筆記具の部品加工に伴う機械オペレーター(交替制)
若松工業 株式会社
求人番号
06020-02741251
事業所番号
0602-002987-0
職務内容
・ボールペンの部品加工作業です。 ・作業内容は機械への部品供給、取り出し、品質の検査が主と なります。(細かい不良の選別作業を含む) ※1週ごとの交替勤務の仕事です。 ※立ち仕事です。 ※男女ともに活躍中。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 *連絡の上履歴書・紹介状を面接の際に持参して下さい。
会社の特長
昭和52年10月1日に三菱鉛筆の指定工場として創業し、順調に業績を伸ばしている。今後も、業務拡張を予定して期待できる状態であると言える。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 山形県川西町大字上小松4027−2
- 最寄り駅
- 羽前小松駅 から 徒歩20分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)165,000円〜175,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜16時00分(2)13時30分〜22時00分
- 就業時間に関する特記事項
- *1週間ごとの交替勤務
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 93日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 若松工業 株式会社
- 所在地
- 山形県川西町大字上小松4027−2
- 事業内容
- 鉛筆等包装作業 筆記具部品加工 (一般労働者派遣事業 派06−300074)
- 従業員数
- 72人
- 創業
- 昭和52年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・社内は全面禁煙です ・会社都合で日中(8時始まり)のみの月があります ・仕事が数日空いた時は筆記具の手詰め作業をすることが あります。 ・マイカー通勤可ですが任意保険加入の車に限ります 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状 の交付を受けてください』
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人