世話人(補助役)/毎週・週休2日制/65歳以上も歓迎!
一般社団法人すまいるサポート 自立援助ホーム『さがすまいる』
求人番号
41010-07258151
事業所番号
4101-618569-5
職務内容
家庭にいられなくなった15歳から22歳頃までの子が入居する児童自立援助ホームの職員として、社会で生きていくための準備(支援)を行います。他の仕事では味わえないやりがいがあります! 子供たちが社会へ羽ばたく瞬間は特にやりがいを感じられます。 【変更範囲:変更なし】 ○施設の管理者および支援員の補助的な業務が中心です。 入居者が、一人暮らしできるようにスキル(お金の使い方や家事 )を習得するための補助的な役割です。指導ではなく、基本的に 見守り、必要なときに生活のアドバイスを行います。社用車(軽 ・AT車)で送迎の業務あり。 *応募前職場見学可能。事前にご連絡ください。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》
必要な経験・スキル
社会福祉や保育の業務経験がある方、または関心がある方。
会社の特長
日々の生活の中で、就労支援や生活支援を親となり先生となり、恋愛や友だちとのトラブルや悩み・仕事や学校の困りごとなど、たくさんの話を聞いてサポートします。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市諸富町大字徳富2063−3
- 最寄り駅
- 市営バス 諸富支所前駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (71歳以下)
- 給与
- 時間額(a+b)1,010円〜1,060円
- 就業時間
- (1)6時00分〜12時00分(2)12時00分〜18時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 6時 00分 〜 21時 00分 の間の5時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- (1)早番(2)遅番の2交替制です。就労時間は相談可能。1日の勤務スケジュールは特記次項参照。(※夜勤希望も相談可能)
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 一般社団法人すまいるサポート 自立援助ホーム『さがすまいる』
- 所在地
- 佐賀県佐賀市諸富町大字徳富2063−3
- 事業内容
- 児童福祉法に基づく児童自立生活支援事業(自立援助ホームは、家庭にいられなくなった15歳から22歳頃までの非常に多感な年ごろの児童が入居し、社会で生きていくための支援を行う場所です)
- 従業員数
- 8人
- 創業
- 令和6年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 【1日の勤務スケジュール】 ○早番 6:00 夜勤者と交代 →7:00 起床の声掛け・朝食 7:30 朝の散歩 →8:00 共有スペースの掃除 9:00 記録と休憩 →10:00 昼食と夕食・朝食の準備 11:00 調理 →12:00 退勤 ●遅番 12:00 出勤・昼食 →13:00 共有スペースの掃除 15:00 夕食の準備 →16:00 休憩 17:00 記録 朝食準備→17:30 運動(諸富公園にて) 18:00 夜勤者(支援員)と交代 *加入保険は労働条件に応じて加入します *定年以上の方も応募可能(但し1年ごとの更新制になります) *65歳以上シニア応援求人 *ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。 事前に応募書類を郵送いただき、面接にお越しください。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952−24−4362)
福利厚生
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 72歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人