電気工事士
有限会社 佐々木電気工事
求人番号
04070-00688651
事業所番号
0407-000540-5
職務内容
●定年年齢以上の方応募可能です(労働条件は個別相談) ◆一般電気工事(個人・官庁)空調設備等の内線工事 及び外線工事に従事します *現場は県内が中心です *各種資格取得の場合、会社からの助成あります! *現場開始時間に合わせて出発しますが、移動時間も労働時間とし て計上しています(時間外手当支給) *見習いも可能 【変更範囲:変更無し】
必要な免許・資格
- 第一種電気工事士
- 第二種電気工事士
- 甲種消防設備士
会社の特長
創業以来、登米市をはじめ宮城県内外の電気工事、防災設備、消防点検業務を行っております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県登米市中田町宝江黒沼字大海崎67−2
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)181,000円〜281,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 88日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 有限会社 佐々木電気工事
- 所在地
- 宮城県登米市中田町宝江黒沼字大海崎67−2
- 事業内容
- 屋内配線工事、防災設備工事、空調工事、消防点検業務
- 従業員数
- 7人
- 創業
- 昭和52年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *事前に履歴書・紹介状を郵送・マイページ・持参にて提出下さい 書類選考後、該当者に面接日時の連絡をいたします。 (書類到着後7日以内で選考予定です) *有給休暇は入社時から10日付与します ●36協定届出済み(特別条項なし) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人