おもとかい
所在地
〒9020067
沖縄県那覇市沖縄県那覇市安里1丁目7番3号
代表者
理事長 石井 和博
情報更新日
2018年4月17日
医療法人おもと会の求人情報(25件)
経理事務(ワンズデイかみはら)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
館内6事業所の会計(仕訳 ・支払い依頼)財務ソフト使用 ・現金出納 ・職員給与計算(100名〜120名)給与計算ソフト使用 ・月次 ・予算 ・決算業務を同職3〜4名で行います。 来客対応 ・電話対応 《変更範囲:変更なし》
介護支援専門員(小規模多機能)
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
・小規模ホームこすもす 利用者(18名程度)のケアプラン作成 ・新規の相談対応等。 通い ・泊り ・訪問サービスを提供する小規模多機能事業所です。 介護が必要な利用者を多機能サービスの提供で支援しています。 変更範囲:変更なし
視能訓練士
医療法人 おもと会
*外来・病棟での視能検査全般 ≪変更の範囲:法人の定める業務の範囲内》
プランナー【那覇市地域包括支援センター安里】
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*主に那覇市内の居宅サービス利用者に対するケアプラン作成 *介護専用ソフトのPC操作も慣れるまで丁寧に指導します。 *サポート体制も充実しています。 《変更範囲:変更あり(法人の定める業務)》
総合健康管理センター(人間ドック室)事務
医療法人 おもと会
○総合健康管理センター(人間ドック室)の事務全般 *受診者対応(総合受付・検査のサポート・検体搬送) *カウンター(フロアコーディネーター・カルテ準備・お会計) *予約受付(電話 ・窓口対応・健診キットの送付準備及び発送) *入力(結果入力・報告書作成 ・発送・データ管理・請求等) ≪変更の範囲≫法人の定める業務の範囲内
介護支援専門員(居宅介護支援事業所)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*ケアマネージメント業務全般(介護サービスに関する会議 ・介護サービス事業者との連絡・調整する業務 ・その他付随する業務) *月1回以上利用者宅訪問 《変更範囲:変更なし》
介護福祉士(ワンズデイかみはら)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*デイサービスセンターの介護全般 (1日平均利用者90名〜100名) ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーション ・体操 ・機器使用の運動指導 ・配膳 ・施設送迎(利用者自宅への送迎 約70名) (同一建物内サ高住への移動 約30名) 普通車 ・9名乗りバンを使用 *未経験の方でも応募可 *職員数(介護24名 ・相談員5名 ・マッサージ1名 ・看護師5名 ・理学療法士3名 合計38名) 変更範囲:変更なし
プランナー【那覇市地域包括支援センター安里】
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*主に那覇市内の居宅サービス利用者に対するケアプラン作成 *介護専用ソフトのPC操作も慣れるまで丁寧に指導します。 *サポート体制も充実しています。 《変更範囲:変更あり(法人の定める業務)》
リハビリ助手(老健入所部門)
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
介護老人保健施設内にあるリハビリ部門でのリハビリ業務です。 セラピスト(PT・OT・ST)の助手としてリハビリテーション科でのリハビリ業務全般を行います。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。 変更範囲:変更なし
介護職
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
グループホームでの介護業務。 対象:病状安定期の要介護(介護度1〜5)の利用者。 業務:自立支援へ向けた日常生活のケア 介護が必要な利用者様へ食事 ・入浴 ・生活支援等 ・利用者様 に合ったケアを提供します。 介護が必要な利用者を支援する業務で介護職としてスキルを磨くこ とができます。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。 変更範囲:変更なし
介護職(グループホームたんぽぽ)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*グループホームの介護業務全般 (認知症対応型共同生活介護) ・入居者9名の方の食事作り・介助 ・入浴介助 ・排泄介助 起床 ・着替えの手伝い ・衣類の洗濯 ・居宅等の清掃 レクリエーション ・散歩 ・夜勤は平均月4回程度。 《変更範囲:変更なし》
看護師・准看護師(パワーリハビリおもと)
医療法人おもと会 クリニック安里
デイサービスでの看護師業務 ●バイタル測定 ●機能訓練サポート ●口腔ケアなどが主な業務になります。 重度な要介護者は在籍しておりませんので ・トランスファー業務や吸引・経管栄養などの処置作業もありません。 送迎業務も基本的に看護師は実施致しません。
介護福祉士(グループホームさくら)
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
利用者定員9名。 認知症と診断された入居者様へ個別に近い認知症ケアを提供します。 料理 ・食事介助 ・入浴 ・生活支援等。 家庭の延長線上にあるケアを提供します。認知症ケアを習得することができます。 変更範囲:変更なし
調理師(正社員)
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
介護老人保健施設での給食業務全般を担当していただきます。 食材準備 ・調理 ・食器洗浄の業務等があります。1日3食分(朝・昼・夕) ・利用者は120名程度です。 介護老人保健施設は ・医師による医学的管理の下 ・看護・介護とい ったケアはもとより ・リハビリテーション ・栄養管理・食事・入浴 などの日常サービスまで併せて提供する施設です。調理師は食の分野で利用者を支援します。 未経験者の方でも分かりやすく指導します。 一日の個々の業務が決まっているので負担が少なく勤められます。 変更範囲:変更なし 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」
介護福祉士(正社員)
医療法人 おもと会 大浜第二病院
*回復期リハ病棟 ・特殊疾患病棟 ・療養病棟 ・患者さまの介護や療養上のお世話 ・食事介助 ・入浴介助 ・オムツ交換など ※夜勤回数(月4回程度) 変更範囲:変更無し
介護支援専門員(居宅介護支援事業所)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*ケアマネージメント業務全般(介護サービスに関する会議 ・介護サービス事業者との連絡・調整する業務 ・その他付随する業務) *月1回以上利用者宅訪問 《変更範囲:変更なし》
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
医療法人 おもと会 大浜第二病院
医療ソーシャルワーカー業務全般 ・入院相談 ・治療中の心理相談 ・社会的相談等 勤務時間 平日(月〜金)8:30〜17:30 土 8:30〜12:30 《変更範囲:変更なし》
介護職(ワンズデイかみはら)
医療法人 おもと会 地域包括ケアセンターかみはら
*デイサービスセンターの介護全般 (1日平均利用者60名〜70名) ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーション ・体操 ・機器使用の運動指導 ・配膳 ・送迎 軽自動車 ・普通車 ・9名乗りバンを使用 *未経験の方でも応募可 *職員数(介護24名 ・相談員3名 ・看護師3名 ・理学療法士3名 合計38名) 変更範囲:変更なし
調理員(非常勤)
医療法人 おもと会
*患者様の調理業務全般(約650食) ・仕込み ・調理 ・片付け ・清掃など ≪変更の範囲≫法人の定める業務の範囲内
作業療法士(経験者)
医療法人 おもと会
*外来・入院患者様のリハビリ(作業療法)業務全般 ≪変更の範囲≫法人の定める業務の範囲内
管理栄養士
医療法人 おもと会
・入院 ・外来患者の栄養指導や栄養管理業務 ・給食(直営)運営に関する業務 ≪変更の範囲≫法人の定める業務の範囲内
食器洗浄員
医療法人 おもと会
・病院食で使用した食器洗浄業務 (食器洗浄機 ・食器滅菌庫使用) ≪変更の範囲≫法人の定める業務の範囲内
看護師
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
介護老人保健施設での看護業務です。 対象者:病状安定期の要介護(介護度1〜5)の利用者の方々 業務内容:バイタルサインチェック ・服薬管理 ・与薬 ・胃ろう造設者の管理 ・スキンケア ・口腔ケア ・病院受診調整 ・家族調整 ・意思決定支援サポート ・多職種協働カンファレンスと連携・支援(ミールラウンド ・ケアプラン等)利用者の健康状態の把握と急変時の対応 勤務体制:変則2交代勤務 日勤配置:2階2名 ・3階2名 利用者定員:2階(60名) ・3階(60名) *今回欠員補充として募集します。 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 変更範囲:変更なし
介護福祉士
(医)おもと会 介護老人保健施設ぎのわんおもと園
介護老人保健施設入所部門での介護業務 療養生活を送っている入所者様へのケアを提供します。 対象:病状安定期の要介護(介護度1〜5)の利用者 業務:自立支援へ向けた日常生活のケア 排泄 ・入浴 ・食事のケア等24時間体制の日常生活のケア 勤務:2交代勤務 日勤配置:2階7名 ・3階7名(パート除く) 定員:2階(60名) ・3階(60名) 他職種と連携し業務を行います。 介護の専門職として総合的に学ぶことができます。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 変更範囲:変更なし
言語聴覚士
医療法人 おもと会 大浜第二病院
入院患者または訪問利用者のリハビリ業務 ※訪問利用者宅への訪問(4件/人 ・月80件程度) 《変更範囲:変更なし》