バス運転士(横手・湯沢・本荘営業所)【正社員】
羽後交通 株式会社
求人番号
05060-00921351
事業所番号
0506-000026-5
職務内容
◎バスの運転及びこれに付帯する業務※大型二種取得助成制度あり *2カ月程度、訓練生として本社にて研修を行います(同条件)。 *各自動車営業所配属後、路線バスの運転業務に従事し、当社登用制度に基づき、高速バス、貸切りバスの運転業務に従事することとなります。各種手当あり。 *乗務時間(実働)6時間でお昼休み70分。運行していない時間は休憩時間となります。 「変更範囲:変更なし」 【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】
必要な免許・資格
- 大型自動車第二種免許
会社の特長
バス事業を中心に観光事業、整備事業も営業しており、全国にネットワークも拡大し、乗合路線の充実、自然美と素朴さを求める多彩な旅の企画など、東北の観光事業に貢献しております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 秋田県横手市神明町14−15【横手自動車営業所】 秋田県湯沢市材木町2丁目2−10【湯沢自動車営業所】 秋田県由利本荘市肴町45【本荘自動車営業所】
- 年齢
- (45歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)182,000円〜182,000円
- 就業時間
- 就業時間限定時間
- 又は 6時 00分 〜 19時 00分 の間の6時間程度
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 89日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1年間)
企業情報
- 会社名
- 羽後交通 株式会社
- 所在地
- 秋田県横手市前郷二番町4−10
- 事業内容
- 乗合バス・貸切バスの運輸交通事業、及び自動車整備事業。
- 従業員数
- 239人
- 創業
- 大正5年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・家族(無料)乗車券制度あります。 *業務遂行上、体力・集中力・注意力が不可欠な仕事です。 *免許ある方は、45歳以上の方でも相談に応じます。 ※条件は異なりますが、大型自動車第二種免許を未取得の方で、取得希望の方はご相談ください(大型二種取得助成制度あり)。免許取得後正式採用となります。 B93 ■応募希望の方は事前連絡のうえ、会社見学をしていただきます。その後、『履歴書・紹介状・運転記録証明書・運転免許証(写)』を郵送していただき、後日、面接日時を連絡致します。 【選考方法について】 書類選考、面接の他、学科・実技試験、クレペリン検査、健康診断などがあります。 ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人