かけはぎ(衣服修理工)/名古屋店
株式会社 かけはぎ工芸織本
求人番号
13120-08278951
事業所番号
1312-618965-7
職務内容
○完全な手作業により、和、洋服、ニット等の虫穴・破れ・糸ひけを、その物 の糸・布を使って、元の状態に近く仕上げます。技術を習得するのに数年か かりますが同じ品物は二つとありませんので、あきることなく、自身の成長 が励みになり、根気良く続けられれば生涯の仕事とする事が出来ます。 ○長時間座った状態で作業します。○週に1回程度、得意先廻りをします。*「かけはぎ」とは:布地にできた穴や擦り傷などをふさぐ専門技術です。かけはぎは、大きく分けて「織り込み式」「刺し込み式」の2種類があります。 *色・模様・光沢等の判別が必要な作業になります。 業務内容の変更範囲:変更なし
会社の特長
創業36年の(有)かけはぎ工芸織本が2012年秋、東京都葛飾区に設立した新会社です。かけはぎ業界では唯一の全国展開をしている最大手の会社です。名古屋にグループの本社あり。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県名古屋市名東区上社4−119 名古屋店
- 最寄り駅
- 地下鉄東山線上社駅 から 徒歩6分
- 年齢
- (30歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)210,000円〜210,000円
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(最低6か月、延長して1年位まであり)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 かけはぎ工芸織本
- 所在地
- 東京都葛飾区東金町4−1−3
- 事業内容
- かけはぎ・かけつぎ専門店です。和・洋服の破れ、虫穴を完全手作業により、修復する職人仕事です。技術を習得するやる気と根気があれば指導致します。生涯を通してできる仕事です。
- 従業員数
- 24人
- 創業
- 平成24年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ○適性検査:かけはぎに関する図面の作成。弊社での面接時、筆記にて行います。 ○社宅:横浜元町店は女性に限り有。大阪店、名古屋店は相談に応じます。 ○衣替のシーズンは繁忙期です。 ○普通自動車免許は、入社後取得可です 転勤の可能性:名古屋店・横浜店・大阪店「当社HP参照」 *応募連絡の上、事前に応募書類を当社大阪店あてに送付下さい ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は紹介状が必要となります。お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介を受けてご応募ください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人