 ・バリュエーション・債権評価・財産評定 ・投資後の上場に向けたIPO支援 ・事業計画の立案から予算策定及びその後の予実分析 ・DDやストラクチャー立案などの M&Aの実行 ・マーケティングや業務効率化などの施策の企画から実行 ・株主やファンド向けの経営会議のレポーティング業務 ・コーポレートファイナンス ■体制 原則として、単独ではなくチームでプロジェクトにアサインしていただきます。 経験豊富な経営陣をはじめ、各自が得意とする事業領域や業界を持ったメンバー同士で 連携をとりながら案件に対応していただきます。
【営業戦略コンサルタント】コンサルタント経験不問!チームで取り組むコンサルティング/顧客企業の営業戦略立案~分析までを一気通貫でお任せ/年間休日130日以上
株式会社CTF GROUP
【当社のサービスについて】 中小企業のお客様に対し、リード獲得や販路拡大、代理店開拓を通じて事業成長を支援する「総合マーケティング支援サービス」を提供しています。 【具体的な業務内容】 企業様の課題解決に向けて、契約後のオンボーディングサポートから、定期的な会議で数値分析や改善提案を行い、伴走的にお客様のビジネスの成長を支援していくポジションです。 【コンサルスタイル】 主に電話やメール・SNS・オンラインを活用した、フルリモートによるコンサルティング支援を行います! 【ご提供するサービス】 リード獲得・販路拡大・代理店の開拓などを支援する目的の、当社独自の「総合マーケティング支援サービス」。基本13ヶ月間の契約期間になります。 ▼仕事内容 (1)顧客の課題抽出 経営層の方々から、営業の課題やサービス内容、今後取り組みたい事項をヒアリング (2)営業戦略の立案 ニーズにマッチしたターゲットやチャネルを提案/営業リストやスクリプトを作成 (3)マーケティング施策の実行 提案した内容を実行/顧客と週1回程度電話やチャットで進捗を共有 (4)効果検証・分析・改善 効果を解析~月1回顧客との定例会議で数値や活動結果をご報告 (5)出口戦略をご提案 ご契約終了後の活動に関してのご提案 【入社後の流れ】 ▼業界・商材研修(1ヶ月程度) 自社サービスや営業手法に関して、座学~テストを通じて学びます ▼アシスタントからスタート 先輩と同席して、コンサルノウハウを習得 ▼ひとり立ち! 3ヶ月に一度ある昇格支援を受けて、合格後はコンサルタントとして活躍! 企業様の課題解決のために伴走してご支援をしていくお仕事です! ▼1日のスケジュール例 10:00 出社/朝礼 10:30 社内ミーティング(部署) 11:00 クライアント初動会議 12:00 昼休憩 13:00 クライアント戦略会議 14:00 クライアント取材 16:00 数値分析 17:00 ディレクション 18:00 チームミーティング/終礼 19:00 退社/自己研鑽
【ビジネスコンサルタント】役員直下で若手から挑戦◎|大手企業をクライアントに持つ年200%成長企業
株式会社Tsuzucle
【仕事内容】 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を担うビジネスコンサルタント(PM)。 経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割です。 大企業の経営陣・事業責任者などと対峙し、事業グロースに責任を持ち、施策を実行していく 裁量権の高いダイナミックなポジションです。 ▍具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ プロジェクト設計・戦略立案: クライアントの経営目標に基づき、プロジェクトの設計や戦略の立案を担当します。 課題を細分化し、全体を俯瞰した実行プランを構築します。 ■ クライアント折衝・コミュニケーション: クライアントと密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告。次のステップや改善点を経営陣と共に検討し、 課題解決を導きます。 ■ KPI設定・進捗管理: プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進します。 ■ 施策の実行: 施策の計画・実行を行い、複数のチャネルを活用してクライアントの成長をサポートします。 事業戦略やマーケティング戦略、DX推進など幅広いアプローチを検討します。 ■ 資料作成・データ分析: 進捗や成果をまとめた報告資料を作成し、データを基に改善提案を行います。 プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して 課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいです。
正社員
31万円
26万円 〜 35万円
2,395件のデータ
パート・アルバイト
1,516円/時
1,413円 〜 1,619円
745件のデータ
派遣
21万円
18万円 〜 23万円
86件のデータ
※ 給与の平均値です。実際の給与は経験やスキルにより異なります。
