国の制度の法人営業
栃木県労働保険指導協会
求人番号
09010-12650151
事業所番号
0901-621233-4
職務内容
労働保険(労災保険・雇用保険)は社会保険と同様に、国のセーフティーネットです。この労働保険に未加入の事業所に対して日々加入勧奨活動をしています。加入できていなかった理由をヒアリングし、適切な提案をしています。経営者並びにそこで働く従業員の福祉の向上に役立つコンサルティングも行います。入社後は千葉市の研修センターなどにて3ヶ月間の研修期間を設けています。事業所の業種は様々ですので、これまでの営業経験をフルに発揮できます。労働保険や社会保険に関する知識や労働法全般の知識が身に付きますので、経営者の良き相談相手として様々な悩みを解決できるやりがいのある仕事です。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
営業経験(業界は問いません)
会社の特長
国の強制保険である労働、社会保険の加入促進及びその後の諸手続きを行い、企業の福利厚生の向上に貢献しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 栃木県宇都宮市西の宮1−15−12
- 最寄り駅
- 東武宇都宮駅 から 車15分
- 年齢
- (61歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)400,000円〜400,000円
- 就業時間
- (1)9時00分〜17時00分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 110日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 栃木県労働保険指導協会
- 所在地
- 栃木県宇都宮市西の宮1−15−12
- 事業内容
- 労働保険加入推進事業
- 従業員数
- 2人
- 創業
- 令和2年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- ・メールアドレス記載の方はメールで通知しますので、応募書類に記載して下さい。 ・応募書類を栃木県労働保険指導協会採用担当へ郵送して下さい。(宇都宮市西の宮1−15−12) ・マイカー通勤時;駐車場無料 ・研修は研修センター(千葉県千葉市)などにて行います。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 定年制
- あり (一律 62歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人