支援員(介護職員/身体障がい者入所施設)
社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 福祉村
求人番号
01110-01200951
事業所番号
0111-911633-7
職務内容
施設利用者の生活支援全般および余暇支援に従事する ・食事、入浴、排泄等の身体介助 ・外出支援等 *余暇活動等共に楽しみながら生活支援を行います *就業時間(4)16:00〜9:00 夜勤 休憩60分 (1)〜(4)のシフト制 (2)(4)のみの勤務も可能です *就業時間・日数について相談に応じます 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
不問
会社の特長
北海道内11ヶ所で、障がいのある児童から成人までを対象とした入所施設や通所施設、グループホームや相談支援事業所の運営等、障がい福祉分野において多彩な事業を展開しています
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 北海道岩見沢市栗沢町最上350番地1
- 最寄り駅
- 中央バス 栗沢中学校前駅 から 徒歩20分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 月額(a+b)186,902円〜186,902円
- 就業時間
- (1)7時00分〜15時45分(2)8時45分〜17時30分(3)12時30分〜21時15分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)16:00〜9:00 夜勤 休憩60分 (1)〜(4)のシフト制 (2)(4)のみの勤務も可能
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 福祉村
- 所在地
- 北海道岩見沢市栗沢町最上350番地1
- 事業内容
- 障がい者支援施設、障がい児入所施設、グループホーム、生活介護児童発達支援、障がい者相談支援、障がい者就業・生活支援センター、生活困窮者自立相談支援、地域生活定着支援等各事業の運営
- 従業員数
- 865人
- 創業
- 昭和43年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *通勤手当は、当法人規定により片道2km以上から支給 *年次有給休暇は、勤務開始翌月に2日付与、6ヶ月経過で10日 付与されます *コロナ・インフル・ノロ等の特別休暇あり *応募前の職場見学可(事前に連絡ください) ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00〜17:00)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 入居可能住宅(世帯用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人