放課後児童支援員
湯川村教育委員会
求人番号
07030-01776151
事業所番号
0703-203278-4
職務内容
【試験種目】 放課後児童支援員 【職務内容】 湯川村放課後児童クラブにおいて、村立小学校 1年〜6年生を対象とした放課後児童クラブの 業務全般を行っていただきます。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
業務内容について充分な知識と経験、そして理解がある方
必要な免許・資格
- その他の免許資格
- 放課後児童支援員認定資格研修を修了した方
会社の特長
湯川村の学校教育・社会教育・保育所・公民館等の業務を行っております。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 福島県河沼郡湯川村大字清水田字長瀞1番地 「湯川村放課後児童クラブ」(ユースピアゆがわ内)
- 給与
- 時間額(a+b)1,216円〜1,432円
- 就業時間
- (1)13時30分〜18時30分
- 就業時間限定時間
- 又は 7時 30分 〜 18時 30分 の間の6時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 平日勤務 13:30〜18:30(5時間以内) 土曜・長期休業中勤務 7:30〜18:30(6時間以内)
- 休日
- 日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 湯川村教育委員会
- 所在地
- 福島県河沼郡湯川村大字清水田字長瀞18番地
- 事業内容
- 教育行政全般 *1
- 従業員数
- 69人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 筆記試験
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 年次有給休暇:入職時より付与(入職月により日数変動) 令和7年度の湯川村会計年度任用職員の募集です。 雇用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで 申込受付 令和7年3月4日から(随時) 試験期日 申込があり次第、その都度設定します。 郵送による申込も可。 受験案内の詳細については、湯川村ホームページをご覧ください。 受験申込は、指定の「受験申込書」によります。 (村ホームページよりダウンロードしてください。)
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人