きのこ栽培技術員/正社員
ホクト株式会社 宮城きのこセンター
求人番号
04040-01520551
事業所番号
0404-914470-8
職務内容
きのこ生産工場において、栽培から収穫・出荷までの作業、生産 管理を行なっていただきます。 ・専用機械での栽培ビンへの原料詰込、原料投入 ・専用機械での菌の接種 ・栽培に係る各種作業 ・きのこの収穫、出荷作業 ・機械類の清掃や片付け作業 ※変更範囲:会社の指定する業務
会社の特長
当社は設立以来、包装資材・農業資材分野から発展し、現在ではバイオテクノロジー技術によりきのこの研究開発及び生産販売を手がける日本唯一のきのこ総合企業。H11年11月東証一部上場
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県大崎市古川上中目字南17
- 最寄り駅
- JR陸羽東線 西古川駅 から 車5分
- 年齢
- (35歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)237,500円〜285,690円
- 就業時間に関する特記事項
- ○36協定提出済
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 113日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- ホクト株式会社 宮城きのこセンター
- 所在地
- 宮城県大崎市古川上中目字南17
- 事業内容
- きのこの生産、加工及び販売・研究開発。包装資材の販売。 農業資材等、合成樹脂製品の製造・販売。[静止画有]
- 従業員数
- 4,191人
- 創業
- 昭和39年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※「3賃金・手当」の「昇給」に記載の金額は、最下位資格におけ る昇給額であり、上位資格である場合や昇格を伴う場合等は記載 金額より増額します。 【月給(欠勤控除あり)】 *自家用車通勤の場合任意保険加入 *制服貸与 *面接時に職場見学をしていただきます。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 企業年金
- 確定給付年金
- 定年制
- あり (一律 62歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人