RakuRaku Jobs

保育教諭/どうえん尾道中央認定こども園

社会福祉法人広島県同胞援護財団

求人番号

34010-17075751

事業所番号

3401-615823-6

職務内容

【幼保連携型認定こども園における保育業務】  おむつ交換、着替え・食事援助、絵本読み聞かせ、歌、遊びの見  守りと援助、保育室等の清掃、その他保育業務に付随すること  (生活支援全般)  ●記録や計画の作成はありません ●定員:300(0歳〜小学校入学前) ●未経験者の方も業務マニュアルに沿って  一つ一つ丁寧に指導いたします! ●相手の立場に立ったコミュニケーションをご利用者様に  対してはもちろん、職員同士でも大切にしています。 *変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

保育士としての業務経験

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
  • 幼稚園教諭はいずれ取得していただく必要があります
会社の特長

真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
広島県尾道市久保町1754−1 どうえん尾道中央認定こども園
給与
時間額(a+b)1,250円〜1,250円
就業時間
就業時間限定時間
又は 7時 15分 〜 19時 15分 の間の6時間以上
就業時間に関する特記事項
週あたり30時間以上勤務必須
休日
日祝日その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人広島県同胞援護財団
所在地
広島県広島市中区大手町3丁目9番25号
事業内容
高齢者施設3ヶ所・障がい者施設、児童施設、母子施設3ヶ所、保育施設6ヶ所、放課後等デイサービスの設置経営。広島市より地域包括支援センター5ヶ所を受託経営。
従業員数
740人
創業
昭和22年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
●年次有給休暇は採用時に付与(日数は規程による) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続、慶弔等) ●賞与は年度初日在籍者かつ支給日在籍者に2,000円支給 ●年度途中採用の場合、退職金制度、福利厚生倶楽部は翌年度加入 ●駐車場代2,000〜3,000円自己負担 ●配属先のご希望はご相談いただけます  ★魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま認証法人★  永く勤めていただけるよう、環境の整備に努めています! 子育て中の職員も多数活躍しています!
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人