RakuRaku Jobs

埋蔵文化財専門職(文化財主事)

公益財団法人 千葉県教育振興財団

求人番号

12010-12420951

事業所番号

1201-008818-0

職務内容

当財団が実施する埋蔵文化財発掘調査、整理作業、報告書刊行、 文化財の保存活用・普及啓発事業等の担当職員として、調査補助員(作業員)を指揮して、業務を行う。 また、業務に伴う事務処理及び環境整備その他必要な業務を行う。  【変更範囲:変更なし】

必要な経験・スキル

発掘作業又は整理作業経験がある、若しくは発掘作業又は整理作業経験(調査補助員・作業員を除く)が経験3年以上で、大学等で考古学を専攻した者と同程度の知識・能力を有すること。

会社の特長

国県等から受託した文化財の調査研究や遺跡等の発掘調査のほか、県立の「房総のむら」及び「鴨川青少年自然の家」の指定管理、千葉県スポーツ振興基金の管理を行う公益財団法人です。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
四街道市鹿渡809−2(本部)のほか、千葉県内6市町(成田・柏・市川・市原・空港)に設置する作業所 ※発掘調査現場の状況及び調査の進捗状況等により財団が決定
最寄り駅
JR四街道駅 から 徒歩10分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)240,240円〜263,608円
休日
土日祝日その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間あり(6ヶ月以内)
企業情報
会社名
公益財団法人 千葉県教育振興財団
所在地
千葉県四街道市鹿渡809番地の2
事業内容
社会教育の推進、学校教育の支援、スポーツの振興、文化財の調査研究と遺跡等発掘調査、県から受託する施設の管理運営(県立博物館、青少年教育施設)
従業員数
197人
創業
昭和49年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
通知方法
郵送 Eメール
特記事項
☆選考日程等詳細については、事業所で配付及びホームページに掲 載する「募集案内」にて確認してください。  *応募書類(その他)について:受験申込書、実績調書、同意書、                返信用封筒   ※応募締め切り    応募書類は、令和7年5月23日(金)必着で郵送又は持参  ※書類選考通過者   一次選考(専門考査記述式) 令和7年6月 1日(日)   二次選考(個別面接)    令和7年6月11日(水) 
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人