クレーンオペレーター(免許不所持の方)
株式会社 アイハラ重機
求人番号
04010-22380851
事業所番号
0401-115600-7
職務内容
◇クレーン運転免許を習得して、クレーンオペレーターとして クレーン作業を行って頂くようになります。 免許習得費用ですが会社にて補助を行っております。 クレーン免許を取得するまで作業業務ですが ・クレーン操作の練習 ・クレーンメンテナンス ・建築現場の安全ルールの熟知 を行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
会社の特長
当社の方針は、あまり形にこだわる事なく、お客様のニーズに応えてきたせいか、どんどんお客様が増えて売り上げも安定しています。従業員の人達も長年働いて頂いている人たちが多いです。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県仙台市若林区種次字市兵衛122
- 年齢
- (35歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)180,000円〜210,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- ・就業時間、休憩、時間外は各現場により 変動の可能性あり
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 87日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 アイハラ重機
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区種次字市兵衛122
- 事業内容
- 移動式ラフタークレーンを主として、運転手を付けて、ゼネコンや各種事業会社へ、クレーンの大きさや種類に応じて派遣し、半日や1日、または月極に応じて料金を頂いています。
- 従業員数
- 30人
- 創業
- 平成2年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・応募の際は担当者携帯電話へ連絡願います。 TEL090−3648−7010(相原) ・応募書類は面接時に持参して下さい。 ・職務経歴書は簡易的なものでOKです。 ・未経験者が現場に出るまではトラックで建設資材等の運搬などもお任せすることがあります(4tトラック車以上の運転ができる方)。 ご不明点、お問い合わせ等随時受付けております。 ※日給月給制になります。 ※賞与は、会社業績や本人の能力等により変動することがあります。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 10年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人