RakuRaku Jobs

相談支援員および地域づくり業務【みんなのおうち あつま】

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 苫小牧まちづくり地域福祉事業所

求人番号

01190-02791551

事業所番号

0119-915843-3

職務内容

◆生活困窮者自立における相談支援業務  ・厚真町の委託事業において生活にお困りの方の生活・就労・家計等さまざまな生活課題における相談業務  ※基本法人所有車使用:車が不足している場合自家用車使用            (ガソリン代別途支給)    【変更範囲:変更なし】 

必要な経験・スキル

相談支援業務の経験

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • キャリアコンサルタント
会社の特長

ワーカーズコープは、働く人々の市民が皆で出資し協同経営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事を起こし、地域再生まちづくりを目的としている非営利の社会貢献の協同組合です。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
北海道勇払郡厚真町字本郷280−11(定住促進住宅5)  みんなのおうち あつま
年齢
(64歳以下)
給与
月額(a+b)180,000円〜180,000円
休日
土日祝日その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(3か月)
企業情報
会社名
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 苫小牧まちづくり地域福祉事業所
所在地
北海道苫小牧市豊川町2丁目4−16
事業内容
コミュニティビジネス・まちづくり地域再生・市民の生涯活動支援・学童保育・学童クラブ・保育園・高齢者障がい者福祉・コミュニティセンター等公共施設運営・ビルメンテナンス業
従業員数
10,000人
創業
昭和57年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
電話
特記事項
マイカー通勤補足:無料駐車場あり  通勤手当補足:規定による   *ワーカーズコープは協同組合であり、採用後には協同組合に加入 する事となります。協同組合加入には、一口5万円以上の出資金が必要となります。(出資金は退職後、総会後に返還いたします)
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人