支援員(正職員)
社会福祉法人 南幌苑 障がい者支援施設 なんぽろ恵
主に知的障がい者の生活支援 ・作業支援及び利用者の送迎 ・その他必要とされる業務に従事する *送迎車:軽自動車 ・8人乗りワゴン車 *就業時間(1)〜(6)のシフト制 (4)早番A 7:00〜15:30 (5)早番B 7:30〜16:00 (6)16:00〜翌9:00 夜勤 月3〜5回程度 休憩120分 変更範囲:事務業務
社会福祉法人 南幌苑 障がい者支援施設 なんぽろ恵
01110-03037951
2025/09/02
月額187,000円〜285,000円
主に知的障がい者の生活支援 ・作業支援及び利用者の送迎 ・その他必要とされる業務に従事する *送迎車:軽自動車 ・8人乗りワゴン車 *就業時間(1)〜(6)のシフト制 (4)早番A 7:00〜15:30 (5)早番B 7:30〜16:00 (6)16:00〜翌9:00 夜勤 月3〜5回程度 休憩120分 変更範囲:事務業務
北海道空知郡南幌町元町1丁目6番1号
最寄り駅: 中央バス・JRバス 南幌町立病院前駅 から 徒歩5分
(1)11時30分〜20時00分
(2)12時30分〜21時00分
(3)8時45分〜17時15分
その他
年間休日数: 96日
• 社会福祉士
• 介護福祉士
• ホームヘルパー3級
高校以上
(18歳 〜 59歳)
障がい者支援施設
社会福祉法人 南幌苑 障がい者支援施設 なんぽろ恵
主に知的障がい者の生活支援 ・作業支援及び利用者の送迎 ・その他必要とされる業務に従事する *送迎車:軽自動車 ・8人乗りワゴン車 *就業時間(1)〜(6)のシフト制 (4)早番A 7:00〜15:30 (5)早番B 7:30〜16:00 (6)16:00〜翌9:00 夜勤 月3〜5回程度 休憩120分 変更範囲:事務業務
合同会社 みんなのガッコウ
・主に障がいのある児童の支援(学習や制作 ・運動など) ・療育の計画作成 ・活動の記録作成(パソコン入力) ・教材準備 ・保護者対応 ・送迎(車は軽自動車になります。運転が苦手な方は相談下さい) *業務の変更範囲:変更無し
南空知リサイクルパーク株式会社
就労継続支援A型事業所(利用定員20名)で障がい者の職業支援 ・生活支援として下記の業務を担当していただきます。 *市町村からの資源ゴミの分別作業 (声掛けや見守りなどの支援を行います) *送迎業務(送迎範囲:長沼町 ・南幌町 ・栗山町) *記録の作成(パソコンへの入力) *ミーティングの参加 変更範囲:会社の定める範囲
有限会社 北海道ウォール
片手で持てる程度のコンクリート製品の製造・梱包 ・出荷業務などを行っていただきます。工場内に併設している就労支援施設への作業伝達業務など。 バイオディーゼル燃料事業も展開しております。 応募前の職場見学も可能です。 大谷地駅から車で18分 ・北広島駅から8分程度で通勤できます。 業務の変更範囲:変更なし
株式会社 asmil
重度障害者生活介護事業所にて利用者のバイタルチェックや支援の補助業務。 *送迎業務の場合もあり ※業務の変更範囲:変更なし
医療法人はるにれ 介護老人保健施設 はるにれ
○介護老人保健施設(認知症棟50名・一般棟50名)において ・ご利用者様の介護業務全般に従事します。 《主な業務》 *移動 ・食事 ・入浴 ・排せつなどの介護業務 *介護記録作成 *レクリエーション活動 ・夜勤は月平均6回程度 【業務の変更範囲】変更なし
社会医療法人 即仁会 北広島病院
病棟での看護業務を行っていただきます。 *夜勤月4回程度 *業務の変更範囲:変更なし
株式会社 NOYAU
訪問看護業務全般を担当します。 *利用者宅に訪問し ・健康管理・服薬管理・食事管理・排泄管理等 の業務。 *訪問エリアは主に江別・新篠津・石狩当別。 *社用車使用可能(AT限定可) *オンコール(自宅待機)が月3〜5回程度あります。 ⇒自家用車使用(会社借上げ) ●各スタッフが専用タブレットを使用しながら直行・直帰での業務 を行っています(密を回避 ・分散 ・業務効率の向上) 【変更範囲:変更なし】
第一貨物 株式会社 札幌支店
ポジティブアクション対象の女性限定求人です。 男女雇用機会均等法第8条[女性労働者特例措置]により適用されます。 札幌市内・恵庭市内・北広島市内の一つのエリアを担当し軽自動車〜4t車による集荷配達業務を行っていただきます。 担当エリア内のお客様への貨物のお届けとお預かりが主な仕事です。 *最初は先輩社員が同乗のうえ ・丁寧に指導致します。 *新しい職場で一緒に仕事をしましょう。 *当社は従業員による物販は行っていません。 *業務の変更範囲:変更なし 「働き方改革関連認定企業」
医療法人社団 翔嶺館 新札幌聖陵ホスピタル
病棟における看護業務を行なっていただきます。 夜勤は平均月4回程度ですが ・増減の希望はご相談ください。 *業務の変更範囲:変更なし
社会福祉法人 英寿会
○地域密着型介護老人施設『かっこうの杜』における介護業務全般 に従事します。 *入居者様の食事・入浴・排泄等の介助 *居室やユニット内の清掃やリネン類の交換 *食事の盛り付け *介護記録の作成 *各種委員会の取り組み *行事やレクリェーション参加の補助 *夜勤は月4回〜5回程度 ※ブランクのある方も丁寧に指導致しますので安心です! 【業務の変更範囲】変更なし
社会福祉法人 湯らん福祉会 特別養護老人ホーム厚別園
特別養護老人ホームでの介護業務全般をお願いします。 *ユニット型の特別養護老人ホームです *入所者:80名(8ユニット各10名) *要介護3〜4の方が多いです *総介護スタッフ 約37名(内女性22名) *夜勤は月4回程度 *特養経験がない方にも安心して勤務していただけるように丁寧に サポートいたします。 *業務の変更範囲:変更なし
生活クラブ生活協同組合
組合員さん宅に食料品や日用品を届けるルート配送です。 *配送に使用するトラックは ・小回りのきく1.5t車(4WD・ バックモニターあり)です。 *長距離の運転はありません。 *ドライバー未経験の方でも1〜2カ月かけてじっくり業務を指導 いたします。 *毎日16時頃には配達終了します。 *残業は月10〜20時間程度です。 *業務の変更範囲:法人の定める業務
株式会社 オストジャパングループ イオルもみじ台
80室のサービス付高齢者向け住宅「イオルもみじ台」にお住まいの方 ・近隣の利用者様宅への定期巡回随時対応型訪問介護を行います。 ケアプランに沿って訪問し ・必要に応じて随時訪問を行います。 *夜勤は月4〜5回程度 ※業務の変更範囲:変更なし 「働き方改革関連認定企業」
道央衛生 株式会社
○廃棄物収集運搬車輌の運転操作及び収集作業に従事します。 *塵芥車・汚泥吸引車・高圧洗浄車などの運転操作。 *江別市のごみステーションからの収集運搬や下水道や下水処理場 の清掃 ・建設廃棄物などの収集を主に2〜3人で行います。 ※資格取得支援制度あり! 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 日本介護事業団 ココルクえべつ
○障がい者就労訓練グループホームにおいて ・生活支援業務全般を 行っていただきます。 *生活支援 ・食事準備 ・見守り等の業務です。 【業務の変更範囲】会社の定める業務
日総ふれあいケアサービス 株式会社 (株式会社ふれあいケアサービスHD加盟)
利用者の心身の状況 ・その置かれている環境等を的確に把握し ・利用者又はその家族に対し ・その相談に適切に応じ ・利用者の社会生活に必要な支援を行っていただきます。 ※業務の変更範囲:変更なし
株式会社 石川組
○江別市内および近郊の工事現場において ・道路工事作業(重機手 元作業 ・配管作業 ・マス設置等) ・道路維持作業(草刈り ・舗装 穴埋め作業等)の作業に従事します。 ※バックホウ ・ブルトーザー ・タイヤショベル等の運転見習い (○土木作業補助業務に従事しながら重機作業を学びます。) *各種免許取得に係る助成制度があります。 *冬期間は ・除雪業務に従事します。 「業務の変更範囲:変更なし」
日総ふれあいケアサービス 株式会社 (株式会社ふれあいケアサービスHD加盟)
利用者の心身の状況 ・その置かれている環境等を的確に把握し ・利用者又はその家族に対し ・その相談に適切に応じ ・利用者の社会生活に必要な支援を行っていただきます。 ※業務の変更範囲:変更なし
株式会社 真和建機運輸
ユニック付きの中型車4tによる建設資材運搬業務を行っていただきます。 *運搬エリアは北海道内です。 *マイカー通勤出来る方尚可(公共交通機関が不便なため) *未経験の方 ・資格の無い方には入社後資格取得支援制度がありま すので ・安心してご応募下さい。 *体力に自信のない方でも問題ありません。 *業務の変更範囲:変更なし
社会福祉法人 南幌苑 障がい者支援施設 なんぽろ恵
主に知的障がい者の生活支援 ・作業支援及び利用者の送迎 ・その他必要とされる業務に従事する *送迎車:軽自動車 ・8人乗りワゴン車 *就業時間(1)〜(6)のシフト制 (4)早番A 7:00〜15:30 (5)早番B 7:30〜16:00 (6)16:00〜翌9:00 夜勤 月3〜5回程度 休憩120分 変更範囲:事務業務
合同会社 みんなのガッコウ
・主に障がいのある児童の支援(学習や制作 ・運動など) ・療育の計画作成 ・活動の記録作成(パソコン入力) ・教材準備 ・保護者対応 ・送迎(車は軽自動車になります。運転が苦手な方は相談下さい) *業務の変更範囲:変更無し
南空知リサイクルパーク株式会社
就労継続支援A型事業所(利用定員20名)で障がい者の職業支援 ・生活支援として下記の業務を担当していただきます。 *市町村からの資源ゴミの分別作業 (声掛けや見守りなどの支援を行います) *送迎業務(送迎範囲:長沼町 ・南幌町 ・栗山町) *記録の作成(パソコンへの入力) *ミーティングの参加 変更範囲:会社の定める範囲
有限会社 北海道ウォール
片手で持てる程度のコンクリート製品の製造・梱包 ・出荷業務などを行っていただきます。工場内に併設している就労支援施設への作業伝達業務など。 バイオディーゼル燃料事業も展開しております。 応募前の職場見学も可能です。 大谷地駅から車で18分 ・北広島駅から8分程度で通勤できます。 業務の変更範囲:変更なし
株式会社 asmil
重度障害者生活介護事業所にて利用者のバイタルチェックや支援の補助業務。 *送迎業務の場合もあり ※業務の変更範囲:変更なし