看護補助者(常勤・契約)
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
病棟 ・外来看護補助の業務に従事していただきます。 *契約期間は年度毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *夜勤は ・月に4〜5回程度(病棟) *正職員登用制度あり 【変更範囲:変更なし】
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
01040-11573551
2025/10/23
月額188,000円〜193,000円
病棟 ・外来看護補助の業務に従事していただきます。 *契約期間は年度毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *夜勤は ・月に4〜5回程度(病棟) *正職員登用制度あり 【変更範囲:変更なし】
北海道河東郡音更町木野大通東17丁目1番6
(1)8時45分〜17時15分
(2)8時15分〜16時45分
(3)16時45分〜9時15分
その他
年間休日数: 100日
(18歳以上)
当院は一般病床54床 ・療養型病床120床を有するケアミックス型の病院です。標榜科目は内科・外科・循環器科・人工透析外科・婦人科・泌尿器科で人工透析は27床を運用しています。
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
病棟 ・外来看護補助の業務に従事していただきます。 *契約期間は年度毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *夜勤は ・月に4〜5回程度(病棟) *正職員登用制度あり 【変更範囲:変更なし】
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
一般病棟 ・療養病棟で入院患者の口腔ケアに従事していただきます。 *更新後の契約期間は1年毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *正職員登用制度あり 【変更範囲:会社の定める業務】
マルハニチロ株式会社 畜産第一部 十勝加工場
国産牛肉の加工(脱骨 ・カット)に関わる業務を担当して頂きます ○牛肉をナイフや機具を使って分割 ・脱骨 ・カットする仕事です。 専門的な知識や経験が必要となりますが ・未経験者でも見習いと して現場実習を受けながら覚えていけます。 「変更範囲:変更なし」 *年度毎(4月)の契約更新 初回の契約期間は ・入社年月日から年度の最終日(3月31日) となります。 *社員登用制度があります。これまで16名以上の実績あります。
エア・ウォーター産業・医療ガス 株式会社
・自社滅菌センターでハサミやピンセット等の医療用器材を洗浄 ・滅菌していただきます。 ・月1回程度配送業務あり。 *在籍しているスタッフのほとんどが未経験からのスタートです。 *先輩社員がしっかりとサポート致しますので ・特別な資格や経験がなくてもできるお仕事です。 *雇用期間満了後 ・1年毎の契約更新 *業務の変更範囲:変更なし
株式会社 セノン北海道支社 道東営業所
帯広空港の警戒 ・監視の警備業務及び消防業務に従事していただきます。 *雇用期間は6ヶ月毎の契約更新です。 【変更範囲:会社の定める業務】
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
病棟 ・外来看護補助の業務に従事していただきます。 *契約期間は年度毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *夜勤は ・月に4〜5回程度(病棟) *正職員登用制度あり 【変更範囲:変更なし】
医療法人社団 翔嶺館 音更宏明館病院
一般病棟 ・療養病棟で入院患者の口腔ケアに従事していただきます。 *更新後の契約期間は1年毎の更新です。 *付属施設(とまと保育園)24時間保育あります。 *正職員登用制度あり 【変更範囲:会社の定める業務】
マルハニチロ株式会社 畜産第一部 十勝加工場
国産牛肉の加工(脱骨 ・カット)に関わる業務を担当して頂きます ○牛肉をナイフや機具を使って分割 ・脱骨 ・カットする仕事です。 専門的な知識や経験が必要となりますが ・未経験者でも見習いと して現場実習を受けながら覚えていけます。 「変更範囲:変更なし」 *年度毎(4月)の契約更新 初回の契約期間は ・入社年月日から年度の最終日(3月31日) となります。 *社員登用制度があります。これまで16名以上の実績あります。
エア・ウォーター産業・医療ガス 株式会社
・自社滅菌センターでハサミやピンセット等の医療用器材を洗浄 ・滅菌していただきます。 ・月1回程度配送業務あり。 *在籍しているスタッフのほとんどが未経験からのスタートです。 *先輩社員がしっかりとサポート致しますので ・特別な資格や経験がなくてもできるお仕事です。 *雇用期間満了後 ・1年毎の契約更新 *業務の変更範囲:変更なし
株式会社 セノン北海道支社 道東営業所
帯広空港の警戒 ・監視の警備業務及び消防業務に従事していただきます。 *雇用期間は6ヶ月毎の契約更新です。 【変更範囲:会社の定める業務】
社会医療法人 恵和会 帯広中央病院
看護補助者としての業務を行っていただきます。 ○病棟患者介助業務(食事 ・入浴 ・清拭など) *介護福祉士等の資格あれば尚可 【変更範囲:変更なし】
株式会社 セノン北海道支社 道東営業所
帯広空港内にてハイジャック防止警備員に従事していただきます。 (1)飛行機の乗客に対する身体検査等 (2)飛行機の乗客に対する受託および持込手荷物検査等 *13名でシフト勤務 (1)5名1組体制 ・(2)3名1組体制 *6ヶ月経過後 ・正社員登用あり 正社員登用後は賞与(年2回) ・昇給 ・退職金制度があります。 *警備員としての資格取得制度あり(費用会社負担) 【変更範囲:変更なし】
エア・ウォーター産業・医療ガス 株式会社
病院内で使用したハサミやピンセット等の医療用器材を洗浄 ・滅菌していただきます。 *先輩社員がしっかりとサポート致しますので ・特別な資格や経験がなくてもできるお仕事です。 *雇用期間満了後 ・1年毎の契約更新 *業務の変更範囲:変更なし
社会医療法人 恵和会 帯広中央病院
看護助手としての業務を行っていただきます。 ○病棟患者介助業務(食事 ・入浴 ・清拭など) *介護福祉士等の資格あれば尚可 変更範囲:変更なし
社会医療法人 北斗
北斗病院の施設資材課において ・施設管理全般や患者様の送迎業務に従事していただきます。 ○施設管理全般 ○患者様の施設間送迎 ○除雪作業 ○公用車の車両管理 ○備品修繕ほか 変更範囲:法人の定める業務
株式会社 OneWorldProject
リッチモンドホテル帯広駅前にて ・客室点検スタッフに従事していただきます。 ◯清掃が終わった客室を点検し ・清掃漏れやアメニティ不足が ないか最終確認を行います。 *一年毎の更新です。 「変更範囲:変更なし」
北海道教育庁教職員局教職員課
・道立学校において期限付教諭として勤務する ・勤務校において教科指導等を行う *雇用期間満了後 ・6ヶ月毎更新の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし
株式会社カイハツ 環境事業部
音更町浄水場管理業務 ○浄水場において施設の運転管理 ・施設の保守管理業務 ※1年毎の更新です。 【変更範囲:変更なし】
東京ハイヤー 株式会社
タクシー(営業用自動車)の運転業務を行っていただきます。 「勤務形態」 1:8時間2交替勤務 2:16時間隔日勤務 3:昼8時間勤務 4:夜8時間勤務のいずれかを選択する。 *Yシャツ・ネクタイ支給あり。 *1年毎の更新になりますが ・長く勤務できる方歓迎します。 【変更範囲:変更なし】
社会福祉法人 幕別真幸協会
認知症対応型共同生活介護のグループホームくつろぎの家において ・有期契約職員として常勤で働ける方で ・ご利用者様の生活全般の介護サービスを提供します。 〈主な内容〉 ・移動 ・食事 ・入浴 ・排せつなど日常生活の介助 ・お誕生会やレクリエーション ・行事の開催 ・日々のご利用者様の様子の記録 ・食材の買い出し ・食事作り ・必要に応じ社用車の運転(通院 ・外出行事) 【変更範囲:変更なし】 ※年度ごとの更新です。
株式会社 ニチイ学館 札幌支店
【急募】有料老人ホームでの介護業務。 ご入居者の着替えや食事 ・入浴 ・トイレなどの身体介護や居室清掃 夜間帯の見守り等 ・生活全般をサポートして頂きます。 ご利用者と一緒に過ごす時間が長く ・その分お一人お一人とじっくり向き合えます。 *定員50名の施設です。 *60歳以上の方の応募歓迎 *雇用期間満了後 ・1年毎更新の可能性あり 「働き方改革関連企業」(くるみん認定企業) *業務の変更範囲:会社内における全ての業務
株式会社 帯広自動車学校
自動車教習所にて教習の補助業務に従事しながら ・教習指導員の資格取得を目指して頂きます。 ●教習指導に係る能力養成 ●教習生の送迎に関する業務 ●その他一般業務の補助 【変更範囲:変更なし】 ※入社後は教習指導員の資格を取得して頂きます。 試験は年2回 資格取得後は正社員となります。
カルビー株式会社 帯広工場
【主な仕事内容】 ・資材 ・製品の受け入れ ・完成した製品の積み込み ・工場内での製品搬送 ・製品の出荷業務 など リーチリフトによる工場内での業務がメインです。 ※試用期間終了後 ・ゆくゆくは1年毎の更新になります。 【変更範囲:会社が決定した業務】
株式会社 ニチイ学館 札幌支店
グループホームでの介護業務 食事・入浴・排泄の介助 居室の清掃 ・散歩 ・レクリエーション等 *家庭や子どもの用事でのお休み調整可能です。 *雇用期間満了後 ・1年毎更新の可能性あり 「働き方改革関連企業」(くるみん認定企業) *業務の変更範囲:会社内における全ての業務
ノブタ農機 株式会社
<主な業務> 伝票入力・集配伝票の起票・来客の対応 事務所の維持 など 【変更範囲:変更なし】 ※未経験者も歓迎:先輩職員が教えますので安心して 仕事ができます。最初は事務の補助業務から始まり 徐々に仕事を覚えてもらいます。