RakuRaku Jobs

(契)生活困窮者自立相談支援員・就労支援員(月形町)

特定非営利活動法人 コミュニティワーク研究実践センター

求人番号

01010-12237251

事業所番号

0101-619977-3

職務内容

生活困窮者に対する相談支援業務 (1)ひきこもり、多重債務、ひとり親、障害や病気等の事情に より生活困窮状態にある方の生活や就労の相談を受けます。 (2)相談者の課題解決に向けた他機関との連絡調整や会議への 参加、関係機関(ハローワーク、企業、市役所、病院、法律 事務所等)への同行支援を行います。 (3)就労支援プログラム(農作業、軽作業等)に同行し、 一緒に作業を行います。また、プログラムの企画運営や、 新たな連携先の開拓のため、企業訪問等を行います。 (4)地域のお祭りや集まりへの参加を通じて、地域づくりを 行います。 *業務の変更範囲:法人の定める業務

必要な経験・スキル

相談業務経験1年以上が望ましい *未経験でも可能

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
会社の特長

子どもから高齢者まで、「誰もが大切な人になる」ことを合言葉に社会制度や地域資源、人の力を借りながらともに助け合いのできる暮らし作りを目指しています。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
北海道樺戸郡月形町市北5  月形事業所「そらち生活サポートセンター」
年齢
(20歳以上)
給与
月額(a+b)190,000円〜210,000円
休日
土日祝日その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 コミュニティワーク研究実践センター
所在地
北海道札幌市中央区南8条西2丁目5−74 市民活動プラザ星園
事業内容
・生活困窮者及び被保護者の相談支援事業 ・住宅確保要配慮者への居住支援事業 ・市民まちづくり活動の支援      ・子育て支援事業
従業員数
83人
創業
平成23年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
*札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *原則は公用車利用 自家用車を相談業務の移動で利用できること。 (一部自家用車を当団体が借り上げる形で広域の相談業務に あたっていただきます) 車を所有していない方は相談にのります。 (車両借上代:1km15円、ガソリン代1km20円)  *職場見学歓迎  *応募書類送付先 〒062−0902 札幌市豊平区豊平2条2丁目3−1アクアトピア豊平505号室 「特定非営利活動法人コミュニティワーク研究実践センター」
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人