【奥州市】放課後等デイ児童指導員【前職給与相談可!】
社会福祉法人 岩手ひだまり会
求人番号
03060-02668151
事業所番号
0306-613308-5
職務内容
放課後等デイサービス・児童発達支援は、障がいを持つ幼児から高 校生までの幅広い年齢のお子様を支援し、成長を見守る数少ない大 切な仕事です。遊びや学習、運動を通じて能力の発達を促し、集団 生活や買い物体験を通じて社会性を育みます。あなたのスキルやア イデアを活かして、お子様の未来をサポートしませんか? 【仕事内容】*障がいを持つお子様の療育(発達支援) *簡単なパソコン入力あり(日誌等の入力) *学校や自宅と事業所間の送迎 ※福祉系国家資格(社会福祉士等)保持者、障がい福祉職経験者 優遇いたします。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
児童福祉施設での勤務経験2年以上
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 教員免許あれば尚可
会社の特長
児童福祉の専門家として、発達障がいを持つお子様の困り感に寄り添い、相談員・学校・家庭とのチームプレーで環境や状態を改善していきます。各世代に応じた療育方法を提供し続けております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岩手県奥州市水沢字横町210番地 「ひだまり水沢横町」 ほか
- 最寄り駅
- 東北本線 水沢駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)177,300円〜200,900円
- 就業時間
- (1)7時30分〜16時30分(2)8時30分〜17時30分(3)9時30分〜18時30分
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 126日日
- 試用期間
- 試用期間あり(採用から6ヶ月間)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 岩手ひだまり会
- 所在地
- 岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号 KSビル 2階
- 事業内容
- 児童福祉法による児童への療養支援サービスを行っています。 法人理念の「人に尽くし、人に学び、人に感謝せよ」をモットーに、豊富な研修プログラムにより日々支援に励んでおります。
- 従業員数
- 89人
- 創業
- 平成18年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ◇前職給与相談可!お気軽にご相談ください! (給与相談の際は、面接時に直近の給与明細をご持参ください) ◇ワークライフバランスの充実に嬉しい、年間休日数126日! オンとオフのメリハリをつけて働く事が出来ます! ◇正規職員は退職金2本立て!うち1本は掛金全額法人負担! もう1本は法人と本人で半分ずつ負担となります! ◇採用時より年次有給休暇10日が付与されます。家庭の行事、 プライベートの用事、急な体調不良があっても安心! ◇子育て世代応援。育児休業取得率100%! ◇夜勤はありません。また、月の残業もほとんどありませんので、 生活リズムの乱れが怖い方も安心して働いていただけます! ◇岩手ひだまり会は、預かりの場がなく困っていた保護者の声を受 け当時障がい児通所支援サービスが無かった江刺地区に開設した 法人です。現在は奥州市全域と北上市に事業を展開しています。 ◇法人の概要をホームページで紹介しております。ぜひ法人名で検 索してみてください。広報や各事業所のブログなども掲載してい ますので併せてご覧ください。 ※選考についてメールでのやり取りが可能な方は、履歴書にメール アドレスの記載をお願いいたします。 (記載欄がない場合、余白に記載いただいてもかまいません。)
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人