電気設計者 <吉井町>
NEOMAXエンジニアリング 株式会社
求人番号
10090-00940251
事業所番号
1009-501175-6
職務内容
電気設計者の募集です。 【製品】弊社はリニアモータを製造しており、本製品は半導体や フラットパネル製造装置を中心に、幅広い産業機器に使われて います。国内で半導体製造拠点を設ける企業も増加しており、 今後の収益増も期待できます。 【働き方】技術グループ15名の内、各領域に強みを持つ2〜5名 体制のプロジェクトチームを組みながら、案件を進めます。 入社直後に先輩から丁寧に教育しながら一緒に業務を進めます。 残業時間は平均10〜20h/月程度で、WLBも充実できます。 【変更範囲:事業所の定める業務に変更の可能性あり】
必要な免許・資格
不問
会社の特長
日立金属の磁石部門と住友特殊金属が統合して、世界No.1の磁石メー力として誕生したNEOMAXグループ。その中で磁石応用品分野で最先端を歩む「開発型企業」です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 群馬県高崎市吉井町多比良2977番地
- 最寄り駅
- 上信電鉄 吉井駅 から 車10分
- 年齢
- (40歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)214,000円〜276,800円
- 就業時間
- (1)8時30分〜16時50分
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 118日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- NEOMAXエンジニアリング 株式会社
- 所在地
- 群馬県高崎市吉井町多比良2977番地
- 事業内容
- 広範囲な磁石応用品の製造 複写機用マグネッ卜ロール、半導体・液晶製造装置他のリニアステージ、及びボンドマグネットの製造・販売。
- 従業員数
- 218人
- 創業
- 平成7年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 自転車通勤可(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(条件適合すれば利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ■寮・社宅 寮・社宅は保有していませんが、独身者・単身赴任者には借上げアパートを準備いたします(会社規定による)。 ■制度 カフェテリア制度あり(年間40,000円の福利補助+各種サービスの利用可能) ■無料昼食提供DAY(2回/月) *賃金形態:月給制(欠勤控除等を除く固定月給制) ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※事前連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 書類選考後ご連絡致します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人