子育て支援員
社会福祉法人 大子町社会福祉協議会
求人番号
08090-01370751
事業所番号
0809-100246-1
職務内容
*以下の業務を行っていただきます。 ・子育て世代への交流の場の提供 ・育児相談 ・その他子育て支援に係る業務 *業務で法人車の運転あります(会場移動等) *変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
児童福祉に深い理解と熱意がある方
必要な免許・資格
- 保育士
- 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
会社の特長
「だれもが安心して暮らせる地域づくり」を目標に ボランティア、行政、医療機関、関係団体と連携し、住民同士で支えあえる地域づくりを進めています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 茨城県久慈郡大子町大字大子722番地1 大子町文化福祉会館
- 最寄り駅
- 水郡線 常陸大子駅 から 徒歩1分
- 給与
- 時間額(a+b)1,107円〜1,175円
- 就業時間に関する特記事項
- (1)平日 (2)町立小学校長期休業時 月1回程度土曜勤務あり8:30〜12:00(休憩なし)
- 休日
- 日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 大子町社会福祉協議会
- 所在地
- 茨城県久慈郡大子町大字大子722番地1 大子町文化福祉会館
- 事業内容
- 地域における社会福祉事業の推進
- 従業員数
- 59人
- 創業
- 昭和46年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- *応募書類は、令和7年5月9日(金)必着のこと。 *契約の更新は勤務状況等を考慮の上で検討します。 *応募書類の事前送付は、本人確認のためです。 書類選考ではありません。 *労働条件により、有休日数、加入保険は異なります。 ◎就業規則において、雇用の上限は75歳までの規定があります。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人