RakuRaku Jobs

一時保護所宿直補助員 【会計年度任用職員】

群馬県中央児童相談所

求人番号

10010-02749751

事業所番号

1001-507277-3

職務内容

児童相談所の一時保護所で職員のアシスタントとして、夕方から翌朝にかけて子どもの生活全般のサポート、夜間の見守り、清掃等を行います。  ・週1回程度の勤務でも構いません。勤務日については相談の上、決定します。 ・施設業務未経験の方でも歓迎します。業務につきましては、親身になって指導させていただきますのでご安心ください。 ・本求人票をご覧になって関心を持たれた方、心よりご応募お待ちしております。  変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

・高校卒業程度の知識を有していること ・児童養護施設、療育施設、保育所、幼稚園、学童保育などで児童 に対する支援業務の経験を有すれば尚可

会社の特長

当児童相談所に併設されている一時保護所では、保護された子ども達(2〜17歳)が、安心した毎日を過ごせるように職員が一丸となって子ども達の生活支援を行っています。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
群馬県前橋市野中町360−1
最寄り駅
前橋大島駅 から 徒歩15分
年齢
(18歳以上)
給与
時間額(a+b)990円〜990円
就業時間に関する特記事項
休憩時間には仮眠室を利用できます。 *週20時間未満の勤務
休日
その他
試用期間
試用期間あり(1ヶ月(実勤務日数15日間))
企業情報
会社名
群馬県中央児童相談所
所在地
群馬県前橋市野中町360−1
事業内容
中央児童相談所は、群馬県が設置した児童福祉に関する業務を統括する公共機関です。また、諸般の事情で家庭生活が出来なくなった児童を保護する施設も併設しています。
従業員数
4,200人
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
群馬県ホームページ「県会計年度職員の募集」のページ掲載の「会計年度任用職員履歴書」に必要事項を記載し、ハローワーク紹介状と一緒に下記宛て先まで送付してください。  〒379−2166 群馬県前橋市野中町360−1 中央児童相談所  *労働日数1〜2日/週で応相談。  *週20時間未満の勤務のため、公災のみ加入。  *有給休暇については、法定通り。   
福利厚生
加入保険
公災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人