介護員
特定非営利活動法人 聖美会 グループホームさくら荘
○認知症の方の日常生活(食事・排泄・入浴等)の援助をし ・入居 者がいきいきと活動的に生活するための支援を行います。 *通院等の付添いで ・法人車(普通ワゴン車:8人乗り/AT)の 運転もあります。 *福祉関係の資格を所持していない方や未経験の方でも当スタッフ が一から指導していますので ・お気軽にお問い合わせ下さい。 「変更範囲:変更なし」
特定非営利活動法人 聖美会 グループホームさくら荘
02060-02807951
月額169,920円〜221,440円
○認知症の方の日常生活(食事・排泄・入浴等)の援助をし ・入居 者がいきいきと活動的に生活するための支援を行います。 *通院等の付添いで ・法人車(普通ワゴン車:8人乗り/AT)の 運転もあります。 *福祉関係の資格を所持していない方や未経験の方でも当スタッフ が一から指導していますので ・お気軽にお問い合わせ下さい。 「変更範囲:変更なし」
青森県北津軽郡鶴田町大字山道字小泉301番地
最寄り駅: 五能線 陸奥鶴田駅 から 車10分
(1)9時00分〜18時00分
(2)7時00分〜16時00分
(3)10時00分〜19時00分
その他
年間休日数: 96日
(18歳 〜 69歳)
特定非営利活動法人 聖美会 グループホームさくら荘
○認知症の方の日常生活(食事・排泄・入浴等)の援助をし ・入居 者がいきいきと活動的に生活するための支援を行います。 *通院等の付添いで ・法人車(普通ワゴン車:8人乗り/AT)の 運転もあります。 *福祉関係の資格を所持していない方や未経験の方でも当スタッフ が一から指導していますので ・お気軽にお問い合わせ下さい。 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 青森民友厚生振興団 特別養護老人ホーム青山荘
〇デイサービスセンター利用者(定員数42名:1日平均利用者数 35名程度)の日常生活の介護業務(食事 ・排泄入浴介助等)を 行っていただきます。 *送迎業務あり (社用車使用:普通ワゴン車8〜10人乗り/AT) *入浴介助等で体力を要する作業が多くなります。 「変更範囲:変更なし」 「働き方改革関連認定企業」
有限会社 都和
〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での介護業務 【各施設1ユニット:利用定員数9名(全室個室)】 *入居者は要支援2以上の方です。 ・食事 ・トイレ ・入浴 ・運動 ・レクリエーション等の支援 ・掃除 ・洗濯 ・食事作り ・通院・買物等の付き添い ・日誌等の作成(パソコン使用による簡単な入力又は手書き) <3時間勤務:日誌作成なし。8時間勤務:日誌作成あり> ・その他 ・突発的な緊急時の対応 (社用車使用:普通車・軽自動車/AT) 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 叶福祉会 ことぶき苑
〇高齢者に対する支援・介護業務(利用定員数:29名) ・入浴介助 ・排泄介助 ・利用者の部屋の掃除 ・洗濯 ・病院への付き添い等 *付き添い等の際は ・法人車(軽自動車〜普通ワゴン車等/AT) を使用します。 「変更範囲:生活支援員」 *職場見学可能です(事前にご連絡ください)。 *ブランクのある方 ・未経験の方の応募を歓迎します。 担当者が一から丁寧に指導します。安心してご応募ください。
有限会社 三浦建設 グループホーム福寿荘
〇認知症介護業務 ・食事 ・排泄 ・入浴介助等 ・通院の送迎 ※送迎では ・社用車(軽自動車)を使用します。 (範囲:主に鶴田町・五所川原) ※入所者18名に対して ・介護スタッフ16名体制で業務を 行っています。 ※未経験の方でも応募可能です。丁寧に指導いたします。 「変更範囲:介護支援専門員 ・管理者(資格取得状況による)」
社会福祉法人 青森民友厚生振興団 特別養護老人ホーム青山荘
○特別養護老人ホーム利用者の日常生活の介護業務 (食事 ・排泄 ・入浴介助等) *施設入居者80名 ・ベテラン職員とのチームで1ユニット(10 名程度)を担当していただきます。 *緊急医療機関受診時の送迎業務では ・社用車(普通ワゴン車/A T)を使用し運転していただく場合もあります。 *夜勤は5人体制です。 *未経験者の応募を歓迎します! 担当の指導係が丁寧に対応しますので ・安心してご応募下さい。 「変更範囲:デイサービス・グループホーム介護員 ・訪問介護員」 「働き方改革関連認定企業」
株式会社 誠浩 住宅型有料老人ホーム末広の里
○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における ・訪問及び施設介護業務に従事していただきます。 ・食事 ・排泄 ・入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手 ・相談相手等 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 誠浩 住宅型有料老人ホーム末広の里
○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における ・訪問及び施設介護業務に従事していただきます。 ・食事 ・排泄 ・入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手 ・相談相手等 *夜勤は2人体制です。 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」
大東 株式会社 グループホーム我が家
○グループホーム及び共用型通所介護での介護業務 (3ユニット:定員数27名 ・通所介護利用者3名) *通院等の付添い及び通所介護の送迎業務があります。 つがる市内・五所川原付近へ運転する場合もあります。 その際は ・社用車(軽自動車・ワゴン車6人乗り・10人乗り/ AT)を使用しますが ・主に軽自動車を使用します。 ○60歳以上の方が元気に働いている職場です。 「変更範囲:変更なし」
有限会社 都和
〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での介護業務 【各施設1ユニット:利用定員数9名(全室個室)】 *入居者は要支援2以上の方です。 ・食事 ・トイレ ・運動 ・レクリエーション等の支援 ・定時の見廻り3回 ・朝食作り ・清掃 ・日誌等の作成(パソコン使用による簡単な入力又は手書き) ・その他 ・突発的な緊急時の対応等 (社用車使用:普通車・軽自動車/AT) *夜間勤務は1人体制となります。 「変更範囲:変更なし」
有限会社 都和
〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での夜間の介護業 務です(1人体制)。 【各施設1ユニット:利用定員数9名(全室個室)入居者は要支援 2以上となります】 ・定時の見廻り ・朝食準備 ・清掃 ・トイレ ・運動 ・食事等の支援 ・日誌等の作成(パソコン使用による簡単な入力 ・苦手な方は手書 きでの作成可) ・その他利用者の緊急時の対応等 (社用車使用:普通車・軽自動車/AT) 「変更範囲:変更なし」 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】
株式会社 誠浩 住宅型有料老人ホーム末広の里
○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における ・訪問介護計画書 ・利用者・家族の相談・支援業務を 中心に施設介護業務に従事していただきます。 <主な業務> ・訪問介護計画書作成 ・利用者 ・家族の相談・支援 ・利用者の介護サービスの総合的な管理 ・ヘルパーの指導・管理 ○付随する業務 ・食事 ・排泄 ・入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手 ・相談相手等 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」 *** 急 募 ***
株式会社 まごころ
○デイサービスにおいて ・利用者様(定員数30名)への介護業務 (1日平均利用者数25名程度) ・食事 ・入浴 ・排泄介助 ・利用者様との楽しい会話 ・レクリエーション ・送迎等 *入浴介助では専用リフトがあります。 *送迎業務では ・社用車(普通車・普通ワゴン車/AT)を使用し ます。 *介護スタッフ10名で業務を行っています。 *同性介護を基本としています。 *未経験者の応募を歓迎します! 「変更範囲:変更なし」
有限会社 嶋野商事
・認知症高齢者の介護及び計画の作成 ・身体介護や生活援助 ・病院への付き添い(社用車の運転あり:AT) ・記録作成(手書き及びパソコン等での入力) ・施設内の清掃等 ※計画書の作成はパソコンを使用して行います。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 まごころ
○デイサービスにおいて ・利用者様(定員数30名)への介護業務 (1日平均利用者数25名程度) ・食事 ・入浴 ・排泄介助 ・利用者様との楽しい会話 ・レクリエーション ・送迎等 *入浴介助では専用リフトがあります。 *送迎業務では ・社用車(普通車・普通ワゴン車/AT)を使用し ます。 *介護スタッフ10名で業務を行っています。 *同性介護を基本としています。 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 健誠会 つがるの里
○知的障害者入所施設利用者の支援業務(定員数80名) ・入浴 ・食事 ・排泄の介助 ・軽作業等の支援 *利用者の買い物等の介助で外出業務があります。 (社用車使用:軽自動車〜普通ワゴン車/AT) *夜勤については ・相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清 ライフサポート夢の森
○就労継続支援B型(定員数:20名)にて ・利用者に対して支援 業務を行ってもらいます。 ・日常的な生活指導 ・作業指導 ・通院業務 (車両:ハイエース・軽自動車・ワンボックスカー等/AT) *また ・グループホーム(金木町)にて生活支援業務(掃除・食事 の盛付け等)も行ってもらいます。 「変更範囲:変更なし」
医療法人ウェルビーイング 津島歯科
○訪問診療専門の歯科衛生士業務を行います。 *現在 ・歯科衛生士5人(訪問診療専門担当1人)2〜3人で訪問 します。 *口腔ケアが中心ですので ・訪問診療未経験でも心配ありません。 *訪問診療は法人車(普通小型車/AT)を使用します。免許所持 者は運転業務があります。 *マニュアル・教育制度が整っていますので ・ブランクがあっても 心配ありません。 「変更範囲:変更なし」 *1日3時間又は6時間勤務 ・週の労働日数3日〜5日までで相談 に応じます。
特定非営利活動法人 MUGEN
○当施設では ・障害を持つ方々の社会参加と自立を支援する職業指導員を募集しています。業務内容は ・利用者さんの能力に応じた職業訓練の提供 ・就労に向けた具体的な指導 ・職場での適応支援が主です。地域の企業と連携し ・実際の職場での研修機会を整えることも担います。求める人材は ・障害福祉に理解があり ・指導経験が豊富な方で ・コミュニケーション能力や問題解決能力に長けていることが重要です。利用者一人ひとりの可能性を最大限に引き出し ・彼らの職業生活における成功をサポートしてください。 *送迎業務もあります。 (送迎範囲:西北五管内/社用車使用:普通車・中型車) 「変更範囲:生活支援員」
医療法人ウェルビーイング 津島歯科
○歯科衛生士業務を行います(現在 ・歯科衛生士5人)。 ・診療補助専門 ・予防 ・歯周処置専門 上記のいずれか ・または両方に従事していただきます。 *チェア(椅子)の清掃等もあります。 *訪問診療を行っており ・まれに訪問業務を行っていただく可能性 があります(法人車使用:普通小型車/AT)。免許所持者には まれに運転していただく場合があります。 *マニュアル・教育制度が整っていますので ・ブランクがあっても 心配ありません。 「変更範囲:変更なし」