牛の世話および牧草生産作業【胆沢/正】
株式会社 奥州牧場
求人番号
03060-01500651
事業所番号
0306-614671-0
職務内容
主に牛の飼養管理、牧草生産作業を行います。 ・牛の世話、除糞作業含む ・牛の体調管理 ・牧草の生産作業および機械の運転 (トラクターや4t車の運転業務 ※免許所持者対象) ・子牛の哺乳管理(希望者のみ) ・出産時の手伝い(状況により深夜の勤務となる場合があります) ・その他上記に付随する業務 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 準中型自動車免許
- 大型特殊自動車免許
- 家畜人工授精師
会社の特長
20代・30代の従業員でやっております。県内最大規模の授精卵を利用した子牛生産です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岩手県奥州市胆沢小山字赤堰140
- 最寄り駅
- JR前沢駅 から 車20分
- 年齢
- (45歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)200,000円〜280,000円
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 108日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 奥州牧場
- 所在地
- 岩手県奥州市胆沢小山字赤堰140
- 事業内容
- 和牛繁殖、一部一貫経営で県内有数の多頭飼養規模の牧場です。現在の繁殖牛数170頭、飼育6頭。
- 従業員数
- 6人
- 創業
- 令和4年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ■畜産のため、労働時間・休憩・休日は労働基準法第41条の規定 により適用除外となります。 *作業服、長靴は貸与。 *アパート利用を希望する場合は、紹介いたします。 *退職金制度については規定としてはありませんが、勤続5年以上 の方には支給しております。 *免許については、種類により会社負担で取得可能です。 (詳細は面接時に説明いたします) *就業中の臨時・急用時の時間休などにも配慮いたします。 ◆休日は、家畜の飼養なので従業員同士で相談で決めており、完全 週休二日制は実績済みです。職場は20代2名、30代2名。 家畜を相手にする仕事なので、牛へ愛情を持って働いていただき たいです。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 その他
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人