RakuRaku Jobs

生活支援員

社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 だて地域生活支援センター

求人番号

01101-00835651

事業所番号

0110-913055-7

職務内容

※知的障がい者(グループホーム利用者)の日常生活の支援業務、相談助言等  *入所施設と異なり、社会生活全般の適応介助となりますので、通院や、就労等の支援もあり、必要に応じ利用者さんの就労先に行き、事業主様との連絡・相談等もあります。 ・住居訪問をして健康管理・余暇等の支援 ・状況により排泄・入浴介助業務  *初回更新後、6ヶ月毎の更新となります。 「業務の変更範囲:変更なし」

会社の特長

グループホーム、自宅、自立訓練棟に住みながら、企業、福祉的就労の場、日中活動の場に通う障害のあるかたに対し、地域で暮らしていくために必要な様々な支援を行っています。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
北海道伊達市舟岡町134−15
最寄り駅
JR伊達紋別駅 から 車10分
給与
月額(a+b)185,328円〜185,328円
就業時間
(1)8時30分〜17時15分
(2)12時45分〜21時30分
就業時間限定時間
又は 7時 15分 〜 21時 30分 の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
夜勤は16:00〜9:15(休憩75分) 
休日
その他
年間休日数
105日
試用期間
試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 だて地域生活支援センター
所在地
北海道伊達市舟岡町134−15
事業内容
社会福祉事業
従業員数
865人
創業
昭和43年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*通勤手当〜規定により2km以上で支給あり。  *履歴書(写真貼付)、紹介状を下記宛に事前送付して下さい。                       (事前連絡要)  〒052−0014 伊達市舟岡町134−15 だて地域生活支援センター総務課  *雇用開始から1年経過後、退職金共済へ加入となり、1年毎の雇用契約更新となります。   【*応募前職場見学可能(随時)詳細についてはハローワークにお 問合せください】
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人