支援員/嘱託職員≪急募≫
社会福祉法人 とちぎ健康福祉協会 母子生活支援施設 わかくさ
求人番号
09010-13140451
事業所番号
0901-006226-3
職務内容
・福祉施設利用者の支援 ・生活上の相談業務 ※やる気のある方、意欲的な方からのご応募をお待ちしています。 ※経験が少ない方、ブランクのある方、お持ちの資格を活かしてみませんか。 ※5月1日以降も随時募集!! 「業務の変更範囲:変更なし」 ≪急募≫
必要な経験・スキル
児童福祉施設での勤務経験
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 保育士
会社の特長
配偶者のない女子又はこれに準ずる事情のある女子及びその者の監護すべき児童を入所させて、これらの者を保護するとともに、これらの者の自立促進のための生活支援施設。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 栃木県宇都宮市野沢町4番2号
- 最寄り駅
- JR宇都宮駅 から 車30分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 月額(a+b)197,500円〜197,500円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分
- 就業時間に関する特記事項
- 上記勤務時間に加え、7:00〜16:00、10:00〜19:00、11:30〜20:30の勤務シフトあり。宿直は20:30〜翌7:00(ただし、実働20分以外は手持ち時間となります)
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 とちぎ健康福祉協会 母子生活支援施設 わかくさ
- 所在地
- 栃木県宇都宮市野沢町4番2号
- 事業内容
- 児童福祉法第38条に基づく母子生活支援業務
- 従業員数
- 370人
- 創業
- 昭和42年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※宿直の実施及び回数については要相談。 ※傷病休暇、リフレッシュ休暇あり。 ※通勤手当は当社規定による。 ※マイカー通勤時の駐車場は無料 ※採用月に応じて有給休暇付与 令和7年5月採用時15日
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人