RakuRaku Jobs

あんしんセンターでの相談援助業務(主任介護支援専門員)

社会福祉法人 恵林

求人番号

10020-05371851

事業所番号

1002-504500-6

職務内容

地域高齢者の抱える心配ごとや悩みごと、介護保険に関する疑問などの総合相談業務(高崎市からの地域包括支援センターの委託事業)  ・「いきいき運動教室」や「認知症カフェ」などの企画、運営等の  地域支援 ・地域高齢者宅の個別訪問による状況把握及び介護サービスの提案  、提供 ・管理者としての事業所管理監督業務  *地域高齢者福祉向上に貢献できる仕事です。 【変更範囲:変更なし】

必要な経験・スキル

次のいずれかの経験者 ・福祉事務所の現業員等の業務経験 ・介護支援専門員としての業務経験

必要な免許・資格
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 普通自動車運転免許(AT可)
会社の特長

高崎市浜川町及び井出町に於いて特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、デイサービスセンター、高齢者あんしんセンター、老人保健施設、グループホーム等、地域に必要な総合福祉サービスを提供

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
群馬県高崎市浜川町836−2
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)228,000円〜284,000円
就業時間
(1)8時30分〜17時30分
休日
その他
年間休日数
107日
試用期間
試用期間あり(3ケ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 恵林
所在地
群馬県高崎市浜川町836−2
事業内容
当法人は、社会福祉事業として第一種福祉事業、第二種福祉事業ならびに、老人保健法のもと介護老人保健施設を営む。
従業員数
135人
創業
平成8年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
*通勤手当は法人規定による。  *調整手当は業務経験による。(賞与ベース対象外)  *高齢者の保健福祉に関する相談業務3年以上必須  *60歳〜65歳の間で定年を選べる「選択定年制度」を導入。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要。  ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ 「事業主に支給される助成金」は対象外となります。「雇用保険の再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人