教務主任
株式会社 交流中心
求人番号
08120-01367551
事業所番号
0812-615555-6
職務内容
・教務主任 ・常勤講師のまとめ役 ・日本語教育計画書作成 ・カリキュラムの作成 【採用後の業務変更範囲:変更無し】
必要な経験・スキル
日本語教育を主専攻・副専攻、修了した者
必要な免許・資格
- 日本語教師養成講座修了(420時間)
- 日本語教育能力検定試験
- ※求人に関する特記事項参照
会社の特長
少人数ですが社員個々の実力が十分発揮でき年功序列に関係なく昇進やスキルアップできます。 家庭の都合による勤務時間の調整が可能です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 茨城県鉾田市舟木54−3
- 最寄り駅
- 大洗鹿島線 新鉾田駅 から 車10分
- 給与
- 月額(a+b)260,000円〜280,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 101日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 交流中心
- 所在地
- 茨城県鉾田市舟木54−3
- 事業内容
- 人材コンサルティング事業 外国人の総合コンサルティングサービス事業 日本語の教育、有料職業紹介事業
- 従業員数
- 14人
- 創業
- 平成24年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ハローワークからの面接等の連絡は、12時〜13時 可 労働条件により、各種保険に加入、法定通り有給休暇を付与いたします。 応募の連絡は、携帯へお願いします(求人管理情報欄参照) ※応募条件 次の(1)〜(3)のいずれかに該当する方 (1)大学または大学院において日本語教育を主専攻または副専攻 し、修了した方 (2)4年制大学卒で420時間の日本語教師養成講座を修了した 方 (3)日本語教育能力検定試験に合格した方 【副業可】
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人