8.事務員2(障害福祉課)
帯広市役所
求人番号
01040-03568851
事業所番号
0104-004205-8
職務内容
・重度障害者を各戸訪問し生活状況の把握 ・各種相談業務及びサービス利用計画等の確認補助 【変更範囲:変更なし】
必要な経験・スキル
※求人に関する特記事項参照
必要な免許・資格
- 看護師
- 保健師
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 相談支援専門員、社会福祉士等 ※求人に関する特記事項参照
会社の特長
地方公務
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 北海道帯広市西5条南7丁目1
- 最寄り駅
- 帯広駅 から 徒歩15分
- 給与
- 時間額(a+b)1,193円〜1,540円
- 就業時間に関する特記事項
- 週24時間勤務(1日6時間勤務) 月〜金のうち4日間
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 帯広市役所
- 所在地
- 北海道帯広市西5条南7丁目1
- 事業内容
- 地方公務
- 従業員数
- 1,800人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※看護師・保健師・介護支援専門員・相談支援専門員・社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士のうちいずれかの資格を有するか、障害福祉施設等に3年以上勤務経験があること。 ※年次有給休暇は任用時初日に付与します。 ※駐車場は各自で確保してください。 ※期末・勤勉手当(賞与)は要件を満たした場合、基準に従い、6月・12月に在職期間に応じ支給します(最大4.6ヶ月分)。 ※「私が帯広市障害者訪問相談員に応募する理由」と題して、職務経歴、知識、経験等の自己PRを織り交ぜて400字程度で作文を作成し、ハローワーク紹介状、履歴書と一緒に郵送または持参してください。なお、作文は自筆もしくはパソコンでの記載可能です。 ※勤務条件等の詳細は募集要項をご確認ください。募集要項は、帯広市ホームページに掲載しています。 ※任用日は令和7年4月1日以降随時(応相談) ※応募状況により受付を締め切る場合があります。 C5
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 公災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人