運転士
山形鉄道 株式会社
求人番号
06060-01007651
事業所番号
0606-100609-5
職務内容
気動車の運転業務 列車の点検、整備 列車の清掃 車掌業務等 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし
会社の特長
県内初の第3セクター鉄道として、昭和63年に開業した『フラワ−長井線』を運営する会社で、高校生を中心に年間58万人の利用があり、地元の鉄道として地域の皆様に愛され毎日運行しています
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1282−3 「荒砥運転所」
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)167,700円〜204,500円
- 就業時間
- (1)7時55分〜16時35分
- 就業時間限定時間
- 又は 5時 00分 〜 22時 30分 の間の7時間以上
- 就業時間に関する特記事項
- 免許取得前の日勤時間は7:55〜16:35です 免許取得後の運転業務従事の際は、5:00〜22:30の間の列車運行時間に合わせた7時間40分が就業時間になります。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 96日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6カ月)
企業情報
- 会社名
- 山形鉄道 株式会社
- 所在地
- 山形県長井市栄町1−10
- 事業内容
- 鉄道運輸業、旅行業
- 従業員数
- 31人
- 創業
- 昭和63年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *短時間や週4日勤務希望の相談にも応じます。 *就業時間については、面接時にご確認ください。 *副業についてはご相談ください。 【事業所からのメッセージ】 鉄道運転士免許は、就職後に取得してもらいます。 指導は、社内で対応 既に、運転士免許所有者も歓迎します。 *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人