施設オペレーター
株式会社 大潟村カントリーエレベーター公社
求人番号
05010-06699651
事業所番号
0501-002795-7
職務内容
○施設オペレーター ・自社で取り扱っている米・大豆等穀類の乾燥調製業務(カントリーエレベーターのオペレーター) ・穀類の生産・出荷業務等 ※採用予定時期は調整のうえ行います。 変更範囲:事業所の定める業務
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
- 大型特殊自動車免許
- 危険物取扱者(乙種)
- 危険物取扱者は乙種第4類
会社の特長
私たちの会社は、世紀の大事業と言われた八郎潟を干拓して誕生した新生の大地「大潟村」にある、お米を中心とした穀類の乾燥・調製・貯蔵から販売までを行っている会社です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地
- 最寄り駅
- 八郎潟駅 から 車15分
- 年齢
- (45歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)171,000円〜243,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時00分(2)8時30分〜17時30分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)は通常期間(4〜8月、11〜3月)の労働時間です。特定期間(繁忙期の9・10月)は(2)の労働時間になります。
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 118日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月※但し前歴により短縮の場合あり)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 大潟村カントリーエレベーター公社
- 所在地
- 秋田県南秋田郡大潟村字南1丁目60番地
- 事業内容
- ・穀類の乾燥調製貯蔵施設の設置および運営 ・米穀の精米、出荷作業 ・お米、大豆および関連商品の販売 他
- 従業員数
- 56人
- 創業
- 昭和45年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・休日について:土(通常期間)・日・祝日のほか、有給休暇、年末年始休暇、お盆休暇、その他特別休暇(慶弔等)があります。 ・通勤手当について、自家用車での通勤の場合は通勤距離に単価と日数を乗じた金額となります(通勤距離には限度があります)。 ・普通自動車運転免許は通勤用ですが、事業所の業務にはトラック(軽から大型まで)運転業務があることから、入社後に必要な免許を取得していただきます。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人