就労相談・若者支援スタッフ
特定非営利活動法人 ビーンズふくしま
求人番号
07010-04515051
事業所番号
0701-105566-2
職務内容
・働くことに悩みを抱える若者やその家族に対しての就労、自立相談の実施及びサポート業務を行っていただきます。 ・就労支援、相談業務、関係機関等への出張相談 ・講座プログラムの企画、運営 ・関係機関との連携、調整に関する業務 ・「白河常設サテライト」での出張相談(社用車使用、車の運転必須) *変更範囲:変更なし *令和7年4月1日 雇用開始
必要な経験・スキル
・キャリアコンサルタント必須 ・キャリア形成支援、就労支援、相談業務の実務経験があれば尚可
必要な免許・資格
- キャリアコンサルタント
- 社会福祉士
会社の特長
不登校の子どもやひきこもりの青年などに安心できる居場所を提供し、1人1人に寄り添ってゆるやかな社会参加を促し、その自立を支援する、若者支援の理念に基づいて事業を展開しています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 福島県郡山市西ノ内1丁目21−4 白龍ビル1F 福島県中・県南地域若者サポートステーション
- 最寄り駅
- 福島交通郡山五中バス停から徒歩( 2)分駅
- 給与
- 時間額(a+b)1,270円〜1,270円
- 就業時間
- (1)9時30分〜18時30分
- 就業時間に関する特記事項
- シフト内でのフレックスタイム制を導入
- 休日
- 月日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 特定非営利活動法人 ビーンズふくしま
- 所在地
- 福島県福島市矢剣町22−5
- 事業内容
- 不登校、ひきこもりの居場所運営、ニート支援、相談等
- 従業員数
- 51人
- 創業
- 平成12年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※三六協定届出済 ※通勤手当は片道2km以上の方が該当します。 ※雇用条件により加入保険・有給休暇日数は変わります。 ※雇用上限あり(就業規則による) ※事前に履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を就業場所(郡山市)へ郵送してください。応募書類到着後10日程度で書類選考結果を連絡いたします。 ※主に厚生労働省の委託実施している若者の就労支援事業に携わっていただきます。就労に関する悩みや困りごとの背景には、本人や家族だけの責任ではなく、社会的な課題が大きく影響し、地域社会全体で支え合うことが重要です。若者1人1人の願いや声を大切にし、将来に向けての一歩を踏み出すサポートを様々な地域資源と共につくっていくことが求められます。 ご応募前に当団体のホームページにて、理念や活動内容等ご確認ください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 雇用 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人